茨城県の無利子の貸与型奨学金
対象者
以下の全てに該当すること。
茨城県内に居住する者の子弟であること。
大学、短期大学又は専修学校の専門課程(以下「大学等」という。)に在学していること。
健康で、人物及び学業ともに優れる者であること。
経済的な理由により修学に困難があると認められる者であること。
学習活動その他生活全般を通じて態度・行動が学生としてふさわしく、将来良識ある社会人 として活躍できる見込みがある者
成績制限
ア 大学又は短期大学に在学する者 評定平均3.0以上(小数点第三位以下切り捨て)
イ 専修学校の専門課程に在学する者 評定平均3.0以上(小数点第三位以下切り捨て)又 は学校長が勉学に意欲があると認める者
※次のいずれかに該当し、特に人物が優れ、かつ、奨学資金を貸与す ることによって特に優れた成績を修める見込みがあると認められる者を、特例として推薦することができます。
1学年在学者で、入学試験の成績が、所属する学部・学科の入学者の上位2分の1 以内である者
災害、病気その他の事故などにより主たる家計支持者を失った者
出願前1年以内に火災・風水害などにより著しい被害を受けた者の子弟 エ 生活保護法による被保護世帯又はこれに準ずると認められる世帯に属する者 オ 障害のある者
※これらの事実については証明書の添付は必要ありませんが、面接等により確認し、「奨学 生推薦調書」の参考事項欄にその旨を具体的に記載してください。
所得制限
あり
以下はその目安です
※収入が父又は母1人のみで、貸与を受ける者が大学に在学(自宅通学)する場合
※実際の世帯の状況や授業料等により異なりますので、大まかな目安と捉えてください。
併用
日本学生支援機構の貸与奨学金との併用不可
※併願することはできますが、どちらも決定した場合は、いずれかを辞退する必要がありま す。
採用人数
60人
提出書類
奨学生願書(様式第3号)
家計基準に係る証明書
特別控除に該当することの証明書類 学生・生徒 (該当者のみ)
採用された場合
連帯保証人及び保証人を1人ずつ要します。その要件は次のとおりですので、あらかじめ考慮しておいてください。
【連帯保証人及び保証人の要件】
・連帯保証人と保証人は、各々独立の生計を営む成年者で、うち1人は茨城県内に居住 する人であること。
奨学金の停止・辞退
(1)貸与の停止 次のいずれかに該当するときは、貸与を停止します(アを除き、返還となります。)。
ア 休学したとき。 イ 親権者又はこれに代わる者が本県外に転出したとき。 ウ 疾病、負傷等のため成業の見込みがないとき。
エ 学業成績又は操行が不良となったとき。 オ (独)日本学生支援機構の貸与奨学金の貸与を受けるとき。 カ 奨学金を必要としない理由が生じたとき。 キ その他奨学生として適当でないと認められるとき。
※原級留置(留年)になったときは、理由書の提出により、審査の上で貸与の継続を 認めますが、2度目においては貸与を終了し、返還となります。 (2)貸与の辞退 奨学資金の貸与は、いつでも辞退することができます(返還となります。)。
返済
(1)正規の修業期間が終了したときは、貸与最終月の6か月後から10年以内に半年賦(年2 回払い)又は年賦(年1回払い)により返還していただきます。
(2)貸与の停止(前記7(1)アを除く。)、貸与の辞退又は退学をしたときは、その月の 6か月後から、(1)に準じて返還していただきます。
貸与が終了したときに、「奨学資金借用証書」及び「奨学資金返還計画書」を提出してい ただきます。その際、連帯保証人及び保証人(上記「5 採用選考」※)の印鑑登録証明書 が必要になります。
このことについては、返還開始時期が近付いたときに(卒業前等)、あらためて学校を通 して通知します。
返還猶予
次のいずれかに該当する理由により、返還が困難になった場合は、一定期間、返還を猶予 することがあります。
ア 学校教育法に規定する大学(短期大学を含む。)、大学院、高等専門学校又は専修学校 の高等課程若しくは専門課程に在学しているとき。 イ アに掲げる学校への進学のため準備をしているとき。
ウ 長期療養をしているとき。 エ り災したとき。 オ 生活保護法による保護を受けるに至ったとき。 カ ア~オまでに掲げるもののほか、生活困窮の状態にあるとき。
返還免除
次の事由に至った場合は、審査の上、返還未済額の全部又は一部の返還を免除することが あります。
ア 本人が死亡した場合 返還未済額の全部
イ 本人が心身障害のため労働能力を喪失し返還が困難と認められるとき 返還未済額の 全部又は一部
奨学金の金額と期間(無利子の貸与)
自宅通学 :月額36,000 円
自宅外通学 :月額40,000 円
期間は在学する学校における 正規の修業期間のうち 残期間 (令和7年4月分~)
※自宅外通学の額の貸与を受けていた方が、自宅通学をすることになった場合は、自宅通学 の額に変更します。一方、自宅通学の額の貸与を受けていた方が、自宅外通学をすること になった場合は、額の変更はしませんので御注意ください。
採用決定後に提出する「口座振込依頼書」により指定された奨学生本人名義の口座に、 原則として令和7年度は年3回、次年度以降は年4回に分けて振込をします。
第1回振込:8月又は9月(4月~9月分) 第2回振込:10月(10月~12月分) 第3回振込:1月(1月~3月分
(次年度以降) 第1回振込:4月(4月~6月分) 第2回振込:7月(7月~9月分) 第3回振込:10月(10月~12月分) 第4回振込:1月(1月~3月分)
応募方法と期間
学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期限は2025年5月23日です
採否は、7月頃を目途に、学校を通して通知します。
提出課題
願書にて、奨学金を希望する理由の作文あり
受かるための書き方のコツはこちら
奨学金に受かるために、求められること
あなたやそのご家族は、現在、借金がありますか?もしあるなら、この奨学金に応募しても、落ちる可能性が高いかもしれません(もし借金がないなら、この部分は読み飛ばしてください)
なぜか。この奨学金は、将来、あなたやご家族が返済する必要があります。そのため、あなたやご家族が現在借金をしているなら、この奨学金=新たな借金を貸してもらったとしても、将来この奨学金を返せない可能性が高い。
そう考えられた結果、この奨学金に応募しても、落ちてしまう可能性が高いのです。
実際に、これまでに借金をした状態で奨学金に応募してみて、落とされた経験はありませんか?そのような経験をしたことのある方はとても多くいます。
解決策とは?
では、どうすればよいか。あなたやご家族の借金が少ないなら、節約をするなどして、すぐに返済しましょう。
もし借金が多いなら、どうすればよいか。自分の力だけでは返すのは難しそう。そういう方は、こちらのページへ。相談無料で借金返済を手伝ってくれる専門の弁護士がいます。私があなたの立場だったら、まずはプロのアドバイスを聞いてみます。実行するかどうかは自分次第ですから。
こちらの奨学金も要チェック
→小・中学校、高校・高専、大学、大学院、短大・専門学校の学生、社会人がもらえる給付型奨学金のリスト。効率的に奨学金情報を集められます
→これまで1900万円ほどの返済不要な奨学金を獲得してきた熟練のノウハウを無料で全文公開しています。基礎編から、具体例つきの応用編まで。
さらに、大型奨学金については、それらに特化した書き方の説明を詳しく行っています。キーエンス財団やトビタテ留学Japan、似鳥国際奨学財団、学振DCなど。対象は今後も追加予定です。
奨学金の選び方のポイント:奨学金を探す際に知っておきたい基礎知識
そもそも、奨学金の募集情報を見ても、よくわからない。「併用」ってなに?「奨学生の義務」って?そういう初心者の方向けに、奨学金情報の基本を分かりやすく解説します
→貸与型奨学金を借りる場合、どこから借りたらよいのか。そのポイントを説明しています。
→返済不要な奨学金がなかなか獲得できないので、教育資金が足りない。あるいは、奨学金だけでは教育資金が足りない。そういう方は少なくないでしょう。特に、留学を目指す場合はそうです。そこで、教育資金を貯めるコツを紹介します。
世界大学ランキングとトップ校の返済不要な奨学金リスト(2025−2026年
留学を目指している方、必見。世界の大学のレベルは「偏差値」ではなく、「世界大学ランキング」で表します。では、このランキングとはなんなのか。世界のトップ校はどこなのか。それを分かりやすく説明します。
※上述の借金返済のプロによる手助けはこちらへ
以下の地域の一軒家にお住まいの場合、プロパンガス料金が安くなる可能性が比較的高いです
水戸市、日立市、土浦市、石岡市、結城市、龍ケ崎市、常総市、常陸太田市、取手市、牛久市、つくば市、ひたちなか市、守谷市、常陸大宮市、那珂市、筑西市、坂東市、稲敷市、かすみがうら市、桜川市、行方市、鉾田市、つくばみらい市、小美玉市、東茨城郡茨城町、東茨城郡大洗町、東茨城郡城里町、那珂郡東海村稲敷郡美浦村稲敷郡阿見町、稲敷郡河内町、結城郡八千代町、
最近のガス料金、高いと思いませんか?しかし、あなたがもし一軒家や店舗でプロパンガスを利用しているなら、年額で平均47000円以上安くできる可能性が高いです。「でも、いろんな手続きが面倒そう・・・」。そのような方のために、面倒な手続きを全て代行してくれる無料サービスがあります。手軽でスピーディーにガス料金をしっかり安くできる可能性が高いです
そのため、このサービスは利用者が増えており、人気になっています。Googleマップの口コミでは、5段階評価で4.5の高評価です。
特に、あなたがこれまで自分でプロパンガス会社を切り替えたことがないなら、ガス料金を大幅に安くできる可能性が高いです。それでもあなたは、このサービスを使わずに、ムダに高いガス料金で損をしつづけますか?あなたのお住いが日本国内(九州以外)なら、くわしくはこちら。お住まいが九州地方なら、こちらへ。
※あなたが学生なら、保護者の方にこの見逃せないオトク情報を教えてあげましょう。とくに、お金に余裕がないご家庭なら、ほぼ確実に喜ばれます。