飯田市の貸与型奨学金(返済免除
対象者
次のすべての条件を満たすもの
高校、大学、短大、専門学校、大学院に在学している方
保護者が飯田市に1年以上居住している方
学習意欲があり、経済的理由で修学が不安な方
併用
他団体奨学金との併用可
提出書類
奨学生願書
奨学生推薦調書
民間の育英会への資料の提供について
家族全員(被扶養者除く)の令和6年中の源泉徴収票の写 または確定申告書の写
進学先の学校の在学証明書(令和7年4月1日以降に発行された原本)
※書類は教育委員会学校教育課、上村・南信濃自治振興センター窓口でもお渡ししています。
応募の流れ
出願書類入手: 2月1日〜4月末 飯田市ウェブサイト または 市教育委員会窓口
出願書類提出:4月1日 ~4月末 郵送 または 市教育委員会窓口へ提出
採否の通知: 6月上旬までに出願者本人、保護者住所へ採否を通知します。
借入書類提出: 7月上旬まで ※借入書類には、連帯保証人2名※3 の署名が必要です。
奨学⾦の振込:7月末(前期分をまとめて振込します。後期分の振込は12 月)
翌年度以降: 毎年5月上旬までに在学証明書を提出 →前期6月、後期12 月に振込します。
※2 飯田市で貸与する場合の例。育英会で貸与する場合は4~6の時期、手続きが⼀部異なります。
※3 原則として飯田市内に居住し相当の資⼒を有する成年者2名。内1名は父母も可。
返済免除
飯田市、龍峡育英会、長志育英会、松村育英会のいずれかから奨学金の貸与を受け、返済期間中に居住する方が対象です。
金額は免除を申請する年度(4月~翌3月)に返済する金額の3分の1
※滞納等がある場合は免除されませんのでご注意ください。
※上限あり。
大学等在学時で貸与を受けた場合 年6万円まで
高校等在学時に貸与を受けた場合 年2万円まで
※飯田市に居住期間中、毎年度、手続きが必要です。提出期限までに必要書類を申請書類提出先へ郵送、または窓口で提出してください。
飯田市から奨学金貸与を受け返済中の方は、免除を申請する年度(4月~翌3月)の4月末まで(以降の申請はご相談ください)
育英会(龍峡、長志、松村)から奨学金貸与を受け返済中の方は、免除を申請する年度(4月~翌3月)の9月末まで。
返済免除の提出書類
・飯田市から奨学金貸与を受け返済中の方
【飯田市宛】償還期間中に飯田市に居住したことによる奨学金償還免除願
免除申請時の実態状況届
免除申請時の実態状況届
奨学生の飯田市住民票の写し(申請日からおおむね1か月以内に発行されたもの)
・育英会(龍峡、長志、松村)から奨学金貸与を受け返済中の方
【育英会宛】償還期間中に飯田市に居住したことによる奨学金償還免除願
免除申請時の実態状況届
免除申請時の実態状況届
奨学生の飯田市住民票の写し(申請日からおおむね1か月以内に発行されたもの)
返済免除の書類提出先
〒395-8501 飯田市大久保町2534番地
飯田市教育委員会 学校教育課 総務係(奨学金担当)
奨学金の金額と期間(無利子の貸与)
高校:年額12万円を在学年数
大学、短大、専門学校、大学院:年額36万円を在学年数
※正規の在学年数のみ借りることができます。休学、留年等の期間中は借りることができません。
応募方法と期間
2025年4月1日(火曜日)~4月30日(水曜日)に、市役所に提出して応募します。
提出先
〒395-8501 飯田市大久保町2534番地
飯田市教育委員会 学校教育課 総務係(奨学金担当)
提出課題
願書にて、この奨学金を希望する理由の作文あり。
受かるための書き方のコツは、こちらで説明しています。
奨学金に受かるために、求められること
あなたやそのご家族は、現在、借金がありますか?もしあるなら、この奨学金に応募しても、落ちる可能性が高いといえます(もし借金がないなら、この部分は読み飛ばしてください)
なぜか。この奨学金は、将来、あなたやご家族が返済する必要があります。そのため、あなたやご家族が現在借金をしているなら、この奨学金=新たな借金を貸してもらったとしても、将来この奨学金を返せない可能性が高い。
そう考えられた結果、この奨学金に応募しても、落ちてしまう可能性が高いのです。
もっとも、この奨学金では、あなたが上記の条件を満たせば、返済免除を受けられます。しかし、逆にいえば、条件を満たさない場合、返済が必要です。
奨学金の応募時点では、あなたが確実に条件を満たすかは不明です。そのため、あなたが返済しなければならない可能性も考慮されます。
よって、あなたやご家族の借金の有無やその金額の大きさが応募審査に響いてくるのです。
実際に、これまでに借金をした状態で奨学金に応募してみて、落とされた経験はありませんか?そのような経験をしたことのある方はとても多くいます。
解決策とは?
では、どうすればよいか。あなたやご家族の借金が少額なら、節約をするなどして、すぐに返済しましょう。
もし借金が多額なら、どうすればよいか。自分の力だけでは返すのは難しそう。そういう方は、こちらのページへ。相談無料で借金返済を手伝ってくれる専門の弁護士がいます。
こちらの奨学金も要チェック
大学生1年生と2年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
大学生3年生と4年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
大学生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年版
短大・専門学校生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
高校生がもらえる返済不要な国内向け&海外留学の奨学金(2025−2026年
小学生や中学生がもらえる返済不要な国内向け&海外留学の奨学金(2025−2026年
大学院生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
大学院生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年
社会人がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
※上述の借金返済のプロの手助けはこちらへ
出典 公式サイト
https://www.city.iida.lg.jp/soshiki/37/syougakukin.html