金岡教育財団の金岡育英奨学金(2025−2026年

  • URLをコピーしました!
目次(クリックすると移動できます)

金岡教育財団の金岡育英奨学金(給付型奨学金)

対象者

1) 日本国籍を有すること
(2) 中部・近畿地方(新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、三重県、滋賀県)に所在する大学に在籍していること
(3) 理工系学部に在籍する学部3年生であること
(4) 応募締切日時点で年齢25才以下であること
(5) 経済的な理由により学費の支弁が困難であること
(6) 就学状況及び生活状況について適時報告できること

※理工学部、理学部、工学部、並びにこれらに類するもの(例:情報理工学部、創造工学部、理工学群 応用理工学類 応用物理主専攻)

成績制限(めやす)

 GPA(Grade Point Average)が3.0以上

所得制限(めやす)

※この目安は、応募の是非を検討される際の一指標としてご参考いただきたい情報であり、応募条件ないしは合格基準を意味するものではありません。

世帯人数給与所得者
(源泉徴収票の支払金額)
給与所得者以外
(確定申告書等の所得金額)
2人世帯500万円200万円
3人世帯600万円250万円
4人世帯700万円300万円
5人世帯800万円370万円
6人世帯900万円440万円

併用

 可能

採用人数

 10名

進路制限

 なし

選考・採用

 書類選考により審査します。選考結果は本人及び在学校に書面で通知します。

応募書類

① 奨学生願書
② 在学証明書
③ 成績証明書
④ 標準化GPA計算書

⑤ 住民票の写し
⑥ 所得を証明する書類
⑦ 個人情報取り扱いに関する同意書
⑧ 応募チェックリスト

 
奨学金の休止、停止、廃止

奨学生が次の各号の一に該当する場合は、奨学金の給付を休止、停止、又は廃止することがあります。

一 休学、転学(留学含む)又は退学したとき 二 停学、除籍その他の処分を受けたとき 三 正規の最短修業年限で成業の見込みがなくなったとき 四 負傷、疾病等のため就学の継続が困難となったとき

五 奨学金を必要としない事由が生じたとき 六 学業成績が著しく不良となったとき 七 応募書類等の提出書類に虚偽・不正があるとき 八 奨学生の義務を怠ったとき 九 その他、奨学生として適当でない事実があるとき

.奨学生の義務

  奨学生となった方には、学部4年次に在学証明書・成績証明書、卒業年に卒業証明書・成績証 明書を提出いただきます。また、就学状況・生活状況について確認を求められた際は、すみや かに応じていただく必要があります。

  奨学生が次の各号の一に該当する場合は、直ちにその旨を届け出ていただく必要があります。

一 休学、復学、転学(留学含む)又は退学したとき 二 停学、除籍その他の処分を受けたとき 三 正規の最短修業年限で成業の見込がなくなったとき

四 負傷、疾病等のため就学の継続が困難となったとき 五 奨学金を必要としない事由が生じたとき 六 氏名、住所、その他重要な事項に変更があったとき

奨学金の金額と期間

 年額48万円を2年間(学部3年次・4年次)

 7 月下旬に年額を一括給付、指定口座への振込払いとします。

応募方法と期間

 2025年5月31日までに団体に郵送して応募します。

応募先

公益財団法人 金岡教育財団 事務局 奨学金事業係
〒920-0231
石川県金沢市大野町4丁目レ40番地172

提出課題

 願書にて、出願動機や自己PRの作文あり
 ※別紙の追加が可能

受かるコツ

 当団体は趣旨をこう説明しています。

「奨学金は、将来の夢に向かって真剣に学ぶ学生を応援する制度です。経済的に難しいからといって、自分の夢をあきらめる必要はありません。給付を受けて学べば、なりたい自分に一歩近づけます」。

「学業優秀でありながら経済的な理由により学費の支弁が困難な中部・近畿地方の理工系大学生に向けて奨学金を給付することで、将来社会に貢献し得る有為な人材の育成に寄与してまいります」。

 以上の趣旨を理解したうえで、あなたがそのような人材だとアピールしましょう。

 さらに、団体は応募書類の手引の中で、次のように指示しています。

「出願動機、自己PR、家庭事情など、選考にあたり特に知ってほしいことを自 由に記載してください(スペースが足りない場合は別途添付してください)。 また、次の(a)~(k)にあてはまる事実がある場合は、必ずその旨の記述 を含めるようにしてください。

(a)特定科目の成績が著しく優秀である
(b)学内で表彰等の特別な成果を収めている
(c)部活動等で著しい成果を収めている

(d)学外での活動で著しい成果を収めている (e)語学力等の専門能力が著しく優れている (f)両親又は片親がない (g)家計支持者が重度の疾病・障害により就労困難、又は失職等の状態にある

(h)重病人、要介護者等がいることで家計状況が逼迫している (i)本人の他に就学者や収入のない世帯員が多くいる (j)天災や事故により家計状況に甚だしい打撃を受けている (k)本人の就労による収入が世帯収入の多くを占めている ※(b)~(e)については、〔受賞歴・語学スキル等〕への記載でも可 」

 あなたが該当する場合は、しっかり書きましょう。

 具体的な書き方のコツはこちら

こちらの奨学金も要チェック

 現在募集中の国内&海外留学向けの返済不要な奨学金リスト

→小・中学校、高校・高専、大学、大学院、短大・専門学校の学生、社会人がもらえる給付型奨学金のリスト。効率的に奨学金情報を集められます

 奨学金に受かるには:応募書類の書き方のコツ

→これまで1900万円ほどの返済不要な奨学金を獲得してきた熟練のノウハウを無料で全文公開しています。基礎編から、具体例つきの応用編まで。
 さらに、大型奨学金については、それらに特化した書き方の説明を詳しく行っています。キーエンス財団やトビタテ留学Japan、似鳥国際奨学財団、学振DCなど。対象は今後も追加予定です。

 奨学金の選び方のポイント:奨学金を探す際に知っておきたい基礎知識

 そもそも、奨学金の募集情報を見ても、よくわからない。「併用」ってなに?「奨学生の義務」って?そういう初心者の方向けに、奨学金情報の基本を分かりやすく解説します

 奨学金の賢い借り方とは?

→貸与型奨学金を借りる場合、どこから借りたらよいのか。そのポイントを説明しています。

 奨学金以外で教育資金・学資を貯めるコツ

→返済不要な奨学金がなかなか獲得できないので、教育資金が足りない。あるいは、奨学金だけでは教育資金が足りない。そういう方は少なくないでしょう。特に、留学を目指す場合はそうです。そこで、教育資金を貯めるコツを紹介します。

 世界大学ランキングとトップ校の返済不要な奨学金リスト(2025−2026年

 留学を目指している方、必見。世界の大学のレベルは「偏差値」ではなく、「世界大学ランキング」で表します。では、このランキングとはなんなのか。世界のトップ校はどこなのか。それを分かりやすく説明します。

※ところで、奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学の資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?

 たとえば、節約方法は時とともに変化しており、新しいやり方も登場しています。従来のやり方は新しいやり方によって時代遅れになったり乗り越えられたりします。それらをまとめて紹介しています。

 他方で、資金を貯めるには、やはり収入を増やすことが望ましいものです。そのための具体的な方法も紹介していきます。高校生から社会人・保護者まで実践できる各々の方法を紹介していきます。くわしくはこちら

出典 公式サイト

あわせて読みたい
奨学金 | 公益財団法人 金岡教育財団 経済的な理由で学生生活を諦めないで欲しい。学業優秀でありながら経済的な理由により学費の支弁が困難な中部・近畿地方の理工系大学生に向けて奨学金を給付することで、将...
よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックすると移動できます)