English below
川島蘇生会の給付型奨学金
対象者
以下のすべてに該当する方
介護福祉士を目指す学生であって、日本国内にある全ての短期大学、大学、大学院又は専修学校の専門課程(修業年限2年以上に限る)に在籍していること。留学生も応募可能。
学術優秀、健康、品行方正であること
経済的事情により学資の支弁が困難であること
採用人数
25名程度
提出書類
・奨学生願書
・住民税課税所得の通知書又は証明書(コピー可)
・住民票
・成績証明書
・奨学生推薦書
・在留カードのコピー(留学生の方のみ)
奨学生の決定及び通知
申請書類をもとに、公益財団法人川島蘇生会奨学金規定に基づく選考の上、奨学金の新規支給者を決定する。6月末までを目処に、所属する学校を経由し選考結果を通知する。
奨学生の義務
各年度末には生活状況報告書(学生生活の状況、来年度の抱負等を予定)、成績証明書をご提出いただく
財団が開催する予定の交流会等には原則ご参加いただく事を予定しています。
奨学金の金額と期間
月額3万円を採用時の4月分~最終年限の3月分まで
毎年4月及び10月に6ヶ月分を本人名義の金融機関口座へ振込にて給付(初回給付は4月から遡り6月下旬に支給予定)
応募方法と期間
学校を通して応募します。学校への応募締切は学校によって異なります。学校から団体への提出締切は2025年5月20日(火)です。
こちらの奨学金も要チェック
→小・中学校、高校・高専、大学、大学院、短大・専門学校の学生、社会人がもらえる給付型奨学金のリスト。効率的に奨学金情報を集められます
→これまで1900万円ほどの返済不要な奨学金を獲得してきた熟練のノウハウを無料で全文公開しています。基礎編から、具体例つきの応用編まで。
さらに、大型奨学金については、それらに特化した書き方の説明を詳しく行っています。キーエンス財団やトビタテ留学Japan、似鳥国際奨学財団、学振DCなど。対象は今後も追加予定です。
→貸与型奨学金を借りる場合、どこから借りたらよいのか。そのポイントを説明しています。
→返済不要な奨学金がなかなか獲得できないので、教育資金が足りない。あるいは、奨学金だけでは教育資金が足りない。そういう方は少なくないでしょう。特に、留学を目指す場合はそうです。そこで、教育資金を貯めるコツを紹介します。
Kawashima Soseikai Scholarship
Eligible Persons
Students who meet all of the following criteria
Students who aim to become a care worker and are enrolled in any junior college, university, graduate school, or special training college in Japan (limited to 2 years or more of study).
The student must be in good academic standing, be in good health, and be of good conduct.
Must have difficulty in paying for school expenses due to financial circumstances.
Number of students
About 25 people
Documents to be submitted
Scholarship Application Form
Notification or certificate of resident tax income (photocopy acceptable)
Certificate of residence
Transcript of academic records
Scholarship Recommendation Form
Copy of residence card (for international students only)
Determination and Notification of Scholarship Recipients
Based on the application documents, new scholarship recipients will be selected after screening based on the Kawashima Sozeikai Scholarship Rules and Regulations.
Obligations of Scholarship Recipients
At the end of each academic year, the Foundation will ask the student to submit a living situation report (planned to include the student’s living situation and aspirations for the next academic year) and a transcript of his/her academic record
In principle, students are expected to participate in social gatherings and other events scheduled to be held by the Foundation.
Scholarship Amount and Duration
30,000 yen per month from April when the student is hired to March of the final year of study.
(The first payment is retroactive from April and will be made in late June.)
Application Method and Period
Apply through your school. Application deadlines vary by school. The deadline for schools to submit applications to the organization is Tuesday, May 20, 2025.
出典 公式サイト
https://www.kawashima-soseikai.or.jp/application?recruitment_id=5