臼杵市の給付型・貸与型奨学金(2025−2026年

 臼杵市は複数の奨学金を提供しています

臼杵市の大学等奨学生(貸与型・返済免除)

趣旨

 臼杵市では、教育の機会均等を図るため、能力があるにもかかわらず、経済的な理由によって大学等への修学が困難な者に対し、奨学資金を“無利子”で貸与し、将来有用な人材を育成することを目的に大学生等奨学金制度を制定しています。

対象者

(1)本人又は生計維持者(保護者)が、申請時に2年以上臼杵市に住所を有すること。
(2)大学・短期大学・専修学校(修業年限2年以上の専門課程)に現に在学する者又は入学が見込める者(大学・短大は通信教育を行う課程、医学課程、専攻科、別科、大学院を除く。)
(3)学業人物ともに優秀と認められる者
(4)経済的理由により学資の支弁が困難な者 ※生計維持者・・・父母又は父母がいない場合は代わって家計を維持している者

採用人数

8名

併用

 他の奨学金制度との併給 本制度は他の奨学金制度(日本学生支援機構等)との併用可

提出書類

(1) 臼杵市大学等奨学生申請書
(2) 以下の①②いずれかを提出してください
【令和6年度に高校を卒業した方】 ①臼杵市大学等奨学生推薦調書(出身高等学校長による推薦)
【すでに大学等に1年以上在学している方】 ②令和6年度後期時点の大学等の成績通知書(コピー可)
※ 担当職員による住民情報及び税務情報の閲覧、取得に同意されない場合は 以下の書類も提出してください。(申請書にて同意される場合は不要です。)
(3)本人及び生計維持者の世帯全員分の住民票(世帯主・続柄の記載があるもの)
(4)世帯の所得課税証明書 ※ (1)、(2)-①の様式は臼杵市のホームページにも掲載しています。

奨学生の決定から支給へ

  提出された書類をもとに4月下旬に選考委員会にて決定し、結果を本人に通知します。

決定後

 (提出期限:決定通知より2週間以内) 以下の書類を提出していただきます。
(1)保証書(連帯保証人 2名(生計維持者1名、生計維持者以外の市内居住者1名)) ※印鑑登録証明書が必要(生計維持者以外の連帯保証人は住民税の納税証明書も必要)
(2)誓約書兼同意書(連帯保証人である生計維持者と連署したもの)

休止及び廃止について

 次のような場合は、奨学資金の貸与を休止又は廃止することがあります。
(1)奨学資金の貸与を必要としなくなり、又は辞退したとき。
(2)休学し、若しくは退学し、又は対象の大学等以外に転学若しくは編入学したとき。
(3)留年など学業成績の不良又は素行が著しく不良となったとき。
(4)傷病等のため学業を続ける見込みのなくなったとき。
(5)保護者及び本人が臼杵市の住民でなくなったとき。
(6)必要な書類の提出がなされないとき。 など
※貸与の廃止となった場合は、原則、一時に返還していだきます

奨学金の返還

 貸与終了後には、「奨学資金借用証書」を提出していただき、卒業後6ケ月据置き後、 10年以内に返還していただきます。

返還の猶予

  進学や疾病その他やむを得ない事情が認められるとき、または、大学等卒業後就職等により臼杵市に居住しているときは、5年を限度として返還の猶予申請をすることができます。

返済免除

 卒業後10年以内に臼杵市に住み始め継続して5年間居住した場合は、返還の免除申請をすることができます。 ただし、既に返還した奨学資金については、免除できません。

奨学金の金額(無利子の貸与型)

30,000円(月額)を卒業の最短期間

  入学準備金 100,000円(令和7年度入学者に限ります)

応募の方法と期間

 2025年1月6日(月)~令和7年4月4日(金)17時15分 に(4月4日消印有効 )、市役所に提出します。郵送可。

【提出先】
〒875-8501 臼杵市大字臼杵72番1 臼杵市役所 臼杵庁舎 総務課 奨学金担当

奨学金に受かるために、求められること

 あなたやそのご家族は、現在、借金がありますか?もしあるなら、この奨学金に応募しても、落ちる可能性が高いといえます(もし借金がないなら、この部分は読み飛ばしてください)

 なぜか。この奨学金は、将来、あなたやご家族が返済する必要があります。そのため、あなたやご家族が現在借金をしているなら、この奨学金=新たな借金を貸してもらったとしても、将来この奨学金を返せない可能性が高い。

 そう考えられた結果、この奨学金に応募しても、落ちてしまう可能性が高いのです。

 もっとも、この奨学金では、あなたが上記の条件を満たせば、返済免除を受けられます。しかし、逆にいえば、条件を満たさない場合、返済が必要です。

 奨学金の応募時点では、あなたが確実に条件を満たすかは不明です。そのため、あなたが返済しなければならない可能性も考慮されます。

 よって、あなたやご家族の借金の有無やその金額の大きさが応募審査に響いてくるのです。

 実際に、これまでに借金をした状態で奨学金に応募してみて、落とされた経験はありませんか?そのような経験をしたことのある方はとても多くいます。

解決策とは?

 では、どうすればよいか。あなたやご家族の借金が少額なら、節約をするなどして、すぐに返済しましょう。

 もし借金が多額なら、どうすればよいか。自分の力だけでは返すのは難しそう。そういう方は、こちらのページへ。相談無料で借金返済を手伝ってくれる専門の弁護士がいます。

こちらの奨学金も要チェック

大学生1年生と2年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
大学生3年生と4年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

大学生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年版

短大・専門学校生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

高校生がもらえる返済不要な国内向け&海外留学の奨学金(2025−2026年

小学生や中学生がもらえる返済不要な国内向け&海外留学の奨学金(2025−2026年

 大学院生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

大学院生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年

社会人がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

※上述の借金返済のプロの手助けはこちら

臼杵市医学生奨学生(貸与型・返済免除)

目的

 臼杵市では、臼杵で育つ子どもたちの「夢」を叶えるため、能力があるにもかかわらず、経済的な理由によって医学部への修学が困難で、かつ、臼杵市の医療を支える医師の育成・確保を目的に、将来市内の医療機関の業務に従事しようとする学生を対象に臼杵市医師会と協働して、医学生奨学金制度を制定し、下記のとおり募集します。

対象者

(1)本人または生計維持者(保護者)が、申請時に臼杵市に住所を有し、将来、臼杵市内の医療機関の業務に従事することを考えていること
(2)医学部医学課程に現に在学する者または入学が見込める者
(3)学業人物ともに優秀と認められる者
(4)経済的理由により学資の支弁が困難な者

併用

  本制度は他の奨学金制度(大分県医師修学資金等)との併給が可能です。

採用人数

 2名

提出書類

(1) 臼杵市医学生等奨学資金申請書
(2) 臼杵市医学生等奨学資金推薦調書(出身高等学校長による推薦)

(3) 大学の成績証明書(すでに1年以上在学している場合は必要です。)
※担当職員による住民情報及び税務情報の閲覧、取得に同意されない場合は、以下の書類も必要です。

(4) 本人および生計維持者(保護者)世帯全員分の住民票(世帯主、続柄の記載があるもの)
(5) 世帯の所得課税証明書
※(1)、(2)の様式は臼杵市のホームページからダウンロードできます。

奨学金の金額と期間(無利子の貸与)

50,000円(月額:1年~3年生) 100,000円(月額:4年~6年生)
入学準備金 100,000円(令和7年度入学者に限ります。)

 卒業までの最短期間

奨学金の返済

  貸与終了後には、「奨学資金借用証書」を提出していただき、6年間貸与した場合、18年以内 に返還していただきます。

返還の猶予

 進学や疾病その他やむを得ない事情(※)があるとき、貸付期間の2倍に相当する期間を経過し ていないとき、または、臼杵市内の医療機関において医師として業務に従事しているときは、返還の猶予を申請することができます。

(※)その他やむを得ない事情
(1) 奨学生が医学部を卒業した日から経済的に安定するまでに時間を要するとき: 6月
(2) 臼杵市内の医療機関での業務従事を目指す者が、卒業までに医師の免許を取得することができなかった場合であって引き続き医師の免許を取得するため学業に努めるとき :1年

返済免除

 6年間貸与した場合、卒業後18年以内に貸与期間と同期間、臼杵市内の医療機関に勤務すれば、 返還の免除の申請をすることができます。
 ただし、既に返還した奨学資金については、免除できません。

応募方法と期間

 2024年10月1日(火)~令和7年4月4日(金)に、市役所に提出して応募します。
※郵送の場合は 令和7年4月4日(金)消印有効)

提出先

〒875-8501 臼杵市大字臼杵72番1 臼杵市役所 臼杵庁舎 保険健康課 奨学金担当

こちらの奨学金も要チェック

大学生1年生と2年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
大学生3年生と4年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

大学生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年版

短大・専門学校生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

高校生がもらえる返済不要な国内向け&海外留学の奨学金(2025−2026年

小学生や中学生がもらえる返済不要な国内向け&海外留学の奨学金(2025−2026年

 大学院生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

大学院生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年

社会人がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

※ところで、奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学の資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?

 たとえば、節約方法は時とともに変化しており、新しいやり方が次々と登場しています。従来のやり方は新しいやり方によって時代遅れになったり乗り越えられたりしています。あなたがまだ知らない方法もきっとあるでしょう。それらをまとめて紹介していきます。

 他方で、資金を貯めるには、やはり収入を増やすことが望ましいものです。そのための具体的な方法も紹介していきます。高校生から社会人・保護者まで実践できる各々の方法を紹介していきます。くわしくはこちら

臼杵市看護学生奨学生(貸与型・返済免除)

目的

 臼杵市では、臼杵で育つ子どもたちの「夢」を叶えるため、能力があるにもかかわらず、経済的な理由によって看護学校等への修学が困難で、かつ、将来市内の医療機関の業務に従事しようとする学生を対象に、臼杵市の医療を支える看護師の育成・確保を目的として、看護学生奨学金制度を設けています。奨学生を下記のとおり募集します。

対象者

(1)本人または生計維持者(保護者)が、申請時に臼杵市に住所を有し、将来、臼杵市内の医療機関の業務に従事することを考えていること

(2)看護師の免許を得ることを目的として、文部科学大臣が指定した学校または厚生労働大臣が指定した養成所(以下「養成施設」といいます)に現に在学する者または入学が見込める者

(3)学業人物ともに優秀と認められる者
(4)経済的理由により学資の支弁が困難な者

併用

  本制度は、コスモス病院の看護師奨学金および本市の大学生奨学資金以外の他の奨学金制度との併給が可能です。

採用人数

4名

提出書類

(1) 臼杵市医学生等奨学資金申請書
(2) 臼杵市医学生等奨学資金推薦調書(出身高等学校長による推薦)
(3) 養成施設の成績証明書(すでに1年以上在学している場合は必要です。)

※担当職員による住民情報及び税務情報の閲覧、取得に同意されない場合は、以下の書類も必要です。
(4) 本人および生計維持者(保護者)世帯全員分の住民票
(5) 世帯の所得課税証明書 ※(1)、(2)の様式は、臼杵市のホームページからダウンロードできます。

奨学金の返済

 貸与終了後には、「奨学資金借用証書」を提出していただき、卒業後10年以内に返還していた だきます。

返還の猶予

  進学や疾病その他やむを得ない事情(※)があるとき、または、臼杵市内の医療機関において看 護師として業務に従事しているときは、返還の猶予を申請することができます。

(※)その他やむを得ない事情
(1)奨学生が養成施設を卒業した日から経済的に安定するまでに時間を要するとき 6月
(2)臼杵市内の医療機関での業務従事を目指す者が、卒業までに看護師の免許を取得することができなかった場合であって引き続き看護師の免許を取得するため学業に努めるとき 1年

返済免除

 卒業後、貸与期間と同期間、臼杵市内の医療機関に勤務すれば、返還の免除を申請することがで きます。ただし、既に返還した奨学資金については、免除できません。

奨学金の金額と期間(無利子の貸与)

  50,000円(月額)  
入学準備金  100,000円(令和7年度入学者に限ります。)  

 卒業までの最短期間

応募の方法と期間

 2025年4月4日(金)17時15分 までに、市役所に提出して応募します。
(郵送の場合は 令和7年4月4日(金)消印有効)

提出先

〒875-8501 臼杵市大字臼杵72番1 臼杵市役所 臼杵庁舎 保険健康課 奨学金担当

奨学金に受かるために、求められること

 あなたやそのご家族は、現在、借金がありますか?もしあるなら、この奨学金に応募しても、落ちる可能性が高いといえます(もし借金がないなら、この部分は読み飛ばしてください)

 なぜか。この奨学金は、将来、あなたやご家族が返済する必要があります。そのため、あなたやご家族が現在借金をしているなら、この奨学金=新たな借金を貸してもらったとしても、将来この奨学金を返せない可能性が高い。

 そう考えられた結果、この奨学金に応募しても、落ちてしまう可能性が高いのです。

 もっとも、この奨学金では、あなたが上記の条件を満たせば、返済免除を受けられます。しかし、逆にいえば、条件を満たさない場合、返済が必要です。

 奨学金の応募時点では、あなたが確実に条件を満たすかは不明です。そのため、あなたが返済しなければならない可能性も考慮されます。

 よって、あなたやご家族の借金の有無やその金額の大きさが応募審査に響いてくるのです。

 実際に、これまでに借金をした状態で奨学金に応募してみて、落とされた経験はありませんか?そのような経験をしたことのある方はとても多くいます。

解決策とは?

 では、どうすればよいか。あなたやご家族の借金が少額なら、節約をするなどして、すぐに返済しましょう。

 もし借金が多額なら、どうすればよいか。自分の力だけでは返すのは難しそう。そういう方は、こちらのページへ。相談無料で借金返済を手伝ってくれる専門の弁護士がいます。

こちらの奨学金も要チェック

大学生1年生と2年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
大学生3年生と4年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

大学生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年版

短大・専門学校生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

高校生がもらえる返済不要な国内向け&海外留学の奨学金(2025−2026年

小学生や中学生がもらえる返済不要な国内向け&海外留学の奨学金(2025−2026年

 大学院生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

大学院生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年

社会人がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

※上述の借金返済のプロの手助けはこちら

出典 公式サイト

https://www.city.usuki.oita.jp/docs/2023101300013

タイトルとURLをコピーしました