誠志ツルヤ奨学会の給付型奨学金(2025−2026年

誠志ツルヤ奨学会 の給付型奨学金

対象者

 次のすべての条件を満たす者

(1) 2025年4月、大学、短期大学に新たに進学した新1年生で且つ食品及び直接食品に関連する分野で学ぶ学生(高校既卒者の場合は出身高校の「調査書」が取得できること。成績証明書は不認可。)

※奨学生の学問専門分野は、下記のような食品及び直接食品に関連する分野とします。
農業、畜産業、水産業、食品衛生、食物、栄養・健康、生物資源、調理等

(2) 長野県、及び群馬県出身者(長野県、及び群馬県内の高等学校卒業者で、なおかつ、実家が長野県、及び群馬県内)
 あるいは長野県、及び群馬県下に学ぶ、大学生、短期大学生

成績制限と所得制限

 あり。ただし、具体的条件の明記なし

併用

 日本学生支援機構の奨学金と授業料・入学金の免除/減額との併用のみ可

採用人数

大学生   5名程度
短期大学生 1名程度

進路制限

なし

奨学生の義務

・6月中旬から下旬に奨学金授与式を行います。出席は義務となっています、必ず出席してください。
【重要】証明できる資料を添付した正当な理由の提出なく欠席した場合は資格を取り消します。
・奨学生として採用された場合には、直ちに本会所定の誓約書を理事長宛に提出しなければなりません。
・奨学生は在学中の毎年5月に成績証明書及び在学証明書を、11月に生活状況報告書及び在学証明書を理事長宛報告する義務があります。
・本会から別途報告書、レポート等の提出を求められた場合は遅滞なく提出しなければなりません。
・奨学生のために行う本会の各行事(奨学金授与式、卒業記念式典等)については、参加し、奨学生間の意識の高揚、親睦に努める義務があります。

奨学金の金額と期間

大学生   月額 30,000円
短期大学生 月額 25,000円

 正規の最短修業年限の終了迄とします。
※ただし、大学生の修業年限は原則4年とします

【重要】本人名義の預金口座が必要です。無い方は採用決定後にすぐ開設していただくことになります。

応募方法と期間

 2025年5月12日(月)までに、団体に郵送して応募します(必着)

提出先
〒384-0005
長野県小諸市御幸町二丁目1番20号
一般財団法人 誠志ツルヤ奨学会 事務局

こちらの奨学金も要チェック

地域別の様々な奨学金などのリスト:関東地方(2025−2026年版

(現在募集中)大学生1年生と2年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
(現在募集中)大学生3年生と4年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

大学生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年版

短大・専門学校生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

高校生がもらえる返済不要な国内向け&海外留学の奨学金(2025−2026年

小学生や中学生がもらえる返済不要な国内向け&海外留学の奨学金(2025−2026年

 大学院生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

 大学院生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年

出典 公式サイト

https://www.tsuruya-corp.co.jp/scholar/terms

タイトルとURLをコピーしました