夢&環境等支援宮崎記念基金の給付型奨学金(2025−2026年

 夢&環境等支援宮崎記念基金の給付型奨学金には、推薦型と公募型の2種類あります。

夢&環境等支援宮崎記念基金の公募型奨学金

対象者

 学術優秀、品行方正、心身健全でありながら、経済的理由により修学が困難な大学生及び大学院生(大学、学部、研究科・専攻は問いません。)

 人物基準修学の意志が固く、責任感が強く、生活態度、行動に良識があり、かつ修業後、社会に有為な人材と為り得る者

 家計基準修学に必要な費用と家計を勘案した結果、経済的に修学が困難と認められる理由があること。
 大学の保健センター、または医師が発行した健康診断書により、修学に支障がないと認められる者。

※外国人留学生は除く。

※6年制の学部・学科も応募可能です

成績制限

 学部学生1年生:高校3年間評定値 3.5以上
 2年生以上:前年までに標準習得単位を修得済であり、かつ前年度までの通算GPA値(評定平均値)が2.50以上、
 もしくは、大学が採用する基準で同等の学力があると認められる者

 大学院生:前年までに標準習得単位を修得済であり、かつ前年度までの通算GPA値(評定平均値)が2.50以上、
 もしくは、大学が採用する基準で同等の学力があると認められる者

採用人数

 25名程度

併用

 他の奨学団体から給付を受けている場合でも応募できます。

奨学生の義務

 採用者は、「夢&環境等支援宮崎記念基金」奨学生証書授与式にご出席いただきます。(2025年9月上旬頃を予定しています。)

提出書類

(1)奨学生願書(収入状況が証明できる書類、健康診断書を添付)

① 願書はA3用紙に印刷し、自筆で記入すること

② 卒業(修了)予定日を正しく記載してください。

(2)在学証明書(2025年4月1日以降発行のもの)
(3)【大学1年生が応募するとき】調査書(成績証明書ではありません)
【大学2年生以上が応募するとき】成績証明書注)GPA値が記載された成績証明書を提出してください。
注)大学院生については、出身大学学部のものと、大学院は取得可能な分を提出してください。
(4)小論文

奨学金の金額と期間

 月額3万円
 正規の最短修業年限(医学部などは最長6年間)
とします。
 ただし、定期的(毎年4月)に成績証明書と活動報告書の提出を求め、継続審査を行います

応募方法の期間

 2025年4月1日(火)~5月9日(金)(当基金に必着していること)に、団体に郵送して応募します。

 結果は6月下旬に直接郵送いたします。

〒532-0004
大阪市淀川区西宮原2丁目6番1号
公益財団法人 夢&環境等支援宮崎記念基金 事務局

※郵送にあたっては、角形A4封筒を使用し簡易書留としてください

(※)健康診断書の発行が遅延する場合は、それ以外の書類を応募期間内に郵送してください。その際、「健康診断書は後日送付」の旨メモ書きを同封してください。

提出課題

 上述のように、小論文あり。
 「思い描く自分の夢」について、A4版原稿用紙に自筆で800~1,000字の範囲で論述。大学院生については、研究内容と関連付けてください。

受かるコツ

 当団体は目的をこう説明しています。

「この法人は、学術優秀、品行方正、心身健全でありながら、経済的理由により修学が困難な者に対し、奨学援護に関する事業を行い、もって社会に有用の人材を育成することを目的とする。また、社会の持続的、質的発展のために、環境問題に取り組む個人や非営利活動団体に対して、活動資金援助、人材育成支援することを目的とする」。

 あなたがそのような人材や個人だとアピールしましょう。

 具体的な書き方のコツはこちらでくわしく説明しています。

こちらの奨学金も要チェック

大学生1年生と2年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
大学生3年生と4年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

大学生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年版

短大・専門学校生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

高校生がもらえる返済不要な国内向け&海外留学の奨学金(2025−2026年

小学生や中学生がもらえる返済不要な国内向け&海外留学の奨学金(2025−2026年

 大学院生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

大学院生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年

社会人がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

※ところで、留学や教育やキャリアアップの資金をどのように貯めていますか?学生でも、それらの資金を貯めるコツがあるのを知っているでしょうか。定番の学割や自炊だけではありません。生活の質をできるだけ落とすことなく、コスパよくそれらの資金を貯めたい。そのためのコツを知りたい方はこちらへ

夢&環境等支援宮崎記念基金の推薦型奨学金

対象者

 学術優秀、品行方正、心身健全でありながら、経済的理由により修学が困難な当財団法人が指定する大学の大学生

 修学の意志が固く、責任感が強く、生活態度、行動に良識があり、かつ修業後、社会に有為な人材と為り得る者
  大学の保健センター、または医師が発行した健康診断書により、修学に支障がないと認められる者。

※外国人留学生は除く。
※6年制の学部・学科も応募可能です。

所得制限

 日本学生支援機構第1種に準ずる。

成績制限

 1 年生 : 高校3年間評定値 3.5以上
  2 年生以上: 前年までに標準習得単位を修得済であり、 かつ前年度までの通算GPA値(評定平均値)が2.50以上、 もしくは、大学が採用する基準で同等の学力があると認められる者

採用人数

37名

併用

  他の奨学金との併用可

奨学生の義務

  採用者は、「夢&環境等支援宮崎記念基金」奨学生証書授与式にご出席いただきます。(2025年9月上旬頃を予定しています。)

提出書類

(1) 奨学生願書(収入状況が証明できる書類、健康診断書を添付)
(2) 大学学長または学部長の推薦書
(3) 調査書または成績証明書(GPA値を記載)
(4) 小論文

指定大学

  関西大学、 関西学院大学、 近畿大学、
 大阪大学、京都大学、神戸大学、 同志社大学、 立命館大学、 京都産業大学、 大阪工業大学、 摂南大学、琉球大学 、大阪 公立大学、神戸市外国語大学、 岡山理科大学

奨学金の金額と期間

 月額3万円
 正規の最短修業年限(医学部などは最長6年間)
とします。
 ただし、定期的(毎年4月)に成績証明書と活動報告書の提出を求め、継続審査を行います

応募の方法と期間

 大学を通して応募します。大学への応募締切は大学によって異なります。大学から財団への応募締切は2025年5月16日(金)です。

 結果は6月下旬に大学を経由して通知いたします

提出課題

 小論文あり。
「思い描く自分の夢」について、A4版原稿用紙に自筆で800~1,000字の範囲で論述。

受かるコツ

 当団体は目的をこう説明しています。

「この法人は、学術優秀、品行方正、心身健全でありながら、経済的理由により修学が困難な者に対し、奨学援護に関する事業を行い、もって社会に有用の人材を育成することを目的とする。また、社会の持続的、質的発展のために、環境問題に取り組む個人や非営利活動団体に対して、活動資金援助、人材育成支援することを目的とする」。

 あなたがそのような人材や個人だとアピールしましょう。

 具体的な書き方のコツはこちらでくわしく説明しています。

こちらの奨学金も要チェック

大学生1年生と2年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
大学生3年生と4年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

大学生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年版

短大・専門学校生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

高校生がもらえる返済不要な国内向け&海外留学の奨学金(2025−2026年

小学生や中学生がもらえる返済不要な国内向け&海外留学の奨学金(2025−2026年

 大学院生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年

大学院生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年

社会人がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年


※ところで、奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学の資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?

 たとえば、節約方法は時とともに変化しており、新しいやり方が次々と登場しています。従来のやり方は新しいやり方によって時代遅れになったり乗り越えられたりしています。それらをまとめて紹介していきます。

 他方で、資金を貯めるには、やはり収入を増やすことが望ましいものです。そのための具体的な方法も紹介していきます。高校生から社会人・保護者まで実践できる各々の方法を紹介していきます。くわしくはこちら

 

 

出典 公式サイト

https://yume-eco.com/scholarship/2025_public.html

タイトルとURLをコピーしました