ここでしか得られない優れた情報がある
教育・留学・キャリアアップ等の資金を貯めたい方のためのサイトです。これまで1900万円程度の返済不要な奨学金を獲得した文系の博士(Ph.D)が運営しています。奨学金獲得のためのノウハウや、国内だけでなく海外の最新の奨学金情報などを全文無料で公開していきます。
奨学金以外にも、それらの資金を貯めるための収入増大や支出削減のお得な情報をご提供しています。
1,国内で進学する日本人学生向けの給付型奨学金リスト
(現在募集中)大学生1年生と2年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
(現在募集中)大学生3年生と4年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
(現在募集中)大学院生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
(現在募集中)短大・専門学校生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
(現在募集中)社会人がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
(現在募集中)高校生がもらえる返済不要な国内向け&海外留学の奨学金(2025−2026年
(現在募集中)小学生や中学生がもらえる返済不要な国内向け&海外留学の奨学金(2025−2026年
2,海外留学する日本人学生向けの給付型奨学金リスト
大学生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年版
大学院生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年版
アメリカ留学の費用と返済不要な奨学金リストを紹介(2025ー2026年
イギリス留学の費用と返済不要な奨学金リストを紹介(2025ー2026年
大学生のカナダ留学の費用と返済不要な奨学金リスト(2025ー2026年版
大学生のオーストラリア留学の費用と返済不要な奨学金リスト(2025ー2026年版
3,奨学金だけではない!より確実に教育・留学資金を貯める方法
教育・留学資金をしっかりと貯めていくためには、奨学金に加えて、より確実な手段をとったほうがよいです。具体的にどのような方法があるかを詳しく紹介していきます。
→運転の仕方や保険料等の見直しで平均3万円以上の節約
→何度も相談無料の大手企業のファイナンシャルプランナー(お金のプロ)に相談しましょう
→一度見直すだけで、半数の人が平均で1−5万円ほど保険料が安くなっています
商品を買わずに定額で利用して、賢く費用を抑える:子供用品から車まで
→子供用品(おもちゃや靴など)、自動車や家電、お花や衣服など、買わない方がお得なケースがあります
【大学・大学院・短大・専門学校の学生向け】学生生活の中でいかにして留学・勉強などの資金を貯めるか:その数々の方法を紹介
貸与型奨学金や教育ローンの審査で落ちてしまう人で、現在借金を抱えている人へ:審査で受かるためのコツとは
4,様々な奨学金などの地域別リスト
返済不要な給付型奨学金や、貸与型奨学金の返済免除と返還支援制度、公的資金援助のある海外留学プログラムなどを、日本国内の地域別に紹介します。
様々な奨学金などの地域別リスト:トップ(2025−2026年版
5,奨学金の返済・返還支援制度のリスト
奨学金の返還支援制度とは、あなたが借りた貸与型奨学金の返済の一部か全体を、自治体や企業などが代わりに支払ってくれるというものです。この制度について説明し、これを導入している企業などをリストを紹介します。
奨学金の返済・返還支援制度とは:トップ(2025−2026年版
社員1000人以上の大企業の奨学金返済・返還支援制度を紹介!(2025年)
6,奨学金の獲得に役立つ情報
奨学金の応募書類(作文やエッセイ)の書き方のコツ<基本編>:初級者向け
トビタテ留学Japan(高校生等):受かるためのコツ(2025年版
トビタテ留学Japan(大学生等) 受かるためのコツ(2025年版
7,留学に役立つ情報
世界大学ランキングとトップ校の返済不要な奨学金リスト(2025−2026年
大学や高校等の海外留学をより確実に実現する方法とは:自身の海外留学の経験をもとに
アメリカ留学の費用と返済不要な奨学金リストを紹介(2025ー2026年
イギリス留学の費用と返済不要な奨学金リストを紹介(2025ー2026年
カナダ留学したい方へ:その魅力と返済不要な奨学金(2025−2026年
大学生のオーストラリア留学の費用と返済不要な奨学金リストを紹介
8,国の奨学金制度
国が日本学生支援機構(かつての育英会)などを通して行う奨学金制度の紹介です。
国の高等教育の修学支援新制度とはなにか(2025−2026年
トビタテ留学JAPAN (高校生等) 新・日本代表プログラム (2025年版
トビタテ留学Japan(大学生等) 新・日本代表プログラム(2025年版
9,その他の奨学金お役立ち情報
奨学金の選び方のポイント:奨学金を探す際に知っておきたい基礎知識(2025−2026
奨学金の賢い借り方とは:どこから借りるべきか?(2025−2026年版
ひとり親世帯がもらえる返済不要な奨学金リスト(2025−2026年
※Xにて、最新の奨学金情報をお届けしています。こちらもフォローしておいて損はありません!
https://twitter.com/nihonkurashi