北海道の民間団体の給付型・貸与型奨学金リスト(2025−2026年

  • URLをコピーしました!
目次(クリックすると移動できます)

大友福祉振興財団の給付型奨学金

対象者

 北海道内の児童養護施設で暮らしている児童で、「各学校」への進学を希望する高校3年生以上の学生(高卒認定合格見込み者を含む)その中でも特に向上心旺盛であり、予定年限での就学が十分に可能な者。

 当財団から給付する奨学金を送金する口座の振込みに関する同意書、奨学生名義口座を児童養護施設長が管理する件に関する委任状を用意できる者。
進学後・就職後も児童養護施設を通じて連絡が取れ、必要な提出書類を確実に提出できる者。

 地域小規模施設で生活している場合は本体の施設と連携して連絡が取れる者。

併用

 他の奨学金制度を併用可

採用人数

 4名

応募書類

1.本人申込書(様式1号)
写真は最近6ヵ月以内に撮影の上半身正面向き(縦4cm×横3cm)

2.申請児童の作文(様式2号)

3.施設長推薦調書(様式3号)
4.申請児童の資金計画表と資産状況に関する書類(様式4号)

5.本人預金通帳のコピー(直近2年間分)
6.成績証明書
第一学年から直近までの成績証明書を添付のこと
(開封及びコピー不可)

7.入学志望校案内書(抜粋・コピー可 学費部分は必須)
専門学校等の申請に於いては本人と推薦した児童養護施設長へのヒアリングを行う可能性がある。
8.入所施設のパンフレット

選考

第1次選考
 申請児童から提出された応募書類をもとに、2025年7月末までに、選考委員会に於いて書類選考する。

第2次選考
 書類選考に合格した者について2025年8月8日(金)に、財団理事長と選考委員による面接選考を行う。(会場は札幌市内。時間等は書類選考後連絡する)
※状況によってオンライン面接になる可能性もあるが、その場合の選考日は書類選考後連絡する。

奨学金の打ち切り

 退学・留年・停学の際は助成を打ち切る。但し、病気や事故などやむを得ない場合は事情を考慮した上で選考委員が協議可否を判断する。

奨学生の義務

 採用決定奨学生は進学先の合否がわかり次第すぐに当財団に電話で一報をいれること。 合格の場合「入学したことを証する書類」(写し可) 、給付に関する同意書様式5号)、 給付に関する同意書(様式5号)、給付に関する委任状(様式6号)を提出した時に採用が決定する。

 奨学生は、毎年度終了後1ヶ月以内に、在学証明書及び成績証明書及び生活状況報告書(様式7号)施設長を通して財団に提出しなければならない。
卒業又は修了にあたっては、卒業証明書又は、修了証明書を提出しなければならない。

 給付期間終了後も5年間は、体験をつづるレポートや近況報告書(様式8号)を財団に提出するなどを通して、児童福祉の向上に協力すること。

奨学金の金額と期間

年額60万円を卒業までの最短期間
※進学先の授業料及び教材費等として

初年度の給付時期は、必要に応じて決める。2年目以降は在学証明書及び成績証明書及び生活状況報告書(様式7号)の提出確認後、4月中に給付する。奨学金は、出身施設を通じて支給する。

応募方法と期間

 2025年7月1日(火)~7月15日(消印有効)に、施設長を通じて、団体に郵送にて応募します

公益財団法人 大友福祉振興財団事務局〒060-0054 札幌市中央区南4条東4丁目1-36

提出課題

 作文あり
 2つのテーマとも提出
テーマ1. 「進学希望の学校を選んだ志望動機」本文800字以内、自筆
注 将来のビジョンについて書いてください。
テーマ2. 「この一年で私が興味を持った社会のニュース」について、あなたの考えを述べて下さい。本文 800 字以内、自筆

受かるコツ

 当団体は趣旨をこう説明しています。

「本財団は、次世代を担う人材の育成を図るため、経済上の理由により学校教育法による
「大学」「短期大学」「専門学校等」(以下「各学校」というに、進学が困難な事情にある、
児童養護施設に暮らしている児童に「各学校」在学の期間、奨学金を支給する」。

「この法人は、「余財あるものは財を、知恵あるものは知恵を、心身共に健康なるものは時間を提供し、弱者をいたわり公平な社会を共に目指す」という基本理念のもと、高齢者、障がい者及び災害時における被災者に関する福祉事業を行うこと、並びに青少年の健全育成に対し財政的援助を行うことにより、社会福祉の振興に寄与することを目的とする」。

 あなたがこの趣旨に賛同し、貢献できる人物だとアピールしましょう。

 具体的な書き方のコツはこちら

こちらの奨学金も要チェック


 現在募集中の国内&海外留学向けの返済不要な奨学金リスト

→小・中学校から高校、大学、大学院、短大・専門学校・社会人までの「もらえる」給付型奨学金の最新情報を紹介しています。効率的に奨学金情報を集められます。あなたが知らなかった奨学金も見つかるでしょう。

 さらに、さまざまな人気の奨学金リストもチェックできます。理系の奨学金や芸術系の奨学金、ひとり親世帯・生活保護や非課税世帯・児童養護施設の学生向けの奨学金。採用人数が多い奨学金や、年額100万円以上もらえる奨学金。

 海外留学で使える奨学金。東京都や大阪府の学生など、地域に特化した奨学金。ほかにも様々な奨学金リストがみれます。

 それらに受かるにはどうすればよいか。受かるコツもくわしく説明しています。これまで1900万円ほどの返済不要な奨学金を獲得してきた熟練のノウハウを無料で全文公開しています。

 大型奨学金については、それらに特化した書き方の説明を詳しく行っています。キーエンス財団やトビタテ留学Japan、似鳥国際奨学財団、学振DCなど。対象は今後も追加予定です。

 ほかにも、そもそも奨学金はどう選んだらよいか、借りるとするならどこから借りるべきかのポイントも説明しています。

 以上について、くわしくはこちら



奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学の資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?

 たとえば、節約方法は時とともに変化しており、新しいやり方が次々と登場しています。従来のやり方は新しいやり方によって時代遅れになったり乗り越えられたりしています。あなたがまだ知らない方法もきっとあるでしょう。それらをまとめて紹介していきます。試さないともったいない方法がたくさん登場しています。

 他方で、資金を貯めるには、やはり収入を増やすことが望ましいものです。保護者や社会人の方々のために、そのための具体的な方法も紹介していきます。高校生以上の学生でも実践できる各々の方法も紹介していきます。くわしくはこちら

 他方で、奨学金の獲得や成績アップ、就活やインターンでの成功のために、文章力を高めることが大事です。その練習をしながら同時にお小遣いを稼ぐ方法もあります。ほぼ全ての学生が行えます。主婦のお小遣い稼ぎとしても人気上昇中です。くわしくはこちら

 自分のペースで学びたい、通信制大学に興味がある。そのような方は、気軽に調べてみませんか?くわしくはこちら

もしかして、あなたは使わなくなった家電・壊れた家電を粗大ごみとして捨てようとしていませんか?

➞あなたはそれをわざわざ「有料で」捨てるつもりですか?それ、かなりもったいないです。特に、テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機ならば。なぜなら、その家電は無料で回収してもらえるからです。場合によっては、高額での買取も。これは誰でも使える方法です。くわしくはこちら

出典 

公式サイト

栗林育英学術財団の給付型奨学金

対象者

 日本国籍を有し、本年度4月に北海道内の大学の第一学年に入学し た大学院修士生・大学生で、学業優秀、品行方正、 心身共に健康で、経済的な支援を必要とするもの。 

提出書類

(1) 願書及び添付書類 

1 履歴及び家庭状況書 

※写真添付原本とコピーを各1部提出のこと。 

2 推薦書 (出身学校において作成したもの) 
3成績証明書 (出身学校のもの) 

4 健康診断書 
5 在学証明書 

6 親の収入証明書(源泉徴収票・確定申告書等。コピーで可) 

(2) 

課題文 

※原本を1部、 コピーを1部提出のこと。 

奨学金の金額と期間

大学院修士生 :月額 35,000円 

大学生 :月額 30,000円 

農業専門学校生 :月額 30,000円 

 奨学金の給付は7月分からとします。3ヶ月毎にまとめて個々の郵便貯金口座に送金します。 

※留年・退学の場合は原則給付停止となります。 

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期限は2025年5月15日です 

 選考結果は7月上旬頃 (予定)、郵送にて連絡します。 

提出課題

  課題文あり。テーマは進学する理由と卒業後の進路希望 。

受かるコツ

 当団体は公式サイトにて、趣旨をこう説明しています。

「昭和30年代、月寒学院(現八紘学園)の学院理事長であった栗林元二郎氏は何らかの形で社会への貢献を考案され、それを財団設立というかたちで尽力されました。

 幸い当時の北海道知事町村金五氏をはじめ各界多数の方々からご協力、ご賛同をいただき、日本を担う人材の育成を目的に財団設立が発起されました。
すなわち、広く人材の育成、育英を図り、特に学術・農業を含む自然科学を振興し、教育の充実に資することを財団の目標としたのです」。

 以上を踏まえて、あなたがそのような人材だとアピールしましょう。

 具体的な書き方のコツはこちら

こちらの奨学金も要チェック


 現在募集中の国内&海外留学向けの返済不要な奨学金リスト

→小・中学校から高校、大学、大学院、短大・専門学校・社会人までの「もらえる」給付型奨学金の最新情報を紹介しています。効率的に奨学金情報を集められます。あなたが知らなかった奨学金も見つかるでしょう。

 さらに、さまざまな人気の奨学金リストもチェックできます。理系の奨学金や芸術系の奨学金、ひとり親世帯・生活保護や非課税世帯・児童養護施設の学生向けの奨学金。採用人数が多い奨学金や、年額100万円以上もらえる奨学金。

 海外留学で使える奨学金。東京都や大阪府の学生など、地域に特化した奨学金。ほかにも様々な奨学金リストがみれます。

 それらに受かるにはどうすればよいか。受かるコツもくわしく説明しています。これまで1900万円ほどの返済不要な奨学金を獲得してきた熟練のノウハウを無料で全文公開しています。

 大型奨学金については、それらに特化した書き方の説明を詳しく行っています。キーエンス財団やトビタテ留学Japan、似鳥国際奨学財団、学振DCなど。対象は今後も追加予定です。

 ほかにも、そもそも奨学金はどう選んだらよいか、借りるとするならどこから借りるべきかのポイントも説明しています。

 以上について、くわしくはこちら

大学受験などで使った参考書や予備校テクスト、赤本などを専門買取業者に高く売りませんか?

 春は買取価格アップのキャンペーン中です。今がチャンスです。くわしくはこちら

奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学の資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?

 節約方法は時とともに変化しており、新しいやり方が次々と登場しています。従来のやり方は新しいやり方によって時代遅れになったり乗り越えられたりしています。あなたがまだ知らない方法もきっとあるでしょう。それらをまとめて紹介していきます。試さないともったいない方法がたくさん登場しています。

 たとえば、あなたが一軒家に住んでプロパンガスを使っているなら、ガスの品質と安全性を変えずに、平均で年額47000円以上安くできる可能性が比較的高いです。4人家族なら、年額で数万円安くなるケースもよくみられます。くわしくはこちらへ。

 他方で、資金を貯めるには、やはり収入を増やすことが望ましいものです。保護者や社会人の方々のために、そのための具体的な方法も紹介していきます。高校生以上の学生でも実践できる各々の方法も紹介していきます。くわしくはこちら

もしかして、あなたは使わなくなった家電・壊れた家電を粗大ごみとして捨てようとしていませんか?

➞あなたはそれをわざわざ「有料で」捨てるつもりですか?それ、かなりもったいないです。特に、テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機ならば。なぜなら、その家電は無料で回収してもらえるからです。場合によっては、高額での買取も。これは誰でも使える方法です。くわしくはこちら

出典 公式サイト

公益財団法人 栗林育英学術財団 | ...

工藤育英会の給付型奨学金

対象者

 渡島及び檜山の各振興局管内に所在する高等学校の生徒で、かつ、 北海道出身の子女 又は当会においてこれらに準ずる者と認められた者であること。 

 石狩、渡島檜山、 後志、 胆振及び日高の各振興局管内に所在する大学(短期大学 及び大学院を除く) 又は高等専門学校の学生で、かつ、 北海道出身の子女又は当会 においてこれらに準ずる者と認められた者であること。 

採用人数 

高校生又は高等専門学校生 1~3年次

 10名

高等専門学校生4~5年次又は大学生 

 4名

.提出書類 

1 当育英会奨学生採用願書(3ヶ月以内撮影の上半身写真貼付、4cm×3cm ) 
2 在学学校長又は学部長の推薦書 (様式自由) 

3 学業成績証明書 (現在大学1年次に在籍している場合は高校3年次の成績がわかる もの。) 
4 家庭状況書 

5 申込者と同一生計の家計維持者(父母どちらとも。 父母がいない場合は、 代わって 家計を支えている人。 ) の収入証明書類。 原則として、 所得証明書 [市町村発行] 

( 『所得の内訳』 の記載のあるもの) (コピー可) 

6 返信用封筒(選考結果通知用。 定形 [長3] 封筒に住所・氏名を記入し、110 円切 手を貼付して下さい。) 

※ 提出書類に不備がある場合は、 選考から除外することがありますので、 提出書類の 確認、記載事項の漏れがないか確認して下さい。 

選考及び通知 

 当育英会の選考委員会にて選考し、選考結果は6月初旬を目途に学校及び本人に通知します。 なお、 選考結果について電話でのお問合せには応じません。 

奨学生の義務 

(1) 誓約書の提出 (採用決定時) 
(2) 成績証明書および修学状況についての報告の提出 (毎年4月末までに) 

奨学金の給付の停止 

次のいずれかに該当するときは、 奨学金の給付を停止します。 

(1) 「奨学生の義務」 を怠ったとき 
(2) 休学したとき (留学等により卒業予定年月が延期された場合を含む) 

(3) 学業成績又は素行が著しく不良となったとき 
(4) 生徒又は学生としてふさわしくない行為があったとき 
(5) 本会の名誉を傷つける行為があったとき 

奨学金の給付の打切り 

次のいずれかに該当するときは、奨学金の給付を打ち切ります。 

(1) 学籍を失ったとき 
(2) 留年したとき 
(3) 奨学金の給付を辞退したとき 

奨学金の金額と期間

高校生及び高等専門学校生 1~3年次 

 月額 15,000円 

高等専門学校生 4 ~ 5 年次及び大学生

 月額 20,000円 

 期間は現在在籍している学校での令和7年4月から卒業までの最短修学期間

 採用決定者には、令和7年度4月分から支給します。 初回は6月末頃に4~6月分を支 給し、以降3か月毎に3か月分ずつ支給します。 

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期限は2025年5月9日です。

提出課題

 願書にて、奨学金を希望する理由の作文あり

受かるコツ

 当団体は趣旨をこう説明しています。

「一般財団法人工藤育英会 (以下「当会」という)では、向学心に富み、かつ、 学業優秀で あるにもかかわらず、 経済的に恵まれないため勉学に支障のある高校生、大学生に対し奨学 金の給付事業を行っています」。 

 あなたがそのような学生だとアピールしましょう。

 具体的な書き方のコツはこちら

こちらの奨学金も要チェック


 現在募集中の国内&海外留学向けの返済不要な奨学金リスト

→小・中学校から高校、大学、大学院、短大・専門学校・社会人までの「もらえる」給付型奨学金の最新情報を紹介しています。効率的に奨学金情報を集められます。あなたが知らなかった奨学金も見つかるでしょう。

 さらに、さまざまな人気の奨学金リストもチェックできます。理系の奨学金や芸術系の奨学金、ひとり親世帯・生活保護や非課税世帯・児童養護施設の学生向けの奨学金。採用人数が多い奨学金や、年額100万円以上もらえる奨学金。

 海外留学で使える奨学金。東京都や大阪府の学生など、地域に特化した奨学金。ほかにも様々な奨学金リストがみれます。

 それらに受かるにはどうすればよいか。受かるコツもくわしく説明しています。これまで1900万円ほどの返済不要な奨学金を獲得してきた熟練のノウハウを無料で全文公開しています。

 大型奨学金については、それらに特化した書き方の説明を詳しく行っています。キーエンス財団やトビタテ留学Japan、似鳥国際奨学財団、学振DCなど。対象は今後も追加予定です。

 ほかにも、そもそも奨学金はどう選んだらよいか、借りるとするならどこから借りるべきかのポイントも説明しています。

 以上について、くわしくはこちら

大学受験などで使った参考書や予備校テクスト、赤本などを専門買取業者に高く売りませんか?

 春は買取価格アップのキャンペーン中です。今がチャンスです。くわしくはこちら

奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学の資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?

 節約方法は時とともに変化しており、新しいやり方が次々と登場しています。従来のやり方は新しいやり方によって時代遅れになったり乗り越えられたりしています。あなたがまだ知らない方法もきっとあるでしょう。それらをまとめて紹介していきます。試さないともったいない方法がたくさん登場しています。

 たとえば、あなたが一軒家に住んでプロパンガスを使っているなら、ガスの品質と安全性を変えずに、平均で年額47000円以上安くできる可能性が比較的高いです。4人家族なら、年額で数万円安くなるケースもよくみられます。くわしくはこちらへ。

 他方で、資金を貯めるには、やはり収入を増やすことが望ましいものです。保護者や社会人の方々のために、そのための具体的な方法も紹介していきます。高校生以上の学生でも実践できる各々の方法も紹介していきます。くわしくはこちら

もしかして、あなたは使わなくなった家電・壊れた家電を粗大ごみとして捨てようとしていませんか?

➞あなたはそれをわざわざ「有料で」捨てるつもりですか?それ、かなりもったいないです。特に、テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機ならば。なぜなら、その家電は無料で回収してもらえるからです。場合によっては、高額での買取も。これは誰でも使える方法です。くわしくはこちら

出典 公式サイト

カナモト財団の給付型奨学金

対象者

 指定の大学、大学院(修士課程、博士前期課程)、高等専門学校に在籍する学生

※2025年4月時点で大学生であれば3年生(6年生学部の場合、3年生及び5年生が応募可能)、大学院生であれば修士課程1年目の学生、高等専門学校生であれば4年生が応募可能

 高い志を持ち、品行が正しく、学業が優れ、かつ、将来良識ある社会人としての活躍が期待できる者

 在学する大学または大学院、高等専門学校の学部長、専攻長、指導教官等の推薦する者

 身体が健康である者
 経済的な理由により修学が困難である者

採用人数

 19名(予定)

併用

 可能

進路制限

 なし

選考方法

1次選考(書類)(6月上旬)
2次選考(面接)(6月中旬)

提出書類

小論文※日本語

所属校からの推薦状 
成績証明書

世帯年収を証明する書類(源泉徴収票など)

奨学生の義務(高専生)

(1) 奨学生は、毎年度終了後1箇月以内に、学業成績表、在学証明書及び生活状況報告書を代表理事に提出しなければなりません。ただし、卒業に当たっては、在学証明書に替えて、卒業証明書を提出しなければなりません。

(2) 奨学生は、休学・復学・転学・留年・退学・停学(その他処分)、氏名・住所の変更、留学のいずれかが発生した場合には、直ちに届け出る必要があります。

(3) 奨学生は、奨学金給付後も当財団の定めた書類を期日までに提出する必要があります。
(4) 成績不良、素行不良等、当財団奨学金給付規程に定める場合には、翌年度以降の奨学金給付を停止又は廃止する場合があります。

奨学生の義務 (大学生以上)

(1) 奨学生は、毎年度終了後1箇月以内に、学業成績表、在学証明書及び生活状況報告書を代表理事に提出しなければなりません。ただし、卒業に当たっては、在学証明書に替えて、卒業証明書を提出しなければなりません。

(2) 奨学生は、休学・復学・転学・留年・退学・停学(その他処分)、氏名・住所の変更、留学のいずれかが発生した場合には、直ちに届け出る必要があります。
(3) 奨学生は、奨学金給付後も当財団の定めた書類を期日までに提出する必要があります

。 (4) 成績不良、素行不良等、当財団奨学金給付規程に定める場合には、翌年度以降の奨学金給付を停止又は廃止する場合があります。

奨学金の金額と期間

 月額4万円を2025年4月から2027年3月までの2年間

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出は2025年3月10日~5月28日です。

提出課題

 小論文あり。
 1,000字~1,500字程度。テーマは「私の夢」とする。書式は自由

受かるコツ

 当団体は趣旨をこう説明しています。

「金本 寛中(株式会社カナモト代表取締役会長)は、2021年4月1日(木)に、北海道内の大学、高等専門学校に通う、大学生及び大学院生、高等専門学校生に対する奨学金の支給を主たる事業とする、一般財団法人カナモト財団(所在地:北海道札幌市、理事長:金本 寛中、以下カナモト財団)を設立いたしました。

 またカナモト財団は、2023年4月1日(土)に公益財団法人として新たなスタートを切ることになりました。社会に有用な人材、地域の発展に貢献する人材の育成に寄与するという財団設立の趣旨はそのままに、今後より一層の活動の充実を図ってまいります」。

 あなたがそのような人材だとアピールしましょう。

 具体的な書き方のコツはこちらへ。

こちらの奨学金も要チェック


 現在募集中の国内&海外留学向けの返済不要な奨学金リスト

→小・中学校から高校、大学、大学院、短大・専門学校・社会人までの「もらえる」給付型奨学金の最新情報を紹介しています。効率的に奨学金情報を集められます。あなたが知らなかった奨学金も見つかるでしょう。

 さらに、さまざまな人気の奨学金リストもチェックできます。理系の奨学金や芸術系の奨学金、ひとり親世帯・生活保護や非課税世帯・児童養護施設の学生向けの奨学金。採用人数が多い奨学金や、年額100万円以上もらえる奨学金。

 海外留学で使える奨学金。東京都や大阪府の学生など、地域に特化した奨学金。ほかにも様々な奨学金リストがみれます。

 それらに受かるにはどうすればよいか。受かるコツもくわしく説明しています。これまで1900万円ほどの返済不要な奨学金を獲得してきた熟練のノウハウを無料で全文公開しています。

 大型奨学金については、それらに特化した書き方の説明を詳しく行っています。キーエンス財団やトビタテ留学Japan、似鳥国際奨学財団、学振DCなど。対象は今後も追加予定です。

 ほかにも、そもそも奨学金はどう選んだらよいか、借りるとするならどこから借りるべきかのポイントも説明しています。

 以上について、くわしくはこちら

大学受験などで使った参考書や予備校テクスト、赤本などを専門買取業者に高く売りませんか?

 春は買取価格アップのキャンペーン中です。今がチャンスです。くわしくはこちら

奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学の資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?

 節約方法は時とともに変化しており、新しいやり方が次々と登場しています。従来のやり方は新しいやり方によって時代遅れになったり乗り越えられたりしています。あなたがまだ知らない方法もきっとあるでしょう。それらをまとめて紹介していきます。試さないともったいない方法がたくさん登場しています。

 たとえば、あなたが一軒家に住んでプロパンガスを使っているなら、ガスの品質と安全性を変えずに、平均で年額47000円以上安くできる可能性が比較的高いです。4人家族なら、年額で数万円安くなるケースもよくみられます。くわしくはこちらへ。

 他方で、資金を貯めるには、やはり収入を増やすことが望ましいものです。保護者や社会人の方々のために、そのための具体的な方法も紹介していきます。高校生以上の学生でも実践できる各々の方法も紹介していきます。くわしくはこちら

もしかして、あなたは使わなくなった家電・壊れた家電を粗大ごみとして捨てようとしていませんか?

➞あなたはそれをわざわざ「有料で」捨てるつもりですか?それ、かなりもったいないです。特に、テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機ならば。なぜなら、その家電は無料で回収してもらえるからです。場合によっては、高額での買取も。これは誰でも使える方法です。くわしくはこちら

出典 公式サイト

カナモト財団
奨学金制度 | カナモト財団 奨学金制度についてのページです。募集要項と給付実績の紹介。カナモト財団は北海道で勉学に勤しむ学生たちを応援しています。

北海道母子寡婦福祉連合会の給付型奨学金

概要

 この奨学金は、公益財団法人北海道新聞社会福祉振興基金と株式会社北洋銀行から原資の提供を受け、社会福祉法人北海道母子寡婦福祉連合会(以下「道母連」という)が、道内(札幌市を除く)ひとり親家庭の高校生に年額8万4千円の奨学金を給付します。

 母子会に加入の皆さまは、申請書類を母子会長よりお受け取りください。未加入の方はホームページより印刷し、下記募集要項をご確認のうえ道母連理事長宛提出願います。(別記住所参照)

 対象者

 北海道内(札幌市を除く)に居住し、道内の高等学校(定時制課程を含む、但し高専の4年生・5年生及び特別支援学校高等部を除く)、専修学校(高等課程)に在学中であって成績が優秀な生徒で経済上修学困難の方

採用人数

 181名

併用

 他の奨学金との重複受給は不可

 
提出書類

① 奨学金給付申請書
② 成績証明書(該当学校長が発行するもの、1年生は中学3年生時のものが必要です。)5段階評価

③ 在学証明書(1学年に在学している者のみ提出。)
④ 所得証明書(前年の年間収入、控除前の収入額が載っているもの。)

  但し、給与所得者は、源泉徴収票や市道民税特別徴収税額決定通知書の写しでも良い。

 給与所得者以外は、税務署等の受付印のある確定申告書(控)や収入年額が記載されたものであれ    ば所得課税証明書や非課税証明書(6月以降取得可)の写しでも良い。

⑤ 児童扶養手当証書や遺族年金額確定通知書で、氏名・支給開始年月日・手当月額等が載っているもの(写)

⑥ 養育費をいただいている場合は、入金が確認できる預金通帳等のコピー。
⑦ 保護費決定通知書(写)は受給者のみの提出で受給金額が確認できるものが必要です。

※④~⑦についてはすべて前年分(令和6年分)となります。

 奨学金の金額と期間

 年額8万4千円

 前期は8月中旬、後期は12月中旬の2回に分けての給付です。

 ※母子会員の場合は該当の母子会へ一括振り込みとなりますので、会長よりお受け取りください。
 未加入で直接道母連理事長宛に申請された方は指定の口座に振り込みいたします。

 
※この奨学金は原則的に返済不要です。しかし、虚偽の申請や奨学金の給付目的を達しがたいと判断されたときは奨学金の取り消しや返還をいただくことがあります。

 応募の方法と期間

 2025年5月1日ー6月20日必着で、団体に直接応募します。

提出課題

 申請書にて、奨学金を希望する理由の作文あり。

 受かるための書き方のコツはこちら

こちらの奨学金も要チェック


 現在募集中の国内&海外留学向けの返済不要な奨学金リスト

→小・中学校から高校、大学、大学院、短大・専門学校・社会人までの「もらえる」給付型奨学金の最新情報を紹介しています。効率的に奨学金情報を集められます。あなたが知らなかった奨学金も見つかるでしょう。

 さらに、さまざまな人気の奨学金リストもチェックできます。理系の奨学金や芸術系の奨学金、ひとり親世帯・児童養護施設の学生向けの奨学金。採用人数が多い奨学金や、年額100万円以上もらえる奨学金。

 海外留学で使える奨学金。東京都や大阪府の学生など、地域に特化した奨学金。ほかにも様々な奨学金リストがみれます。

 それらに受かるにはどうすればよいか。受かるコツもくわしく説明しています。これまで1900万円ほどの返済不要な奨学金を獲得してきた熟練のノウハウを無料で全文公開しています。

 ほかにも、そもそも奨学金はどう選んだらよいか、借りるとするならどこから借りるべきかのポイントも説明しています。

 以上について、くわしくはこちら

奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学の資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?

 たとえば、節約方法は時とともに変化しており、新しいやり方が次々と登場しています。従来のやり方は新しいやり方によって時代遅れになったり乗り越えられたりしています。あなたがまだ知らない方法もきっとあるでしょう。それらをまとめて紹介していきます。試さないともったいない方法がたくさん登場しています。

 他方で、資金を貯めるには、やはり収入を増やすことが望ましいものです。保護者や社会人の方々のために、そのための具体的な方法も紹介していきます。高校生以上の学生でも実践できる各々の方法も紹介していきます。

 ひとり親家庭のために、様々な節約や収入確保・増大などのコツや方法をご紹介すべく、特別ページをつくりました。例えば、ひとり親家庭の子どもではなく「親」のための国の奨学金・生活費支給の制度を紹介しています。くわしくはこちらへ

 生活保護や非課税世帯のためにも、同様に、様々な節約や収入増大などの方法をまとめた特別ページをつくりました。たとえば、携帯ブラックの方でも審査なし・クレカなしで本人名義の携帯を月額1990円から契約できる優良会社などを紹介しています。くわしくはこちらへ

もしかして、あなたは使わなくなった家電・壊れた家電を粗大ごみとして「有料で」捨てようとしていませんか?

 あなたはそれをわざわざ「有料で」捨てるつもりですか?それ、かなりもったいないです。特に、テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機ならば。なぜなら、その家電は無料で回収してもらえるからです。場合によっては、高額での買取も。これは誰でも使える方法です。くわしくはこちら

教育資金を確保する際に、借金で苦しんでいませんか?

 借金問題を放置してしまうと、教育ローンや貸与型奨学金を借りようとしても審査で落ちる可能性が高くなります(なぜなら、すでに借金をしている人に対して教育ローンという借金を新たに貸した場合、返してもらえないだろうと考えられるからです)。

 では、どうやって借金を返したらいいのか。そのコツはこちらへ。さっそく行動しましょう。

出典 公式サイト

社会福祉法人北海道母子寡婦福祉連...
奨学金事業 北海道札幌市の社会福祉法人北海道母子寡婦福祉連合会です。
よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックすると移動できます)