奨学金には、給付型と貸与型の二種類あります。小学生や中学生が国内向け&海外留学でもらえる&応募できる返済不要な給付型の奨学金を紹介します。まず、現在募集中や近日募集が確定しているものを紹介します。次に、過去データを紹介しています。小中学生がもらえる、あるいは応募できる奨学金を紹介します。
その前に、奨学金カレンダーを掲載しています。それぞれの応募「締切」日を示したカレンダーです。今年度に募集される奨学金の応募スケジュールを確認するのに、とても便利です。
そこでは、国内向け奨学金のみならず、海外留学の奨学金(「海外」と書かれているもの」も載せています。
現在募集中や近日募集が確定の応募カレンダーを開く
現在募集中あるいは近日募集が確定した奨学金
7月しめ
カトリック・マリア会・セント・ジョセフ奨学育英基金の給付型奨学金
対象者
高校生
わが国の高等学校に在学する生徒であること(学年は問いません)。
※学校教育法で定める高等学校、中等教育学校「後期課程」に在学するもので、国籍は問わない。
小・中学生
わが国の小中学校に在学する児童・生徒であること(学年は問いません)。
所得制限
原則として、世帯収入350万円程度以下
併用
他の奨学金との併給は可能です
この奨学金への兄弟姉妹の同時申請はご遠慮ください。また、兄弟姉妹がこの奨学金を受給中の方も申請はご遠慮ください。
採用人数
高校生は38名程度、小学生・中学生はあわせて18名程度。
奨学金の金額と期間
月額2万円
期間は原則として、申請時の在籍学校(中・高)を卒業するまで。但し、定められた修業最短年数を限度とします。高等専門学校等は、高校卒業相当(3年生終了時点)までとします。
応募方法と期間
学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期間は 2025年5月26日(月)より2025年7月4日(金)まで 「当日消印有効」です。
提出課題
申請書にて、奨学金を希望する理由の作文あり
受かるコツなど、くわしくはこちら
仕事のために、英語のスピーキング力を英語講師とのマンツーマンの会話で伸ばしたい。外国人旅行客のための商品やサービスを考えているけど、外国人の率直な意見を聞きたい。英語プレゼンをする予定だが、英語話者に事前にチェックして欲しい。これらすべてが追加料金なしで、月額数千円以内のオンライン英会話スクールで実現可能です。あの有名な英会話スクールです。くわしくはこちら
AFS Japanの留学プログラムのための奨学金
概要
AFS Japanという団体が高校生向けの様々な留学プログラムを提供しています。これらのプログラムは有料です。留学先の地域により、140−230万円かかります。
さらに、この留学プログラムは選抜式であり、参加するには選考で合格する必要があります。選考量が33000円かかります。
ここでの奨学金はこれらの留学プログラムへの参加者に給付される奨学金です。プログラム参加料の全部か一部を賄える返済不要な奨学金です。
対象者
2025年4月時点で、学校教育法が定める日本の高等学校・高等専門学校又は専修学校高等課程の第1、2学年に在学する人。
中学生の場合、2026年4月時点で、学校教育法が定める日本の高等学校・高等専門学校又は専修学校高等課程の第1学年に在学する予定で、2025年4月の時点で中学校第3学年に在学する人
奨学金の金額
プログラムの費用の全部か一部
応募方法と期間
ホームページから応募します。応募締切は日程によって3種類あります。
A日程:2025/4/ 7(月)~5/26(月)正午迄
B日程:2025/6/18(水)~7/ 7(月)正午迄
C日程:2025/8/22(金)~9/22(月)正午迄
受かるコツなど、くわしくはこちら
子どもの教育費は準備してあげたい。しかし、大学費用だけでも、平均で300−400万円はかかる。この重い問題を、あなたはどう解決しますか?
お金に関する専門知識を持つプロ(国家資格)なら、「あなたの教育費問題」をどう解決するでしょうか?知りたくないですか?このようなお金のプロの専門的アドバイスやサポートは「無料」で得られます。
400万円ほどの教育費問題の解決には、当然、時間がかかります。うれしいことに、専門的サポートは何度でも無料です。だからこそ、お金のプロは時間をかけて、あなたの知らない専門的知識をフル活用して、あなたを問題解決へとしっかり導いてくれます。
では、具体的に、この人気サービスでは、どのようなアドバイスを得られるのか?「大学の一人暮らしの仕送りをどう準備したらいい?」など、解決策の実例を紹介します。このまま見逃してしまうと、損ですよ。くわしくはこちら
※あなたが学生なら、保護者の方にこのオトク情報を教えてあげましょう。とくに、お金に余裕がないご家庭なら、ほぼ確実に喜ばれます。
吉田学術教育振興会の入学支度金給付生(中学生)
対象者
能力及び人物ともに優秀であるにもかかわらず、経済的理由から福岡県内の公立の高等学校または福岡県内の工業高等専門学校(以下「高等学校等」という。)進学が困難な者で、かつ、次の各号に該当する者とします。
(1)福岡県内に居住する者とします。
(2)高等学校等に進学する者とします。
成績制限
中学2年生の5教科の平均評定が原則として3.5以上、かつ、希望する高等学校等に進学可能な成績
併用
当財団の入学支度金は、他の団体の入学支度金・奨学金との併給が可能
採用人数
34名
奨学金の金額
5万円とします。
応募方法と期間
学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期限は2026年7月28日です。
提出課題
願書にて、将来の夢などの作文あり
受かるコツなど、くわしくはこちら
進藤記念財団の給付型奨学金
対象者
大阪府在住のひとり親世帯(母子家庭・父子家庭)の環境にある者
2026年4月に中学校または高等学校に入学する者
所得制限
生活保護法の規定による生活扶助を受けているか、前年の合計所得金額が135万円以下(給与所得者の場合、 年収2,043,999 円以下)
併用
可能
採用人数
中学校 新入学生(現・小学6年生) 6名
高等学校 新入学生(現・中学3年生) 6名
奨学金の金額と期間
月額2万円を3年間
応募方法と期間
2025年7月末日(必着)までに、団体に郵送して応募します。
提出課題
願書にて、「将来の夢」の作文あり
受かるコツなど、くわしくはこちら
最近、電気料金が高いと思いませんか?今年は6月中に夏が始まってしまい、エアコン代がどんどんかかってしまうでしょう。それでも、電力会社の切替で、二人家族でも年額27000円ほど安くなる可能性があります。解約金などのしばりがなく、カンタンに切り替えられます。くわしくはこちら
飯塚市の貸与型奨学金・返済免除タイプ
保護者が福岡県飯塚市に住んでいる学生で、 私立高等学校、高等専門学校、専修学校、短期大学または大学に在学(入学予定)している者。月額15000−45000円の貸与、2025年7月末までに応募。くわしくはこちら
※幼児のお子さんがいるご家庭のためだけに、節約などオトクな情報をまとめました。あなたが該当するなら、一度チェックしてみてください。くわしくはこちら。
8月しめ
きずな育英基金の給付型奨学金
対象者
ひとり親家庭や父母ともにいない家庭の子どもで、大阪府内の中学2年生、3年生及び高校1年生から3年生
父母が揃っていても虐待・ネグレクト等で親の監護を受けられず児童福祉施設に入所している子どもで、大阪府内の中学2年生、3年生及び高校1年生から3年生
大阪府下に居住するひとり親家庭や父母ともにいない家庭の子どもで、大阪府外の中学2年生、3年生及び高校1年生から3年生
奨学金の金額と期間
〈学習支援対象者〉
中学2年生、高校1年生、2年生
通期生:30万円(年額)
半期生:15万円(半年間の額)
中学3年生、高校3年生
通期生:50万円(年額)
半期生:25万円(半年間の額)
※用途は原則として塾代
※ただし、高校1年生時に限り、通塾の必要がないと判断し、大学や専門学校への受験料や入学金の一部に充てたい者は、事前に届け出た場合に認められることがあります。
〈文化・芸術・スポーツ活動支援対象者〉
中学生・高校生とも、学年を問わず
通期生:30万円(年額)
半期生:15万円(半年間の額)
※用途は学校内外での活動費、遠征費用、合宿費等
期間は高校3年卒業時まで。毎年、3学期中に更新手続きをしていただきます。
応募方法と期間
2025年8月末日まで、団体に郵送して応募します。
提出課題
作文あり
400字詰原稿用紙3枚程度(約1,200字)
〈テーマ〉
学習支援の申込の場合
「将来の夢」「最近の社会に思うこと」「私の挑戦」「進学の目的」のいずれか
文化・芸術・スポーツ活動支援の申込の場合
取り組んでいる活動について
受かるコツなど、くわしくはこちら
公益推進協会の根本正太郎奨学金(高校入学用)
対象者
現在、福島県内の中学3年生で、人物・学力共に優れ、かつ向学心に燃えているが、経済上の理由で進学が困難であり、奨学援護を希望する者。但し、2026年4月に学校教育法による福島県内の国公立のいずれかの全日制の高等学校・高等専門学校に現役で進学することを条件とします。(私立高校への進学は対象外です。)
所得制限
世帯年収(両親の合計)が給与所得者の場合は600万円以内(収入金額)、給与所得者以外の場合は400万円以内(所得金額)の家庭の生徒が対象です。
併用
可能
採用人数
2026年度の奨学生は5名程度
奨学金の金額と期間
年額36万円を卒業までの最短期間(高校の場合は3年合計108万円・高専の場合は5年合計180万円)
応募方法と期間
2025年6月2日~2025年8月28日(必着)に、個人情報のWEB登録及び下記書類を郵送で提出してください。
提出課題
願書にて、志望理由や将来の夢・目標の作文あり
受かるコツなど、くわしくはこちら
大手携帯電話の審査で落とされてしまった。けれど、仕事や日常生活でスマホが必要。そのような方のために、審査なし・クレカなしでほぼ誰でも契約できる月額1990円からの格安SIM会社があるのを知っていますか?くわしくはこちら
千葉市芸術文化新人賞
音楽、演劇、舞踊、美術、文芸、その他(映像等)の芸術文化の分野において、おおむね5年以上にわたる活動歴があり、千葉市にゆかりがあるもの。 令和7年6月1日~8月31日(消印有効)に応募。 くわしくはこちら
大川市の高校等奨学金(給付型奨学金)
保護者が福岡県大川市の学生で、大川市立中学校を卒業し、令和8年4月に高等学校等に入学予定の者。進学後に月額1万円を3年間。2025年8月25日まで応募。くわしくはこちら
最近のガス料金、高いと思いませんか?しかし、あなたがもし一軒家や店舗でプロパンガスを利用しているなら、年額で平均47000円以上安くできる可能性が高いです。「でも、いろんな手続きが面倒そう・・・」。そのような方のために、面倒な手続きを全て代行してくれる無料サービスがあります。手軽でスピーディーにガス料金をしっかり安くできる可能性が高いです
そのため、このサービスは利用者が増えており、人気になっています。Googleマップの口コミでは、5段階評価で4.5の高評価です。
特に、あなたがこれまで自分でプロパンガス会社を切り替えたことがないなら、ガス料金を大幅に安くできる可能性が高いです。それでもあなたは、このサービスを使わずに、ムダに高いガス料金で損をしつづけますか?あなたのお住いが日本国内(九州以外)なら、くわしくはこちら。お住まいが九州地方なら、こちらへ。
※あなたが学生なら、保護者の方にこの見逃せないオトク情報を教えてあげましょう。とくに、お金に余裕がないご家庭なら、ほぼ確実に喜ばれます。
9月しめ
大野城市の給付型奨学金
本人または保護者が大野城市に住んでいること。令和8年4月に、高等学校、中等教育学校後期課程、高等専門学校、大学に在学(入学予定者を含む)していること。月額2−5万円。令和7年9月12日までに応募。くわしくはこちら
ちゅうでん教育振興財団のちゅうでん児童文学賞
児童文学の賞。大賞(誰でも応募可、賞金50万円)とさくら賞(19歳以下のみ、賞金5万円)あり。2025年9月3日までに応募。くわしくはこちら
フューチャーとっとり奨学金 (給付型奨学金)
対象者
中学生以上で、鳥取県に縁のある方
※年齢の上限なし
鳥取県の未来を 「何とかしよう!」 、「自分の力で盛り上げたい!」という方
※応募者全員に 500円 クオカード をプレゼント
所得制限(めやす)
世帯で700万円以下
奨学金の金額
475,000円
※用途は学びのための費用に限ります。 学費に限らず引っ越し費用、 留学費用等への使用もOKです。 社会人の学び直しにも使用可能です。
応募方法と期間
2025年5月15日(木)~9月10日(水) に、ホームページから応募します。
受かるコツなど、くわしくはこちら
あなたは現在、一般の金融業者やヤミ金で借金をしていますか?もしそうなら、できるだけ早くすべて返済しましょう。
なぜなら、借金がある方はいずれ教育ローンや奨学金を借りようとしても、落とされる可能性が高くなるからです。奨学金は金利が低いかゼロのため、一般の借金よりも明らかに良いです。
では、どうやってしっかり完済するか。くわしくはこちら
915
公益推進協会 のエネオスリニューアブル・エナジー奨学基金
対象者
2026年4月に学校教育法による高等学校または高等専門学校に進学を希望する者で、向学心に燃えてい るが、就学が困難であり、奨学援護を希望する者とします。
(上記の高等学校には、特別支援学校高等部は含みません。)
応募時点で当財団が指定する市町村(P.3)に在住の中学3年生を対象とし、下記の年収制限がありま す。
【応募対象となる市町村】
⽯狩市、⻄郷村、深⾕市、広島県広島市、南区室蘭市、⽩河市、朝霞市、下松市、平取町、福島市、新潟市、北区下関市、新ひだか町、酒⽥市、新潟市、中央区北九州市、若松区⽇⾼町、鶴岡市、新潟市、東区福智町、六⼾町、加美町、⻑野県⼤町、市、⾚村、七⼾町、⼤崎市、富⼭県⾼岡市、⾼森町、⼋⼾市、⼤郷町、⽯川県志賀町、⼭都町、⻘森市、栃⽊県益⼦町、福井県坂井市、⼋代市、⼗和⽥市、⽔⼾市、愛知県蒲郡市、⻑崎県平⼾市、能代市、城⾥町、三重県南伊勢町、⼤分市、三種町、神栖市、⽇野町、杵築市、男⿅市、⾏⽅市、⾼島市、⽇出町、秋⽥市、美浦村、岩出市、五ヶ瀬町、⼀⼾町、稲敷市、⽇⾼川町、諸塚村、九⼾村、⼟浦市、兵庫県姫路市、⿅屋市、⼆⼾市、⽇⽴市、奈良県⽣駒市、枕崎市、滝沢市、かすみがうら市、⾹川県⾼松市、さつま町、⼭⽥町、千葉県⾹取市、愛媛県松前町、沖縄県うるま市、釜⽯市、⾼知県⾹美市、
所得制限
両親の収入または所得の合計が次の基準以内の方を対象とします。
(両親不在の場合も応募可能です。事前に事務局にご相談ください。)
両親(注1)の収入または所得の合計
給与所得者のみの世帯 :給与収入の合計が400万円以内
給与所得者以外の世帯 :各所得の合計が220万円以内(注2)
採用人数
100名程度
奨学金の金額と期間
月額3万円を2026年4月から卒業月までの最短修業期間
応募方法と期間
2025年7月1日~2025年9月18日17:00にホームページから応募し、 必要書類を2025年9月25日までに必着で郵送します。
受かるコツなど、くわしくはこちら
JICAの国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト
対象者
●中学生の部
・応募時点で中学生またはそれに相当する学校に籍を置いていること。
・文字数:本文1200字以内(手書きの場合400字詰原稿用紙3枚目安)
●高校生の部
・応募時点で高校生またはそれに相当する学校に籍を置いていること。
・文字数:本文1600字以内(手書きの場合400字詰原稿用紙4枚目安)応募方法※応募方法はウェブ応募を推奨
採用人数
中学生・高校生 各最優秀賞 3名
・独立行政法人国際協力機構理事長賞 1名
・外務大臣賞 1名
・文部科学大臣賞 1名
優秀賞 3名
審査員特別賞 4名
国際協力特別賞 10名
国内機関長賞
佳作
青年海外協力隊OB会会長賞
賞の内容
最優秀賞・優秀賞:約1週間の海外研修
審査員特別賞、国際協力特別賞など:フェアトレード商品など
応募方法と期間
2025 年6月6日(金)~2025年9月17日(水)に、ホームページか郵送で応募します。どちらか一方のみ可です。
受かるコツなど、くわしくはこちら
武蔵奨学会の給付型奨学金
対象者
受給開始年の4月において小学校4年生から高校3年生に属するもの
埼玉県内に居住していること
所得制限
支援対象以外の子供が0人なら300万円、一人なら350万円、二人なら400万円、など。
採用人数
20人
併用
民間企業・団体の給付型奨学金との併用は不可。それ以外は可能
奨学金の金額
小学生:月額2万円
中高生:月額3万円
応募方法と期間
令和7年6月2日(月)から令和7年9月19日に、団体に郵送して応募します。
提出課題
作文あり。テーマは将来の夢・目標。
受かるコツなど、くわしくはこちら
AFS Japanの留学プログラムのための奨学金
概要
AFS Japanという団体が高校生向けの様々な留学プログラムを提供しています。これらのプログラムは有料です。留学先の地域により、140−230万円かかります。
さらに、この留学プログラムは選抜式であり、参加するには選考で合格する必要があります。選考量が33000円かかります。
ここでの奨学金はこれらの留学プログラムへの参加者に給付される奨学金です。プログラム参加料の全部か一部を賄える返済不要な奨学金です。
対象者
2025年4月時点で、学校教育法が定める日本の高等学校・高等専門学校又は専修学校高等課程の第1、2学年に在学する人。
中学生の場合、2026年4月時点で、学校教育法が定める日本の高等学校・高等専門学校又は専修学校高等課程の第1学年に在学する予定で、2025年4月の時点で中学校第3学年に在学する人
奨学金の金額
プログラムの費用の全部か一部
応募方法と期間
ホームページから応募します。応募締切は日程によって3種類あります。
A日程:2025/4/ 7(月)~5/26(月)正午迄
B日程:2025/6/18(水)~7/ 7(月)正午迄
C日程:2025/8/22(金)~9/22(月)正午迄
受かるコツなど、くわしくはこちら
10月しめ
日本演奏連盟の宗次エンジェル基金(新進演奏家国内奨学金制度:給付型奨学金)
対象者
1.現にクラシック音楽(洋楽)の専門教育を受けており、プロの演奏家を志す若手演奏家
5.国内在住者に限る。ただし、国籍は問わない。
専門分野
声楽、ピアノ、弦楽器、木管楽器、金管楽器年齢制限声楽/18歳以上30歳以下(2026年4月1日現在)
器楽/13歳以上25歳以下(2026年4月1日現在)
併用
他の支援制度・奨学制度(給付型)との併用はできない。但し、日本学生支援機構(貸与型・給付型)の奨学金、また大学等の教育機関の奨学金制度を受けている方の当制度への応募は可能。
提出物
次の1、2の書類及び3の資料を提出すること。提出いただいた書類及び資料は返却できません。書類は申込者本人が必ず記入すること。
奨学金の金額と期間
月額5万円を原則1年間
※希望により(実技審査あり)2年間まで延長することができます
応募方法と期間
2025年8月18日(月)~10月2日(必着)で、団体に簡易書留または宅配便で応募します。
提出課題
申込書にて、奨学金を必要とする理由や使用目的の作文あり
受かるコツなど、くわしくはこちら
公益推進協会 の旭タンカー海技者育成基金(給付型奨学金
2026年3月卒業見込みの中学・高校3年生 で、応募時点で千葉県旭市に在住の中学・高校3年生を対象と し、2026年4月に独立行政法人海技教育機構の海上技術学校及び海上技術短期大学校に 現役で進学するもの。年額40−100万円以上、2025年10月9日までに応募。くわしくはこちら
公益推進協会 のトヨタモビリティパーツ 交通遺児育英基金(給付型奨学金)
※岐阜県バージョンと群馬県バージョンがあります。ここでは岐阜県のものを紹介します
対象者
岐阜県内の中学校に在学し、2026年3月卒業見込みで、2026年4月に全日制の高等 学校・中等教育学校4年次・高等専門学校1年次・専修学校(高等課程)への進学予定者で、人物・ 学力共に優れ、かつ向学心に燃えているが、経済上の理由により、奨学援 護を希望する者で、交通遺児であるもの。
(進学先は全日制であることとし、県外や私立でも構いません。)
所得制限
本人の父または母の収入合計が年収400万円以内
併用
可能
採用人数
3名程度
奨学金の金額と期間
月額2万円を3年間
入学一時金 5万円(入学時4月末に振り込みます)
応募方法と期間
2025年6月2日~2025年10月16日(必着) に、団体に郵送して応募します。
提出課題
願書にて、将来の夢の作文あり
受かるコツなど、くわしくはこちら
あなたは使わなくなった・壊れた家電を「有料で」捨てようとしていますか?それ、かなりもったいないです。なぜなら、その家電は無料で回収してもらえるからです。場合によっては、高額での買取も。これは誰でもカンタンに使える方法です。くわしくはこちら
佐賀県中学生・高校生海外留学等助成事業の海外研修(給付型奨学金)
対象者
(1)海外研修の出発時において、佐賀県内の中学校、義務教育学校(後期 課程)又は特別支援学校(中学部)(以下「中学校等」という。)に在籍している生徒、あるいは、佐賀県内の高等学校等に在籍している生徒。
採用人数
中・高校生100人(前期募集定員:70人、後期募集定員30人)
※前期募集においてその募集定員に達しない場合は、その余った定員数を後期募集の定員数に加えます。
奨学金の金額
海外研修に要する経費の自己負担額(10万円を超える場合に限る。)に対し、10万円を助成します。
応募方法と期間
役所に郵送して応募します。
(1)前期募集:令和7年(2025年)7月1日(火曜日)~令和7年(2025年)11月30日(日曜日)までに出国する場合
令和7年(2025年)6月2日(月曜日)~令和7年(2025年)6月13日(金曜日)(消印有効)
※ 上記募集で前期募集定員に達しない場合は、その余った定員数を(2)に定める後期募集の定員数に加えます。
(2)後期募集:令和7年(2025年)12月1日(月曜日)~令和8年(2026年)3月31日(火曜日)までに出国する場合
令和7年(2025年)10月6日(月曜日)~令和7年(2025年)10月17日(金曜日)(消印有効)
提出課題
出願調書にて、作文あり。1100字以上
① 海外留学・研修への参加を希望する理由
② 外国語学習について、学校での授業や家庭学習において努力していること
③ 海外留学・研修に向けてどのような準備をし、海外留学・研修中に何を頑張りたいか
④ 海外留学・研修で学んだことを、その後の学校生活や将来の夢の実現にどのように生かしたいか
⑤ 海外留学・研修で学んだことを、帰国後、周りの生徒等にどのように伝えるか
受かるコツなど、くわしくはこちら
➞借金を返さないと、再び落ちてしまうでしょう。お子さんがまだ小中学生なら、この問題の解決は急げばまだ間に合います。よい解決策はこちら
11月しめ
袋井市の未来へチャレンジ! 子ども・若者海外留学支援事業
静岡県袋井市の15(中3)−22歳で、海外留学のための20万円の給付(ひとり親世帯などは70万円まで)。2025年5月7日か11月5日までに応募。くわしくはこちら
応募いつでも
業務スーパージャパンドリーム財団 海外派遣支援事業(芸術分野)
対象者
・申請時35歳以下であること
・渡航の2週間前までに参加が確定していること
・海外の美術館・博物館等が企画、開催する絵画・版画・彫刻等の展覧会で、芸術的、社会的に価値の高いものへ参加すること
・海外の音楽祭・コンクール等の大会で芸術的、社会的に価値の高いものへ参加すること
・支援歴のある方は、前回支援時の報告書類の提出が完了し、事務局より「支援完了」のご連絡(メー ル)が届いていること ≪応募に関する注意事項
奨学金・支援金の内容
個人/法人申請の場合は1申請あたり150万円、チーム申請の場合は一人につき50万円を限度額とし、応募内容等を総合的に勘案して支援金額を決定
応募方法と期間
渡航日の3か月前~2か月前までに、団体にメールか郵送で応募します。
くわしくはこちら
海外留学・旅行に行く予定だけど、できるだけ費用は抑えたい。だからといって、海外滞在中の保険に入らないのは、リスクが高すぎる。治療費が風邪でも数万円かかってしまうためだ。
しかし、その保険代は3ヶ月くらいでも、5−10万以上もかかってしまう。これを安くする方法はない??
海外保険の費用を3ヶ月分までゼロにする定番で人気の方法があります。本人が18歳以上(高校生は不可)なら利用できます。保護者が同伴する子どもにも保険が適用される場合もあります。利用しないと損です。くわしくはこちら
※あなたが学生なら、保護者の方にこの見逃せないオトク情報を教えてあげましょう。ほぼ確実に喜ばれます。
業務スーパージャパンドリーム財団 の海外派遣支援事業(スポーツ分野)
対象者
新生児に28歳以下の個人か団体で、国際大会並びにこれに準ずる大会への出場が基準。ポイント制の大会の場合は、 大会開催日の2週間前までに出場が確定すること
支援金
・個人/法人申請の場合は1申請あたり150万円を限度額
チーム申請の場合は一人につき50万円を限度額
応募方法と期間
あなたの海外渡航日の3か月前~2か月前までに、郵送かメールで応募します。受かるコツなど、くわしくはこちら
京都府のひとり親家庭奨学金
京都府の区域内(京都市の区域を除く)に居住しており、死別、離婚、未婚等により配偶者のいない者(配偶者が重度障害者含む。) であって次に揚げる児童(20歳に満たない者)を養育している。 ①乳幼児 ②小学生 ③中学生 ④新高校1年生(入学支度金のみ)
年額1−4万円ほど、応募はいつでも可能。くわしくはこちら
佐藤交通遺児福祉基金(給付型奨学金)
群馬県の交通遺児(交通事故で両親が逝去あるいは障がい者になった子ども)が対象。幼児から大学院生まで、あらゆるタイプの学生が対象。応募はいつでも可能。くわしくはこちら。
山下義彦・加壽子記念交通遺児育英奨学基金 (中学生の高校予約)
対象者
つぎの事項すべてに該当する者
2026年4月時点で、佐賀県内の高等学校に在籍、または保護者が佐賀県内に居住し県外の高等学校に在籍する生徒(応募時点では中学3年生であること)
保護者2が、陸上における交通事故3により死亡、または後遺障害者*4になり、経済的に修学が困難な者
採用人数
若干名
併用
可能
奨学金の金額
月額 30,000円
期間は 2026年4月から、奨学生が在籍する学校の正規の最短修業期間
応募方法と期間
学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期限は2025年6月13日です。
※但し、上記応募期間を過ぎて奨学生の資格を満たした者については、本応募期間に拘わらず応募することができます。
提出課題
申請書にて、奨学金を希望する理由の作文あり
受かるコツなど、くわしくはこちら
自動車の費用が高くて困っている方、必見。運転の仕方や自動車保険を見直すと、平均で年額3万円以上も安くなります。くわしくはこちら
12月しめ
日本財団のよりそい奨学金
対象者
保護者などが、犯罪に遭遇し、学資の支弁が困難になった家庭の子どもで、高校、特別支援学校高等部、専修学校(専門課程・高等課程)、高等専門学校、短大、大学、大学院に在学しているか進学を予定している方。
特殊詐欺等の経済犯罪の被害については対象外とします。ただし、まごころ奨学金と合わせた給付額が特殊詐欺等による被害額を超えない範囲で給付することができるものとします。
所得制限
原則として、世帯年収が1,000万円未満
成績制限
なし。ただし、勉強したいという気持ちや進級または卒業の⾒込みがあること
併用
可能
奨学金の金額と期間
大学院:月額5万円
大学・短大・高等専門学校4年以上・専修学校(専門課程):月額3万円
高校・高等専門学校3年以下・専修学校(高等課程)・特別支援学校高等部:国立または公立 月額1.3万円、私立 月額2.5万円
給付は、原則として、奨学⽣として決定した⽉から在学する学校の正規の修学期間中に受けることができます。
応募方法と期間
2025年12月31日までに、団体に郵送して応募します。。
2026年
交通遺児育英会の貸与&給付型奨学金
対象者
保護者が道路における交通事故で死亡した家庭の生徒・学生、または、保護者が道路における交通事故で重度の後遺障害者となった家庭の生徒・学生、月額2−10万円を貸与(一部は給付)、2025年10月末か2026年1月末までに応募。くわしくはこちら
2月しめ
東京都の受験生チャレンジ支援貸付事業(貸与型奨学金・返済免除)
対象者
学習塾等受講料
中学3年生・高校3年生・又はこれに準じる方
準じる方…高校・大学等中途退学者、高等学校卒業程度認定試験合格者、定時制高校4年生、浪人生等
受験料
中学3年生・又はこれに準じる方
高校3年生・又はこれに準じる方
所得制限
世帯(父母等養育者)の総収入又は合計所得金額を合算した金額が一定の基準以下であること。
併用
目的を同じくする他の公的制度を利用している場合、他の公的制度で受けた額以上に資金が必要なときに限り、その差額について申込が可能です。
返済免除
1,奨学金を借りたあと、塾代や受験料などの領収書を提出します
2,対象校へ入学した場合は、入学年次の5月末までに、以下の書類を窓口へ提出してください。提出された申請書類をもって、貸付実施機関(東京都社会福祉協議会)で審査を行います。
奨学金の金額
学習塾等受講料: 30万円(上限)
受験料:
中学生で2万7,400円(上限)
高校生で12万円(上限)
応募方法と期間
2026年2月頃までに、東京都社会福祉協議会の窓口で応募します。具体的な締切日は窓口によって異なります。
くわしくはこちら
こちらの奨学金も要チェック
高校生がもらえる返済不要な国内向け&海外留学の奨学金(2025−2026年
大学院生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
大学院生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年
大学生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年版
大学生1年生と2年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
大学生3年生と4年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
短大・専門学校生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
奨学金に受かるために
奨学金の応募書類(作文やエッセイ)の優れた書き方<>基本編:受かるためのコツ
奨学金の自己PR等などの書き方:どのような経験によって何を学び、成長してきたか
トビタテ留学Japan(高校生等):受かるためのコツ(2025年版
トビタテ留学Japan(大学生等) 受かるためのコツ(2025年版
返還支援制度特集
奨学金の返済・返還支援制度とは:トップ(2025−2026年版
社員1000人以上の大企業の奨学金返済・返還支援制度を紹介!(2025年:その1)
社員1000人以上の大企業の奨学金返済・返還支援制度を紹介!(2025年:その2)
※ところで、奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学の資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?
たとえば、節約方法は時とともに変化しており、新しいやり方も登場しています。従来のやり方は新しいやり方によって時代遅れになったり乗り越えられたりします。それらをまとめて紹介しています。
他方で、資金を貯めるには、やはり収入を増やすことが望ましいものです。そのための具体的な方法も紹介していきます。高校生から社会人・保護者まで実践できる各々の方法を紹介していきます。くわしくはこちらへ
過去データ
明光教育研究所
対象者
次の「生育環境の条件」のどれか一つを満たす小中学生
□ ひとり親家庭の子どもである。又は、以前ひとり親家庭で生活しており、現在は保護者の援助のない状態で生活している。
□ 保護者が、病気、怪我、介護等の事情により、就労困難な状況にある。
□ 施設(児童養護施設、自立援助ホーム等)に在籍している。又は以前施設に在籍しており、現在は施設を退所し、保護者の援助のない状態で生活している。
□ 里親に養育されている。又は以前里親に養育されており、現在は養育措置が解除された等の理由で、保護者の援助のない状態で生活している。
□ 両親以外の親族、親権者などに養育されている。(祖父母や叔父叔母による養育等)
□ 保護者不在の状態で生活している。(子どもだけで生活している場合等)
成績制限と所得制限
なし
奨学金の金額と期間
小学生は最大10万円、中学生は最大20万円、一年間ごとに審査あり。受給期間の上限なし
使用目的が塾や自主学習などの費用に限定されています
応募の方法と期間
2025年1月16日(木) 21時59分までに、ホームページから応募します
日台文化交流 青少年スカラシップ
これは指定された内容の作文やツアープランを提出して応募し、優秀者が台湾研修旅行を授与されるというものです。
対象者
中学、高校、特別支援学校高等部、高専、短大、大学、大学院、専門学校に在籍する29歳以下の日本国籍をもつ学生
成績制限、所得制限
明記なし
奨学金の内容
台湾研修旅行
2025年3月下旬 4泊5日(予定)
応募の方法と締切
2025年1月10日(金)必着で、郵送で応募します
応募内容など、くわしくはこちら
6ヶ月未満の短期留学・旅行に行く予定だけど、できるだけ費用は抑えたい。ほぼ無料の留学プログラムに受かったけれど、海外保険は自分で準備する必要がある。3ヶ月くらいなら、海外保険料は5−10万以上もかかってしまう。
そのような海外保険の費用をゼロにする定番で人気の方法があります。くわしくはこちら
AFS Global STEM Academies
対象者
次のすべてを満たす者
応募などの手続きをすべて英語で行える者
日本国籍の方または「特別永住者証明書」をお持ちの方
2007年9月1日~2010年4月1日生まれの方
過去にAFS Global STEM Academyプログラムに参加したことがない方(
過去にAFS年間派遣プログラムに参加された方のご応募も可能)
オンラインプログラムに参加できるデジタル環境があること
STEM、サステナビリティ、グローバルコンピテンシーへの関心をもつ多様でグローバルな参加生であること
成績制限
CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)で「B1」レベル相当以上の英語資格があり、かつ一定程度*以上のスピーキングスコアを保持していること
*目安として、「英検2級合格」「GTEC4技能960点」以上
**(例)英検2級スピーキング得点520点(8割)以上、GTEC Basicスピーキング得点216点(8割)以上
採用人数
5人
奨学金の内容
4週間ほどの海外留学研修プログラムにほぼ無料で参加できます
応募の期間と方法
2025年1月15日まで、国際本部ウェブサイト AFS Global STEM Academiesのホームページから応募します
福知山市の中学生短期留学事業
対象者
福知山市在住かつ福知山市内の中学校に在学している1年生(令和6年度) で、本人が自ら参加を希望し、保護者の同意が得られる者
※出発時は2年生
成績制限、所得制限
明記なし
採用人数
15名程度
奨学金の内容
カナダでの短期海外留学。 2025年8月6日(水曜日)から 8月15日(金曜日)まで(10日間)、実践英語学習、異文化交流等。
応募の方法と期間
2025年1月6日(月曜日)9時00分から令和7年1月24日(金曜日)17時00分まで 、ホームページあるいは市役所で応募します
熱海市の育英事業奨学金(貸与型・返済免除)
この奨学金には、特定資格取得型と貸与返還型の2種類あります。
対象者
特定資格取得型
高校・高校・大学・専門学校などに在学または来年4月に進学を希望している学生。家計支持者が熱海市内に住んでいること。卒業後に熱海市内において指定された資格を活かして働くことをを希望しているもの。
貸与返還型
高校・高校・大学・専門学校などに在学または来年4月に進学を希望している学生。家計支持者が熱海市内に住んでいること。所得制限あり。
成績制限
評定平均が、進学先が高校級(高等専門学校3年生以下含む)で原則3.0以上、大学級(高等専門学校4年生以上含む)で原則3.3以上
所得制限
扶養する子どもの人数/父母の所得合計
1人/300万円
2人/400万円
3人/500万円
4人/600万円
採用人数
特定資格取得型:2人
貸与返還型:5人程度
奨学金(貸与)の金額(月額)と期間
高等学校など :10,000円以内
高等専門学校 :20,000円以内
大学・短大 専門学校など: 45,000円以内
入学一時金は大学などが50万円以内、それ以外は15万円以外
奨学金の返済免除
特定資格取得型
熱海市内の幼稚園、認定こども園もしくは保育所において、幼稚園教諭、保育教諭もしくは保育士として従事する間、または、熱海市内の医療施設において保健師もしくは看護師として従事する間は、当該期間に係る返還金の返還を免除することができる。(ただし、行政保健師及び行政看護師は除く。)
貸与返還型
奨学金の貸与を受けた者が卒業後1年以内(特別の事情がある場合は、2年以内)に熱海市に住所を有し、5年を経過したときは、返還金の2分の1に相当する額の返還を免除することができる。
応募の方法と期間
2025年1月31日(金曜日)まで、学校教育課の窓口に提出して応募します
2月しめ
佐々木泰樹育英会の口語詩句奨学金
対象者
日本の中学校に在籍する日本人の中学生で、2025年1月末日までに、以下の専用サイト(口語詩句投稿サイト72h)に10作以上の詩句を投稿した者
採用人数
5名
奨学金の金額
6万円
応募の方法と期間
上記のように投稿したうえで、2025年2月3日(月)~2月7日(金)にホームページから応募します
栃木市の新入学児童生徒学用品費の入学前支給者
栃木市内に住所があり、2025年度に小・中学校に入学予定の児童・生徒のいる世帯向け。学用品への給付金。2025年2月7日まで。くわしくはこちら。
大谷翔平SHOW YOUR DREAMSプロジェクト
対象者
日本国内の学校にお通いの、2025年4月1日時点で小学4年生~高校3年生の方
成績制限
英語力に関する応募条件はなし。
所得制限
明記なし
奨学金の内容
以下の日程でのアメリカ合衆国のカリフォルニア州での海外留学&ホームステイ
日程
Group A:2025年8月4日(月)~8月11日(月)
Group B:2025年8月25日(月)~9月1日(月)
語学学校の授業とアクティビティを行う予定
応募方法と期間
2025年2月20日までに、ECC公式LINEでお友達登録で応募します(ECCと提携した留学プログラム)
宍粟市奨学生(高校の予約型)
兵庫県宍粟市の中学絵年生対象、6万円の給付、2025年2月14日まで応募。くわしくはこちら。
松江市ふるさと奨学金(貸与型・返済免除)
対象者
高校、高専、短大、専門学校、大学に進学予定または既に在学する人。 自身か保護者が松江市に住む者。学校卒業後松江市内に居住する意思を持つ人
併用
可能
奨学金(貸与)の金額と期間
高等学校 月額23,000円
高等専門学校 月額24,000円
大学(自宅通学) 月額43,000円
大学(自宅外通学) 月額47,000円
専修学校 月額47,000円
2025年4月から卒業するまでの最短期間
※無利子です。
返還免除
奨学金を返還すべき年度の前年度(4月1日~3月31日の期間)に、松江市に居住し続けていた場合、その返還すべき年度の返還金を「半額免除」します。
応募の方法と期間
2025年2月28日まで、役所に提出して応募します
くわしくはこちら
※ところで、奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学の資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?オススメは、自動車の無駄な費用をカットすることです。
運転の仕方を変えたり、保険料を少し見直すだけで、平均3万円以上の節約ができます。10年間で6万円−30万円ほどの節約だということになります。見直さないのは損だと思いませんか?くわしくはこちら(あなたが学生さんなら、保護者の方に教えてあげましょう)
はまぎん財団 Voyage
対象者
・ 2025年4月時点で、神奈川県内に在住し、かつ神奈川県内の高校等※1に在籍する生徒※2
※1 高等学校、中等教育学校(後期課程)
※2 中学3年生が応募する場合は、高校等の在学証明書(写)等を別途確認いたします
・在籍校の校長の推薦を受けている者
・国際的な視野と高度な知識・技能の習得に意欲のある者
対象の留学
1,外国における正規の後期中等教育機関(日本の高等学校に相当するもの)への概ね1年間の留学
(2) 2025 年7月1日~2026年3月31日の期間に出発するもの
成績制限
直近※1の学業成績(5段階評価)※2が「①外国語1教科の成績が4.0以上」かつ「②①を除く全教科の評定平均値が3.5以上」であること
※1 2学期制なら前期分、3学期制なら2学期分の学業成績
所得制限
世帯の生計維持者※1の年収(2023年1月~2023年12月分)の合算が、世帯人数にかかわらず、下表の基準額以下であること
給与所得の世帯の場合※2
年間給与収入※3 905万円
給与所得以外の世帯の場合※2
年間所得※3 629万円
募集人数
最大5名
奨学金の金額
120万円
※ただし、以下の留学に要する費用(他の団体等から奨学金等の給付を受けている場合は、当該奨学金等を差し引いた額)が120万円を下回る場合は、当該額までとします。
応募の期間と方法
2024年11月29日(金)~2025年2月28日(金)に、ホームページから応募します
受かるコツなど、くわしくはこちら
マイベスト奨学金(給付型奨学金)
対象者
2025年4月1日時点で日本国内の高校・高専・大学・短大・専門学校に在籍している20歳以下の学生
※外国籍の方も応募できます。しかし、外国からの留学生の方は応募できません。
採用人数
10名程度
併用
他の奨学金との併用可
課題提出
応募時のエントリーフォームにて、「将来実現したいことのために、現在どのような活動・学習しているか、また将来、社会にどのように貢献していきたいかについて」という課題作文あり。
奨学金の金額
10万円
応募方法
2024年12月1日~2025年2月末日まで、ホームページから応募します。
受かるためのコツなど、くわしくはこちらへ
※ところで、奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学の資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?たとえば、火災保険の見直しです。
一度見直すだけで、半数の人が平均で1−5万円ほど保険料が安くなっています。最近は見直しの作業自体もだいぶ楽になってきました。これだけのお金を稼ごうとしてかかる労力と時間を考えたなら、保険を見直さないのは損だと思いませんか?くわしくはこちら。(あなたが学生さんなら、保護者の方に教えてあげましょう)
京都府高校生給付型奨学金 (高校の予約)
2025年4月時点の京都府の高校生が対象、月額16000−33000円、一時金もあり。応募締切は市役所によって異なる可能性がありますが、2025年2月末が多い。くわしくはこちら
田口育英金(給付型奨学金)(高校予約)
対象者
① ひとり親家庭(両親ともいない家庭を含む)であること
② 土岐市内に住所を有する者であること
③ 高校・高専の在学者や入学予定者
採用人数
12名
奨学金の金額と期間
年額36万円を 3 年以内。
応募方法と期間
2025年2月3日(月)から2月28日(金)までに、市役所に提出して応募します。
提出課題
申請書にて、作文あり。
受かるためのコツなど、くわしくはこちら
3月しめ
孫正義育英財団の給付型奨学金
対象者
財団生選考への応募時点で 25 歳以下であること。
以下の1から5のどれか一つでも満たしている者
2,分野は問わず、国際大会または全国大会規模のコンテストにて優秀な成績を収めた方
2,国際的に通用する資格を所持、または団体に所属している方
3,学業や研究活動において、明らかに秀でた成績や成果を持つ方
4,起業準備中又はすでに自身の経営する事業にて業績を出している方
5,本財団事務局の論文選考で優れた思考を発揮している方
財団生という仕組み
この奨学金制度の応募で合格した人は、原則として、「準財団生」になります。後述のように、すべての準財団生が奨学金(給付金)を得られるわけではありません。
給付金の獲得には、別の審査を合格する必要があります。よって、準財団生あるいは財団生の一部だけが、給付金を得られます。
正財団生資格・準財団生資格の有効期間
準財団生の資格は、準財団生認定日から1年間有効とし、有効期間満了に際して正財団生認定の是非を選考します。この選考に合格した準財団生は正財団生となります。
正財団生資格の有効期間(認定期)は、在籍する教育過程の修了時期を加味した上で個々に決定します*1。
財団生の採用人数
30名
奨学金の種類と期間
・給付金
学費及び生活費(海外留学の場合の留学費用を含みます)、研究費、その他成し遂げたい夢の実現に向けて必要な費用を支給します。金額と期間は財団が決定します。
※財団生の全員が給付金を得られるわけではありません。財団生のうち、希望者が給付金獲得の審査を受けます。合格者だけが給付金を得られます。
・ 施設利用やイベント参加
新しい価値観やテクノロジーに触れ、財団生同士で交流できる施設を利用できるようになります。また、財団生間でイベントや勉強会などを開催するために本施設を利用することもできます。
→すべての財団生が原則として利用できます
応募方法の期間
2025年1月15日(水)午前10時~3月3日(月)午後2時(日本時間)まで、ホームページから応募します
相模原市の給付型奨学金
神奈川県相模原市の中学3年生の高校予約型奨学金。年額10万円、2025年3月12日までに応募。くわしくはこちら。
府中市の給付型奨学金(高校予約)
東京都府中市の高校生向け、月額1万円程度、2025年3月24日頃まで。くわしくはこちら
越前市の奨学金(貸与型・返済免除)
福井県越前市の高校・短大・大学への入学生と在学生向け、月額9千円ー3万円。応募は2025年3月21日まで。くわしくはこちらへ
こうち未来創造グローバル人材育成事業(中学3年生による高校1年時の応募準備)
対象者
高知県内の高校・高専・特別支援学校の学生で、日本国籍を有する者又は応募時までに日本への永住が許可されている者で、 在籍高校等において卒業を目的とした課程に在籍する者
所得制限
当該機構の国内の第二種奨学金に掲げる家計基準以下であること。
成績制限
明記なし
奨学金の金額と期間
金額は家計基準と留学先国によって異なります。月額6万円・12万円・16万円のいずれかになります。支給期間は留学期間です。
留学準備金として、21万円(アジア地域)か35万円(それ以外の地域)が支給されます
応募方法と期間
高校を通して応募します。応募者の学生から高校への書類提出の締切日は高校によって異なります。締切日は高校に尋ねましょう。
高校から機構への提出締切日は2025年4月15日です。
受かるためのコツなど、くわしくはこちら
※ところで、奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学の資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?たとえば、商品を買うのではなく、定額で利用する方法です。
これは近年になって急速に発展してきている最新の方法です。徐々に人気が高まってきており、利用者も増えています。通常なら、買うより安くなるためです。
子供用品(おもちゃや靴など)、自動車や家電、お花や衣服などが定額利用できます。あなたにとって利用価値があるのではどれですか?くわしくはこちら。(あなたが学生さんなら、保護者の方に教えてあげましょう)
ふくしまの未来を担うグローバル人材育成事業(中学3年生による高校1年時の応募準備)
対象者
福島県の高等学校、特別支援学校の高等部、高等専門学校(第3学年以下)、専修学校の高等課程、日本の広域通信制高等学校(福島県に居住している生徒が福島県内の通信教育連携協力施設または実施校において通信教育を受けていることを要件とする。)に在籍する日本人生徒
所得制限
当該機構の国内の第二種奨学金に掲げる家計基準以下であること。
成績制限
明記なし
課題提出
自己PR書など多数
奨学金の金額と期間
金額は家計基準と留学先国によって異なります。月額6万円・12万円・16万円のいずれかになります。支給期間は留学期間です。
留学準備金として、21万円(アジア地域)か35万円(それ以外の地域)が支給されます
応募方法と期間
高校を通して応募します。応募者の学生から高校への書類提出の締切日は高校によって異なります。締切日は高校に尋ねましょう。
高校から機構への提出締切日は2025年4月21日です。
受かるためのコツなど、くわしくはこちら
いしかわ高校生グローバル人材育成推進事業(中学3年生による高校1年時の応募準備)
対象者
次の条件をすべて満たすもの
1,石川県の高等学校、特別支援学校の高等部、及び高等専門学校(第3学年以下に限る。)に在籍する日本人生徒
2,日本国籍をもつ生徒、あるいは、応募時までに日本の永住者となっている生徒。
3,2025年4月1日時点の年齢が30歳以下である者
※重要な注意
所得制限
当該機構の国内の第二種奨学金(予約採用)に掲げる家計基準以下であること。ただし、支援予定人数全体のうち、1 割程度を上限に機構の第二種奨学金に掲げる家計基準を超える生徒等を支援する予定
成績制限
明記なし
併用・併給
留学中に行うインターンシップ等の報酬や他団体等から留学のための給付型奨学金を受ける場合は、その総額が、本事業による奨学金の総額を超えない者
支援対象の留学
次のすべての条件を満たすもの
1,が2025年7月10日(木)から2025年10月31日(金)までの留学であること
※留学開始日が2025年7月10日(木)より前の計画は、支援対象外です。
※「留学開始日」とは、受入先機関で活動を開始する日です。日本出発日、現地到着日および滞在開始日ではありません。
2,留学先国・地域における留学期間が留学期間が14日以上31日以内のもの
※最長の留学期間が「トビタテ留学Japanの新・日本代表」の場合よりも短いことを知っておきましょう。新・日本代表の場合、最長で1年間です。
提出書類
留学計画書
奨学金の金額と期間
金額は家計基準と留学先国によって異なります。月額6万円・12万円・16万円のいずれかになります。支給期間は留学期間です。
留学準備金として、21万円(アジア地域)か35万円(それ以外の地域)が支給されます
応募方法と期間
高校を通して応募します。高校から協議会への応募締切は2025年4月21日(月) 17:00です。学生が高校に提出する期限は高校によって異なります。
受かるコツなど、くわしくはこちら
※ところで、奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学の資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?たとえば、生命保険を見直すことです。
生命保険や医療保険などの無駄をなくしましょう。そのためのコツがあります。しかも、お金の専門家(ファイナンシャル・プランナー)に何度も無料で相談できるサービスもあります。昔は二度目から相談は有料が当たり前でしたので、かなり便利になったものです。
くわしくはこちら(あなたが学生さんなら、保護者の方に教えてあげましょう)
未来を描け!滋賀の海外留学応援プログラム(中学3年生による高校1年時の応募準備)
対象者
次の条件をすべて満たすもの
1,滋賀県内の高等学校、中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部、専修学校高等課程に在籍する生徒」、あるいは、「広域通信制高等学校に在籍し滋賀県内の通信教育連携協力施設において通信教育を受けている生徒のうち滋賀県に居住している生徒」
2,日本国籍をもつ生徒、あるいは、応募時までに日本の永住者となっている生徒。
3,2025年4月1日時点の年齢が30歳以下である者
所得制限
当該機構の国内の第二種奨学金(予約採用)に掲げる家計基準以下であること。ただし、支援予定人数全体のうち、1 割程度を上限に機構の第二種奨学金に掲げる家計基準を超える生徒等を支援する予定
成績制限
明記なし
併用・併給
留学中に行うインターンシップ等の報酬や他団体等から留学のための給付型奨学金を受ける場合は、その総額が、本事業による奨学金の総額を超えない者
提出書類
留学計画書や自由記述書
奨学金の金額と期間
金額は家計基準と留学先国によって異なります。月額6万円・12万円・16万円のいずれかになります。支給期間は留学期間です。
留学準備金として、21万円(アジア地域)か35万円(それ以外の地域)が支給されます
応募方法と期間
高校を通して応募します。応募の締切は二種類あります。
第一日程(新高校2・3年生/新高校1年生
締め切りは 3月18日(火)
第二日程(新高校1年生のみ)
締め切り は4月17日(木)
受かるコツなど、くわしくはこちら
ふじのくにグローバル人材育成事業の給付型奨学金(中学3年生による高校1年時の応募準備
対象者
次の2つの要件を満たす必要があります。
1,静岡県の高等学校、特別支援学校の高等部、高等専門学校(第3学年以下に限る。)及び専修学校の高等課程(以下「高校等」という。)に在籍する生徒等。あるいは、広域通信制高等学校に在籍し静岡県内の通信教育連携協力施設において通信教育を受ける静岡県に居住している生徒。
2,日本国籍をもつ生徒、あるいは、応募時までに日本の永住者となっている生徒。
所得制限
当該機構の国内の第二種奨学金(予約採用)に掲げる家計基準以下であること。ただし、支援予定人数全体のうち、1 割程度を上限に機構の第二種奨学金に掲げる家計基準を超える生徒等を支援する予定
成績制限
明記なし
奨学金の金額と期間
金額は家計基準と留学先国によって異なります。月額6万円・12万円・16万円のいずれかになります。支給期間は留学期間です。
留学準備金として、21万円(アジア地域)か35万円(それ以外の地域)が支給されます
応募方法と期間
高校を通して応募します。応募の締切は二種類あります。
1,新高校2・3年生の場合
高校生から高校への応募期限は、高校によって異なります。自身の高校に聞いてみましょう。
高校等から協議会への応募期限2月20日(木)です。
2,新高校1年生の場合
高校生から高校への応募期限は、高校によって異なります。自身の高校に聞いてみましょう。
高校等から協議会への応募期限4月25日(金)です。
受かるためのコツなど、くわしくはこちら
静岡市篤志奨学生(高校予約)
静岡市の学生で、2025年度に高校・短大・専門学校・大学に入学する者。5−10万円、2025年3月27日までに応募。くわしくはこちら。
湧別町の貸与型奨学金(返済免除)(高校予約)
北海道の湧別町に住民登録をしている方のお子さんで、令和7年度に高等学校、高等専門学校、短期大学、大学、専修学校に在学する方。年額50万円まで、2025年3月28日までに応募。くわしくはこちら。
北谷町育英会の高等学校等入学準備金給付制度(高校予約)
沖縄県北谷町の学生、3万円、2025年3月31日までに応募。くわしくはこちら。
コープみらい奨学生の給付型奨学金
対象者
①新入学生
→コープみらいの組合員(千葉県・埼玉県・東京都エリア)のひとり親(または両親がいない)家庭で、2025年4月に高等学校、高等専門学校に入学する一年生
②高校在校生
→コープみらいの組合員(千葉県・埼玉県・東京都エリア)のひとり親(または両親がいない)家庭の高等学校、高等専門学校の2年生または3年生に進級される方
※コープみらいに加入していない場合は、「保護者」のコープ加入が必要です。店舗かネットにて、出資金500円を添えて申し込みください。生協をやめる時は、出資金はお返しします。年会費などはありません。
所得制限
奨学生対象者と同居している保護者の前年の税込年収が400万円以下。税込年収とは、給与以外の収入(奨学金申請書の①〜⑥)を含めた年間収入の合計額
募集人数
670人
併用
可
奨学金の金額と期間
(1) 新入学生①月額1万円で3年間給付
(2) 高校在校生①月額1万円、卒業までの期間給付
応募方法と期間
2025年3月31日(月)必着で、団体に郵送して応募します。
くわしくはこちら
※学校の制服がない中学や高校の学生や保護者の方なら必見:私服で通学よりも自分で制服を購入・準備した方がよい場合とは
旭市育英資金の給付金奨学金
千葉県旭市の学生むけ、月額1万円程度、2025年3月末までに応募します。くわしくはこちら
北上市の貸与型奨学金・返済免除(高校予約)
保護者が岩手県北上市の高校・専門学校・大学などの学生、月額1−3万円、2025年3月25日までに応募。くわしくはこちら
小諸市の大津秀子奨学金(貸与型の返済免除)
親族等が長野県小諸市に住所を有しており、2025年4月、高等学校、大学(短期大学を含む。)及び高等専門学校に在学又は進学する予定の者。月額15000円ー3万円の貸与。条件を満たせば、その半額を返済免除。くわしくはこちら。
西宮市私立高等学校入学給付金
保護者が兵庫県西宮市の学生向け、5万円の支給、2025年3月末日までに応募。くわしくはこちら
厚岸町教育委員会の貸与型奨学金(返済免除:高校予約)
北海道の厚岸の学生対象、月額25000円ー7万円、2025年3月末までに応募。くわしくはこちら。
みよし市の給付型奨学金(高校予約)
保護者が愛知県みよし市の学生で、令和7年4月に高等学校および大学またはこれと同程度の学校に入学予定もしくは在学中の方、月額8,000ー12,000円、(2025)年3月31日までに応募。 くわしくはこちら
北広島市の給付型奨学金(高校予約)
北海道の北広島市に住所を有する者(父母若しくはこれに代わるべき者が住所を有する場合を含む。)で、北広島市立中学校を卒業している学生で、2025年4月時点で高校生。月額5千円。2025年3月31日までに応募。くわしくはこちら。
4月しめ
藍教育振興会の給付型奨学金(高校の予約)
対象者
指定された学校に令和7年度に入学した能力と人物ともに優秀な学生・生徒で奨学援助を希望する者
併用
不可。ただし、日本学生支援機構 (旧日本育英会) を除く
※日本学生支援機構のみ学費減免や奨学金受給の併用を可とする(令和5年改訂)
奨学金の金額と期間
大学生 :月額3万円
高等専門学校生と高校生: 月額2万円
期間は令和7年4月より正規の最短修業年限修了時まで
応募方法と期間
学校を通して応募します。学校での応募期限は学校によって異なりますが、2025年4月中旬までが多いようです。
くわしくはこちら
金澤記念育英財団の給付型奨学金(高校予約)
対象者
学校教育法(昭和 22 年法律 26号)第1条に規定する学校のうち、当財団が選定した福岡県内の高等学 校、大学、大学院に在学する者 (法科大学院生含む)
所得制限
目安は、保護者の合算年収400万円程度を基準とする
併用
他団体からの給付型奨学金との併用不可
奨学金の金額と期間
高校生 :月額2万円
大学生と留学生:月額3万円
大学院生(法科大学院生 留学生を含む) :月額5万円
期間は2025年4月(他団体受給中は辞退後) から在学校の正規の修学期間が終了する月までとする。
応募方法と期間
学校を通して応募します。学校での応募期限は学校によって異なりますが、2025年3月ー4月が多いようです。
受かるコツなど、くわしくはこちら
栃木市の就学援助制度
栃木市の小中学生が対象。2025年4月11日まで。くわしくはこちら。
小松育英会の給付型奨学金(高校の予約型)
対象者
広島県の指定された大学か高校の学生
人物・学業ともに優れ、経済的援助が必要と認められた学生であること
併用
他の給付型奨学金との併用不可
※ただし、日本学生支援機構、地方公共団体からの奨学金との併用は可能)
成績制限
高校生の場合は、5段階評価で、平均が4以上
奨学金の金額と期間
高校生:月額2万円を1年間
大学生:月額25,000 円を1年間
応募方法と期間
学校を通して応募します。学校での応募締切はいろいろですが、2025年4月が多いようです。学校から団体への応募締切は同年4月30日です。
提出課題
高校生は、申込書で、奨学金希望の理由の作文あり。大学生は小論文あり。
受かるコツなど、くわしくはこちら
小松奨学財団の給付型奨学金(高校の予約型)
対象者
高校生の場合
当財団が指定する岡山県の高校に在籍する者
大学生の場合
当財団が指定する岡山県の4年制大学に在学する満25歳未満の2年生以上の日本人学生
成績制限
高校:5段階評価のうち、平均4以上
大学:入学後に取得した単位の学業成績平均値(GPA)が3.2以上
併用
他の給付型奨学金との併用不可
※ただし、日本学生支援機構、地方公共団体からの奨学金との併用受給は可
奨学金の金額と期間
高校の場合
月額2万円を1年間
大学の場合
月額:30,000円を1年間、令和7年4月から令和8年3月まで
応募方法と期間
学校を通して応募します。学校での応募締切はそれぞれ異なりますが、2025年4月上旬が多いようです。学校から団体への提出締切は同年4月30日です。
提出課題
高校生は、申込書で、奨学金希望の理由の作文あり。 大学生は小論文あり。
受かるためのコツなど、くわしくはこちら
札幌市の給付型奨学金(高校予約)
本人か保護者が札幌市の住民で、高校・短大・大学・専門学校の学生。月額5−9000円。2025年4月中旬ー5月あたりまでに応募。くわしくはこちら
吉本章治奨学会の給付型奨学金(高校の予約)
日本国籍の有無にかかわらず、福岡県内に居住する者。
国内の高等学校、短期大学、大学、大学院に在住する者。
就学のために、特に経済的な支援を必要とする者。
併用
不可
※高等学校等就学支援金及び高校生等奨学給付金を除く
奨学金の金額と期間
高校生:月額15,000円で2年間
大学生や大学院生など:月額3万円
外国人留学生(大学生や大学院生など):月額5万円
応募方法と期間
学校を通して応募します。学校への応募締切はそれぞれ異なります。学校から団体への応募締切は、2025年4月22日です。
くわしくはこちら
玉名市育英奨学生(高校の予約型)
保護者が熊本県玉名市で、2025年4月で高校生の学生向け。月額1万5千円、応募は2025年4月4日まで。くわしくはこちら。
矢巾町特別奨学金(高校予約)
岩手県矢巾町に住所を有する者の子で、高校・大学・短大・専門学校・大学院に通う者。
高2025年4月4日㈮まで、くわしくはこちら
佐藤奨学会の給付型奨学金(高校予約)
対象者
高等学校、高等専門学校、大学または大学院に在学し、学業、人物とも優秀で、かつ健康であり、学資の支弁が困難と認められるもの。
併用
可
採用人数
高等学校生5名
高等専門学校生1名
大学生12名
大学院生4名
奨学金の金額と期間
高等学校奨学生:月額11,500 円
高等専門学校奨学生:月額16,000 円
大学奨学生:月額25,000 円
大学院奨学生:月額30,500 円
期間は正規の最短修業年限とする。2年次以降に支給を受ける場合は残りの修業期間。
応募方法と期間
学校を通して応募します。学校への応募締切が学校によって異なります。学校から当団体への応募締切は2025年5月11日(日)です。
提出課題
願書にて、奨学金を希望する理由の作文
課題文あり(A4用紙1枚、自由記述)
受かるコツなど、くわしくはこちら
倉敷市の給付型奨学金(高校予約)
倉敷市内に本人または本人と生計を一にする家族住む学生で、 高等学校、高等専門学校、特別支援学校高等部専攻科 、 大学・専門職大学 短期大学・専門職短期大学、専修学校専門課程に在学中か、2025年度に進学する人。月額5−8000円。2025年4月21日までに応募。貸与型の返済免除タイプもあり。くわしくはこちら。
三次市の給付型奨学金(高校予約)
高等学校・大学等の入学予定者及び在学生 (高等専門学校,専修学校,短期大学を含む。)で、 本人または保護者が広島県三次市内に住所を有すること。年額12−24万円。2025年4月15日までに応募。貸与型奨学金(返済免除)もあり。くわしくはこちら。
夢を応援基金(給付型奨学金)
対象者
ひとり親世帯(母子家庭等)であり、就学に関して経済的に困難な生徒
夢を実現するための意欲があり、社会への積極的な姿勢のある品行方正な生徒
全母子協の加盟団体の会員、あるいはそれに入会を希望する方のお子さん(生徒)
※会員登録については居住地域の加盟団体までご連絡ください。居住地域に加盟団体がない 場合は全母子協までご連絡ください。応募は会員・非会員の方いずれも可能です
会員登録している加盟団体、及び入会を希望する団体代表者が奨学生として推薦するにふさわしい生徒
2025年4月時点で中学3年生、高校1年生~3年生
※高校は高卒資格が得られる学校なら、通信制も含む
※年齢制限なし
2024年度の出席率が80%以上であること
※正当な理由での欠席は除く
※1世帯で1名のみ応募可
所得制限
2024年度の世帯の一人あたりの収入が年間で100万円未満であること
※生活保護世帯も可
成績制限
なし
採用人数
400名
倍率
7倍程度
併用
他の奨学金との併用可
選考方法
申請書を提出された居住地域の加盟団体が「第一次選考」「第二次選考」を実施します。
その加盟団体代表者より推薦された奨学生候補者(第二次選考合格者)を「ひとり親家庭支援奨学金選考委員会」において審査後、奨学生400名を決定します。(7月末頃)各選考後、合否を通知します。
第一次選考:書類選考
第二次選考:作文、面接(保護者同席)選考
最終選考:「ひとり親家庭支援奨学金選考委員会」による全国審査
奨学金の金額と期間
月額30,000円を1年間
応募方法と期間
2025年3月21日ー4月18日に当団体に提出して応募します。
受かるためのコツ
上述のように、二次面接では作文があります。
受かるための書き方のコツなど、くわしくはこちら
さいたま市の貸与型奨学金(返済免除)
本人(=生徒・学生)又は保護者がさいたま市内に居住しており、家庭の経済的な理由により学費の負担が困難な方。高等学校、高等専門学校、大学・短期大学又は専修学校に在学中、又は入学が決定している方。 月額15000−25000円。2025年4月16日までに応募。くわしくはこちら
公益財団法人みずほ農場教育財団の給付型奨学金(小中学生)
対象者
以下の要件を全て満たしている方
ひとり親家庭である母子家庭、父子家庭の方
小学校(学習塾または通信教育利用者)、中学校(学習塾または通信教育利用者)の学生
成績制限
小学校 3.0以上
中学校 4.0以上
所得制限
保護者の年収が300万円以下
併用・併給
他の団体から奨学金を受けていても併給が可能です。
奨学金の金額と期間
月額で、卒業までの最短期間
15,000円
※学習塾または通信教育は1年間(更新可能)
応募方法と期間
2025/03/01~2025/04/20に、ホームページから応募します
※ところで、奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学・キャリアアップの資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?たとえば、生命保険を見直すことです。
生命保険や医療保険などの無駄をなくしましょう。そのためのコツがあります。しかも、お金の専門家(ファイナンシャル・プランナー)に何度も無料で相談できるサービスもあります。昔は二度目から相談は有料が当たり前でしたので、かなり便利になったものです。
くわしくはこちら(あなたが学生さんなら、保護者の方に教えてあげましょう)
高校生チャレンジ留学(高校予約)
2025年4月時点での兵庫県の高校生、留学の奨学金、50万円を20名、2025年4月25日までに応募。くわしくはこちら
トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム(高校生等対象)
厳密にいえば、この奨学金は高校1年生になったときに応募できるものです。しかし、ここで紹介するのは、応募期限ゆえです。高校に入学した4月の中旬が応募の期限です。
具体的に、2025年4月に高校入学なら、その4月21日には遅くとも応募書類を提出していなければなりません。入学してから準備しても間に合わない可能性が高いため、ここで紹介しています。よって、この記事は来年4月に高校に入学予定の中学3年生むけです。
対象者
日本国籍をもつ高校の学生、あるいは、日本への永住が許可されている高校の学生。2025年4月1日現在の年齢が30歳以下であること。
所得制限
当該機構の国内の第二種奨学金(予約採用)に掲げる家計基準以下であること。ただし、支援予定人数全体のうち、1 割程度を上限に機構の第二種奨学金に掲げる家計基準を超える生徒等を支援する予定
成績制限
なし
対象となる留学
2025年7月10日ー2026年3月末に開始されるもの。14日以上365日以下のもの。留学計画書に沿った探究活動やアンバサダー活動、エヴァンジェリスト活動を含んだもの。これらの活動がなんなのかは後述します。
4つのコースから1つを選択する
マイ好奇心探究コース(募集250名)
「知りたい」、「明らかにしたい」という自らの興味・関心に基づいた問いを設定し、「未知を既知」にすることや「疑問を解明」することを目的に行う探究活動が含まれた留学計画。
社会課題探究コース(150名)
世界・日本・地域が抱える社会課題を自分ごととして考えた問いを設定し、課題解決や活性化、SDGs、社会貢献に寄与することを目的に行う探究活動が含まれた留学計画。
STEAM探究コース(160名)
STEAM(科学・技術・工学・芸術・数学)領域における問いを設定した探究活動を含む留学計画や、問いに対してAIやIoT、理科の見方・考え方や数学的な見方・考え方を活用しながら行う探究活動が含まれた留学計画。
スポーツ・芸術探究コース(140名)
実技経験や実績の有無にかかわらず、スポーツ・芸術分野における問いを設定し、当該分野の更なる発展に寄与することを目的に行う探究活動が含まれた留学計画。
奨学金の金額と期間
金額は家計基準と留学先国によって異なります。月額6万円・12万円・16万円のいずれかになります。支給期間は留学期間です。
留学準備金として、21万円(アジア地域)か35万円(それ以外の地域)が支給されます
応募の方法と期間
高校から機構への提出締切が2025年4月21日(高校への提出日はもっと前です)
太田ロータリークラブ奨学資金
対象者
次の条件を満たす者
太田市内に1年以上居住し市内の高等学校に入学する人または在学している人
学力優秀、品行方正、身体良好な人
交通災害による遺児または母子家庭の子であって経済的理由により修学困難な人、または学費支出の困難な世帯の子
出身学校長または在学学校長が適当と認め推薦した
採用人数
2名程度
奨学金の金額と期間
年額180,000円の給付で、在学する学校の正規の修学期間
応募の方法と期間
2025年1月6日(月曜日)から4月30日(水曜日)まで、役所で応募します。
くわしくはこちら
似鳥国際奨学財団の給付型奨学金(高校の予約)
対象者
①~③の項目にすべて該当する者とする。(全ての資格は、2025年10月1日時点)
① 国籍 :
日本国籍を有する人
※外国籍を有する場合: 在留資格が、『永住者』または『定住者』
② 家庭状況 :
ひとり親家庭(父子家庭・母子家庭など)
③ 年齢 ・ 在籍課程 ・ 学年 :
日本国内の全日制の高等学校・高等専門学校(本科)・中等教育学校の後期課程の学生(18歳以下)
※高等専門学校(本科)の4~5年の場合は20歳以下で応募可能
併用
他奨学金との併用可
採用人数
最大250名 (上期・下期合わせて
奨学金の金額と期間
月額 3. 5 万円
期間は 2025年10月~2026年9月(支給期間中に卒業する人は、卒業月まで)
応募方法と期間
2025年2月21日(金) ~ 2025年5月21日(水) 13:00まで、ホームページから応募します。
提出課題
ウェブ願書や書類審査などがあります。
受かるコツなど、くわしくはこちら
直方市の中学生海外派遣事業
対象者
本事業の応募から報告会の終了まで、直方市に住民登録のある中学1~3年生
採用人数
8名程度
留学プログラムの内容
フィンランド(ヘルシンキ周辺)に令和7年8月17日(日)~24日(日)の短期留学
応募方法と期間
2025年4月1日(火)午前9時 ~ 30日(水)午後5時 に郵送あるいはホームページから応募します。
提出課題
自己PRシートあり
受かるコツなど、くわしくはこちら
※ところで、奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学の資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?たとえば、火災保険の見直しです。
一度見直すだけで、半数の人が平均で1−5万円ほど保険料が安くなっています。一度に1−5万円も貯められる節約術はなかなかありませんよね?
反対に、保険を見直さない場合、なにも買っていないのに、平均1−5万円以上ずつ支払い続けるのと同じことです。毎回、1−5万円のお金をどこかに捨てているのと同じといってもいいでしょう。結構な損ではありませんか?
最近は、火災保険の見直しがだいぶ楽になってきました。この見直しは手軽に行えて、よい結果が出やすいオトクな節約方法です。くわしくはこちら。(あなたが学生さんなら、保護者の方に教えてあげましょう)
5月しめ
上月財団のクリエイター育成事業(給付型奨学金)
対象者
クリエイター(CGアーティスト・コンセプトアーティスト・ゲームクリエイター・イラストレーター・漫画家等)を目指している15歳~25歳位までの方
採用人数
30人
奨学金の金額と期間
年額 72万円 を 2025年8月~2026年7月 の1年間
応募方法と期間
2025年2月18日~5月7日に、団体に郵送かメールで応募します。
提出課題
応募作品以外に、申請書にて、最近の創作活動内容と決意・抱負の作文あり
受かるコツなど、くわしくはこちら
袋井市の未来へチャレンジ! 子ども・若者海外留学支援事業
静岡県袋井市の15(中3)−22歳で、海外留学のための20万円の給付(ひとり親世帯などは70万円まで)。2025年5月7日か11月5日までに応募。くわしくはこちら
襟川教育財団
対象者
以下のすべてを満たす者
(学資金給付年度の4月1日時点で)
1, 神奈川県内居住のシングルマザー(母子)家庭の子女で、日本国籍を有する者
2, 神奈川県内の中学校に在籍している中学2年生又は3年生であること
3,人物・学業ともに優れ、勉学に意欲があり、学校長の推薦書があること
成績制限
前年度の通年成績が評定平均値3.8以上であること
所得制限
世帯年収が当財団指定の金額以下であること
兄弟姉妹の有無、世帯年収
なし、380 万円以下
一人、430 万円以下
二人、480 万円以下
三人、 530 万円以下
四人以上、 一人につき、上記に50万円加算
併用・併給
可能
採用人数
5名
進路制限
なし。育英生の進学先・就職先について、財団は関与しません。
奨学金の金額と期間
月額5万円(年額60万円)で、給付開始から中学校卒業まで。
応募の期間と方法
2025年3月17日~2025年5月15日で、ホームページでエントリーし、郵送して応募します。
※ところで、奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学の資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?たとえば、商品を買うのではなく、定額で利用する方法です。
これは近年になって急速に発展してきている最新の方法です。徐々に人気が高まってきており、利用者も増えています。通常なら、買うより安くなるためです。
子供用品(おもちゃや靴など)、自動車や家電、お花や衣服などが定額利用できます。あなたにとって利用価値があるのではどれですか?くわしくはこちら。(あなたが学生さんなら、保護者の方に教えてあげましょう)
上月財団のスポーツ選手支援事業(給付型奨学金)
対象者
オリンピック競技大会、世界選手権大会等の出場を目指す、アマチュアスポーツ選手。
2025年4月1日時点で、小学校、中学校、高等学校、大学に所属し、オリンピック競技種目に取り組む競技者
(18歳未満の場合、保護者の同意が必要です)。
※プロ契約、スポンサー企業より金銭の授受が発生している選手は対象外です。
併用
他の団体等の奨学金・助成金との併用・併願不可
奨学金・助成金の金額と期間
高校生・大学生 年額120万円(月額10万円)
小学生・中学生 年額 90万円(月額7.5万円)
期間は1年間(2025年9月~2026年8月)
※使途は、スポーツ活動に必要な直接経費(旅費・備品等)
応募方法と期間
2025年5月23日(金)必着で、団体に郵送かメールで応募します。
提出課題
申請書にて、意気込みの作文あり
受かるコツなど、くわしくはこちら
松藤奨学育成基金(貸与型・返済免除)
対象者
長崎県内に住所を有する者の子弟
高等学校、工業高等専門学校、短期大学または大学に在学している者、あるいは、それらの学校、大学に進学を希望する者で次に該当する者。
経済状況が困難な者
併用
可
奨学金の金額と期間(無利子の貸与)
卒業までの最短期間
返済免除
交通遺児の場合は、貸与した奨学金の半額を返還免除する。
応募方法と期間
学校を通して応募します。大学への応募締切は大学によって異なります。大学から団体への提出締切は、2025年5月20日です。
くわしくはこちら
似鳥国際奨学財団の給付型奨学金(中学生)
目的
似鳥国際奨学財団は、人のため・世のために役に立ちたいと、夢に向かってチャレンジし、学業に励む人を 応援します。『学力優秀』と『志操堅実』の両方を兼ね備えながらも、経済的に困窮している方を支援してまいります。
対象者
下記の①~③の項目にすべて該当する者とする。(全ての資格は、2025年10月1日時点)
① 国 籍 :
日本国籍を有する人
※外国籍を有する場合:在留資格が、『永住者』または『定住者』なら応募可
② 家庭状況 :
ひとり親家庭(父子家庭・母子家庭など)
③ 年齢 ・ 在籍課程 ・ 学年 :
15歳以下で、日本国内の中学校の1年~3年に在籍予定の方
※全日制の学校のみ対象。通信制や定時制の学校は不可。
※中等教育学校は前期課程のみ対象。
併用
他の奨学金との併用可
採用人数
最大170名 (上期・下期合わせて)
選考の流れ
一次選考 : WEB 願書 :結果は 6月上旬に通知
二次選考 :WEBテスト・性格検査を6月上旬に:結果は6月下旬に通知
三次選考 :書類審査・オンライン面接を 6月下旬 ~ 7月中旬 に:結果は8月上旬に通知
奨学金の金額と期間
月額 3 万円 (給付型)を、2025年10月~2026年9月(支給期間中に卒業する人は、卒業月まで)
応募方法と期間
2025年2月21日(金) ~ 2025年5月21日(水) 13:00まで、ホームページから応募します。
提出課題
ウェブ願書や書類審査などがあります。
受かるためのコツなど、くわしくはこちら
JCB東日本大震災に負けない子どもたちの未来を応援する奨学基金(給付型奨学金)
対象者
東日本大震災で被災し、保護者であるご両親が死亡または行方不明になった震災孤児である小学校、中学校、高等学校、大学、短期大学または専門学校に相当する学校に在学している児童・生徒・学生
ご両親の離別または死別により、震災前から保護者がお一人の場合で、当震災によりその保護者が死亡または行方不明になられた場合も対象となります。
併用
可能
奨学金の金額と期間
【1】通常の奨学金
(1)小学校または特別支援学校(小学部)に在学する児童:年額240,000円
(2)中学校、高等学校、大学、短期大学または専門学校に相当する学校に在学する生徒・学生:年額480,000円
【2】入学祝い金
小学校、中学校または高等学校に相当する学校に入学した場合:入学時に50,000円
【3】卒業準備金
(1)中学校三年次の生徒:150,000円
(2)高等学校に相当する学校の最終学年の生徒:850,000円
期間は支給開始時からを正規の年限で卒業するまで
応募方法と期間
2025年4月1日(火)から同年5月30日(金)まで、対象となる児童・生徒・学生が在学する学校の学校長を経て、後記8の書類を後記12の事務局まで提出してください。
くわしくはこちら
AFS Japanの留学プログラムのための奨学金
概要
AFS Japanという団体が高校生向けの様々な留学プログラムを提供しています。これらのプログラムは有料です。留学先の地域により、140−230万円かかります。
さらに、この留学プログラムは選抜式であり、参加するには選考で合格する必要があります。選考量が33000円かかります。
ここでの奨学金はこれらの留学プログラムへの参加者に給付される奨学金です。プログラム参加料の全部か一部を賄える返済不要な奨学金です。
対象者
2025年4月時点で、学校教育法が定める日本の高等学校・高等専門学校又は専修学校高等課程の第1、2学年に在学する人。
中学生の場合、2026年4月時点で、学校教育法が定める日本の高等学校・高等専門学校又は専修学校高等課程の第1学年に在学する予定で、2025年4月の時点で中学校第3学年に在学する人
奨学金の金額
プログラムの費用の全部か一部
応募方法と期間
ホームページから応募します。応募締切は日程によって3種類あります。
A日程:2025/4/ 7(月)~5/26(月)正午迄
B日程:2025/6/18(水)~7/ 7(月)正午迄
C日程:2025/8/22(金)~9/22(月)正午迄
受かるコツなど、くわしくはこちら
6月
佐賀県中学生・高校生海外留学等助成事業の海外研修(給付型奨学金)
対象者
(1)海外研修の出発時において、佐賀県内の中学校、義務教育学校(後期 課程)又は特別支援学校(中学部)(以下「中学校等」という。)に在籍している生徒、あるいは、佐賀県内の高等学校等に在籍している生徒。
採用人数
中・高校生100人(前期募集定員:70人、後期募集定員30人)
※前期募集においてその募集定員に達しない場合は、その余った定員数を後期募集の定員数に加えます。
奨学金の金額
海外研修に要する経費の自己負担額(10万円を超える場合に限る。)に対し、10万円を助成します。
応募方法と期間
役所に郵送して応募します。
(1)前期募集:令和7年(2025年)7月1日(火曜日)~令和7年(2025年)11月30日(日曜日)までに出国する場合
令和7年(2025年)6月2日(月曜日)~令和7年(2025年)6月13日(金曜日)(消印有効)
※ 上記募集で前期募集定員に達しない場合は、その余った定員数を(2)に定める後期募集の定員数に加えます。
(2)後期募集:令和7年(2025年)12月1日(月曜日)~令和8年(2026年)3月31日(火曜日)までに出国する場合
令和7年(2025年)10月6日(月曜日)~令和7年(2025年)10月17日(金曜日)(消印有効)
提出課題
出願調書にて、作文あり。1100字以上
① 海外留学・研修への参加を希望する理由
② 外国語学習について、学校での授業や家庭学習において努力していること
③ 海外留学・研修に向けてどのような準備をし、海外留学・研修中に何を頑張りたいか
④ 海外留学・研修で学んだことを、その後の学校生活や将来の夢の実現にどのように生かしたいか
⑤ 海外留学・研修で学んだことを、帰国後、周りの生徒等にどのように伝えるか
受かるコツなど、くわしくはこちら
6ヶ月未満の短期留学・旅行に行く予定だけど、できるだけ費用は抑えたい。ほぼ無料の留学プログラムに受かったけれど、海外保険は自分で準備する必要がある。3ヶ月くらいなら、海外保険料は5−10万以上もかかってしまう。
そのような海外保険の費用をゼロにする定番で人気の方法があります。くわしくはこちら
加藤山崎奨学金(給付型奨学金)
対象者
次のすべてに該当する者
日本国内の学校(国公立・私立を問わない)に在学する小学5年生、中学2年生、高校2年生
(義務教育学校および中高一貫校も応募可能。ただし、特別支援校、養護学校、高等専門学校、専修学校は除く。)
成績制限
前年度の全履修科目の評定値の平均が4.3以上、5段階評価でない場合はそれに準ずる成績を目安とする。
併用
加藤山崎修学支援金との併願は可能ですが、両方への採用はありません。
他の団体の奨学金との併用可能
採用人数
約250名
奨学金の金額
小学5年生:2万円
中学2年生:3万円
高校2年生:5万円
すべて一度きり
応募方法と期間
学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期間は 令和7年5月7日(水) ~ 6月20日(金)17:00です。
提出課題
願書にて、自己PRあり。将来の夢、社会にどう貢献したいかなど。
受かるコツなど、くわしくはこちら
断捨離などでいらなくなったものを売りたい。でも、フリマアプリはよさそうに見えて、実はコスパが悪い。しかも、詐欺やクレーマーのトラブルも
このことに気づいた方は、各種の専門買取業者を試してみましょう。様々な商品の専門買取業者があります。よりカンタンに・安全に・高く売れます。くわしくはこちら
児童育成協会の児童養護施設等サポート事業(給付型奨学金)
対象者
1 自立のための住居費助成事業
aかbのいずれかに該当するもの
a. 児童養護施設等から大学等へ進学し、新規に住居を賃借するもので、2024年5月1日から2025年4月30日の間に児童養護施設等から退所し、新規に住宅を賃借する児童。措置延長により、すでに大学等に在学している児童であって、この期間に退所し新規に住宅を賃借する児童も対象とする。
※支給は1回限りとし、後日更新時期を迎えても応募できない
b. 児童養護施設等から退所後、2024年4月1日から2025年3月31日の間に初めて住居の賃貸借契約の更新手続をした児童
2 新入所生活支援事業
入所時20歳未満の児童で、2024年4月1日から2025年3月31日の間に入所し、退所した者又はホームに在籍している児童
奨学金・助成金の金額
1の自立のための住居費助成事業は5万円
2 新入所生活支援事業は3万円
応募方法と期間
2025年6月30日までに、団体に郵送して応募します。
くわしくはこちら
八戸市の給付型奨学金
保護者が八戸市内に引き続き2年以上住む場合で、令和8年度に大学、短大、高専又は高校に令和8年度から進学しようとする人。月額2万円か4万円。2025年6月30日までに応募。くわしくはこちら
こちらの奨学金も要チェック
→小・中学校から高校、大学、大学院、短大・専門学校・社会人までの「もらえる」給付型奨学金の最新情報を紹介しています。効率的に奨学金情報を集められます。あなたが知らなかった奨学金も見つかるでしょう。
さらに、さまざまな人気の奨学金リストもチェックできます。理系の奨学金や芸術系の奨学金、ひとり親世帯・児童養護施設の学生向けの奨学金。採用人数が多い奨学金や、年額100万円以上もらえる奨学金。
海外留学で使える奨学金。東京都や大阪府の学生など、地域に特化した奨学金。ほかにも様々な奨学金リストがみれます。
ほかにも、そもそも奨学金はどう選んだらよいか、借りるとするならどこから借りるべきかのポイントも説明しています。
以上について、くわしくはこちらへ
奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学の資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?
節約方法は時とともに変化しており、新しいやり方が次々と登場しています。従来のやり方は新しいやり方によって時代遅れになったり乗り越えられたりしています。あなたがまだ知らない方法もきっとあるでしょう。それらをまとめて紹介していきます。試さないともったいない方法がたくさん登場しています。
たとえば、一軒家や店舗でプロパンガスを利用しているなら、年額で平均47000円以上安くできる可能性が高いです。そのための全ての面倒な手続きも無料で代行してくれるサービスです。手軽でスピーディーなので、近年人気のサービスです。Googleマップの口コミでは、5段階評価で4.5の高評価です。
あなたのお住いが日本国内(九州以外)なら、くわしくはこちら。お住まいが九州地方なら、こちらへ。
他方で、資金を貯めるには、やはり収入を増やすことが望ましいものです。保護者や社会人の方々のために、そのための具体的な方法も紹介していきます。高校生以上の学生でも実践できる各々の方法も紹介していきます。くわしくはこちらへ
あるいは、幼児のお子さんがいるご家庭なら、幼児靴の定額レンタル・サービスのようなオトクな節約情報がたくさんあります。くわしくはこちらへ。
短期留学でも、もしものときのために、海外旅行保険は必要です。しっかり準備していますか?
しかし、一般的な保険会社の場合、海外旅行保険は1ヶ月未満であっても、2−4万円くらいはかかるものです。
それでも、充実した保険内容なのに、90日までなら保険料金が0円の人気の方法もあります。あなたもどこかで聞いたことがあるかもしれません。くわしくはこちら
➞あなたはそれをわざわざ「有料で」捨てるつもりですか?それ、かなりもったいないです。特に、テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機ならば。なぜなら、その家電は無料で回収してもらえるからです。場合によっては、高額での買取も。これは誰でも使える方法です。くわしくはこちら
あなたは現在、一般の金融業者やヤミ金で借金をしていますか?もしそうなら、できるだけ早くすべて返済しましょう。
なぜなら、借金がある方はいずれ教育ローンや奨学金を借りようとしても、落とされる可能性が高くなるからです。奨学金は金利が低いかゼロのため、一般の借金よりも明らかに良いです。
では、どうやってしっかり完済するか。くわしくはこちら
子どもの教育費は準備してあげたい。しかし、大学費用だけでも、平均で300−400万円はかかる。この重い問題を、あなたはどう解決しますか?
お金に関する専門知識を持つプロなら、「あなたの教育費問題」をどう解決するでしょうか?知りたくないですか?
でも、専門家のアドバイスを得るのは、弁護士のように、費用が高そう・・・。
ところが、お金のプロの専門的アドバイスは無料で得られるようになってきました。そのため、近年人気のサービスになっています。
では、具体的に、どのようなアドバイスを得られるのか?「大学の一人暮らしの仕送りをどう準備したらいい?」、「シングル・マザーはどうやって教育資金を貯めればいい?」などなど。
それらの解決策の実例を紹介します。参考にしてみて、よさそうなら実際にこのサービスを利用してみるのもいいでしょう。くわしくはこちら