中信育英会の給付型奨学金
対象者
(1)京都府所在の対象大学の2年生
(2)学業優秀、品行方正でありながら経済的事由によって修学が困難であること
(3)在学する学長(総長)の推薦を得られる者であること
※留学生は不可
併用
可
※ただし、合計額は一般の常識を超えない範囲内とする
進路制限
なし
提出書類
(1)奨学生願書 (当財団指定用紙)
(2)奨学生推薦書 (当財団指定用紙)
(3)学業成績証明書 (各大学所定様式)
選考の流れ
提出書類により奨学生選考委員会の審査を経て、当財団理事長が決定します。(4~5月中旬頃)
選考の結果は、5月下旬までに各大学の学生課に通知します。
指定大学
大谷大学、京都大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都光華女子大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、京都女子大学、京都精華大学、京都先端科学大学、京都芸術大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、京都文教大学、嵯峨美術大学、同志社大学、同志社女子大学、花園大学、佛教大学、平安女学院大学、立命館大学、龍谷大学
奨学金の金額と期間
月額 20,000円を3年間(ただし在学する大学の最短修業年限)
応募方法と期間
大学を通して応募します。応募締切は大学によって異なります。大学から団体への提出締切は2025年4月18日です。
提出課題
願書にて、大学進学の理由や奨学金希望理由の作文あり。
受かるための書き方のコツは、こちらで詳しく説明しています。
こちらの奨学金も要チェック
大学生1年生と2年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
大学生3年生と4年生の返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
大学生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年版
※ところで、留学や教育やキャリアアップの資金をどのように貯めていますか?学生でも、それらの資金を貯めるコツがあるのを知っているでしょうか。定番の学割や自炊だけではありません。生活の質をできるだけ落とすことなく、コスパよくそれらの資金を貯めたい。そのためのコツを知りたい方はこちらへ。
短大・専門学校生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
高校生がもらえる返済不要な国内向け&海外留学の奨学金(2025−2026年
小学生や中学生がもらえる返済不要な国内向け&海外留学の奨学金(2025−2026年
大学院生がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
大学院生の海外留学の返済不要な奨学金リスト(留学先の限定なし)(2025−2026年
社会人がもらえる返済不要な国内向け奨学金(2025−2026年
出典 公式サイト
https://www.chushin.co.jp/ikuei/regulations