スポーツ系の学生の給付型・貸与型奨学金リスト(2025−2026年

  • URLをコピーしました!

 スポーツに関する功績が応募条件になっている奨学金や、優秀なスポーツ選手・学生を支援するための奨学金などを紹介します。

目次(クリックすると移動できます)

スポーツ系の奨学金リスト

タウ・スカラシップの給付型奨学金

対象者

満25歳未満で、スポーツや芸術、学問などで卓越した実績があり、応募時点で日本在住の方

成績制限

明記なし

所得制限

あり。ただし具体的条件は明記なし

併用・併給

併用可

採用人数

6名~8名

奨学金の金額

年間150万円~200万円で1年間、最長三年間

応募の期間と方法

2024年12月2日(月)~2025年1月6日(月)まで、ホームページから応募します

応募時のポイントなど、くわしくはこちらへ

スラムダンク奨学金(給付型奨学金)

対象者

 以下のすべての条件を満たす者

 バスケットボールに対する深い愛情と情熱を持ち、アメリカのプレップスクールのレベルでの競技に対応できる能力を有する男子。

 異文化体験への積極的興味を持ち、派遣先での生活に適応できる資質がある人。

 日本の高等学校もしくは専修学校高等課程(いずれも学校教育法の規定によるもの)を2026年3月に卒業見込みの人、または主宰者が同等の課程を修了したとみなすことができる人。
 2007年4月2日以降に生まれた人。
 保護者の同意、承諾を得ていること。
 日本国籍を有する人。

採用人数

若干名

奨学金の内容と期間

 アメリカのプレップスクール(大学準備校)での学業及びバスケットボールのプレー機会の提供。また、それに関わる生活費・学費の全般を支給。日本 – アメリカ間の航空運賃、アメリカ国内の移動に関わる費用、派遣中の寮費 (食費を含む)、学費、保険代など。

 期間は2026年3月末~2027年5月(14ヶ月間)、

応募の期間と方法

 2024年10月28日〜2025年1月31日(当日消印有効)で、郵送で応募します。応募書類はホームページで入手します

 くわしくはこちら

2月しめ

トビタテ留学Japan(高校・大学)とその関連

 留学のための日本政府の大型奨学金です。くわしくはこちら

4月しめ

∞MURAミライno奨学金(おおむらみらいの奨学金

 大村市の大学生、月額25000円を卒業までの最短期間、2025年4月30日までに応募。くわしくはこちら

こうち未来創造グローバル人材育成事業

対象者

  高知県内の高校・高専・特別支援学校の学生で、日本国籍を有する者又は応募時までに日本への永住が許可されている者で、 在籍高校等において卒業を目的とした課程に在籍する者

所得制限

 当該機構の国内の第二種奨学金に掲げる家計基準以下であること。

成績制限

 明記なし

奨学金の金額と期間

 金額は家計基準と留学先国によって異なります。月額6万円・12万円・16万円のいずれかになります。支給期間は留学期間です。
 留学準備金として、21万円(アジア地域)か35万円(それ以外の地域)が支給されます

応募方法と期間

 高校を通して応募します。応募者の学生から高校への書類提出の締切日は高校によって異なります。締切日は高校に尋ねましょう。
 高校から機構への提出締切日は2025年4月15日です。

 受かるためのコツなど、くわしくはこちら

山下太郎顕彰育英会奨学生(貸与型・返済免除

対象者

 秋田県出身で、令和7年に大学(短期大学を除く)へ入学し、1学年に在籍する者(新入生に限る)

併用

 他の育英団体等から奨学金との併用不可。併願は可

採用人数

 15名以内

奨学金の金額と期間(無利子の貸与)

 月額50,000円
 入学月から在学する学校の正規の最短修業年限まで

応募方法と期間

 2025年4月1日から令和7年4月25日(必着)までに、団体に提出して応募します。

 受かるコツなど、くわしくはこちら

ふくしまの未来を担うグローバル人材育成事業

対象者

 福島県の高等学校、特別支援学校の高等部、高等専門学校(第3学年以下)、専修学校の高等課程、日本の広域通信制高等学校(福島県に居住している生徒が福島県内の通信教育連携協力施設または実施校において通信教育を受けていることを要件とする。)に在籍する日本人生徒

所得制限

 当該機構の国内の第二種奨学金に掲げる家計基準以下であること。

成績制限

 明記なし

採用人数

 80名

課題提出

 自己PR書など多数

奨学金の金額と期間

 金額は家計基準と留学先国によって異なります。月額6万円・12万円・16万円のいずれかになります。支給期間は留学期間です。
 留学準備金として、21万円(アジア地域)か35万円(それ以外の地域)が支給されます

応募方法と期間

 高校を通して応募します。応募者の学生から高校への書類提出の締切日は高校によって異なります。締切日は高校に尋ねましょう。
 高校から機構への提出締切日は2025年4月21日です。

 受かるためのコツなど、くわしくはこちら

5月しめ

北海道未来人財応援事業

対象者

 本協議会に加盟している北海道の大学等において、卒業又は学位取得を目的とした正 規の課程に在籍する学生で、留学終了後、在籍大学等で学業を継続又は学位を取得する 学生。大学・短大・専門学校・高専の学生。

所得制限

 当該機構の国内の第二種奨学金(予約採用)に掲げる家計基準以下であること。ただし、例外あり

奨学金の金額と期間

 金額は家計基準と留学先国によって異なります。月額6万円・12万円・16万円のいずれかになります。支給期間は留学期間です。

応募方法と期間

 2025年5月12日までに学校を通して応募します。

 受かるコツなど、くわしくはこちら

戸部眞紀財団の給付型奨学金

対象者

 日本国内の大学及び大学院で、化学、食品科学(「食全般」に関する研究を対象とする)、芸術学/デザイン学、体育学/スポーツ科学、経営学(ビジネス・公共経営、マーケティング等)を専攻する学生

※ 給付対象期間(2025年4月1日~2027年3月31日)を通して日本国内の大学及び大学院に 在籍していること

※分野は在籍する学部・学科、研究科の名称に関わらず、対象分野のいずれかに関連する研究をしている方であれば、どなたでも応募できます。

 学部学生(3年生以上)、大学院学生(修士課程、博士課程)
※ 専門職課程は研究論文、またはそれに相当する課題等が修了要件になっていることを条件とする。

 年齢が2025年4月1日現在で30才以下の者
※ 育児・病気等、ライフイベントその他の理由によりやむを得ない事情を抱えている場合はその限りではない。

 向学心に富み、学業優秀であり、且つ、品行方正である者
 学資の支弁が困難と認められる者
 奨学金を得ることで、学業や研究により一層の深化、発展が期待される者

採用人数

 日本人か同等の権利を有する者・・・・・55名程度
 外国人留学生 ・・・・・・・・・・・・・ 5名程度

※同等の権利を有する者とは、永住者・日本人の配偶者・永住者の配偶者・定住者等を指します。

併用

 可能。
 ただし、他の高額な給付型奨学金との併用により、当奨学金の金額が半額となる場合があります。(他機関との合計が概ね200万円以上)

奨学金の金額と期間

《大学院学生》月額7万円(年額84万円)
《学部学生》 月額6万円(年額72万円)

 期間は2025年4月1日より2027年3月31日までの2年間

応募方法と期間

 2025年5月8日までにホームページから応募します。

 くわしくはこちら

上月財団のスポーツ選手支援事業(給付型奨学金)

対象者

 オリンピック競技大会、世界選手権大会等の出場を目指す、アマチュアスポーツ選手。

 2025年4月1日時点で、小学校、中学校、高等学校、大学に所属し、オリンピック競技種目に取り組む競技者
(18歳未満の場合、保護者の同意が必要です)。

※プロ契約、スポンサー企業より金銭の授受が発生している選手は対象外です。

併用

 他の団体等の奨学金・助成金との併用・併願不可

奨学金・助成金の金額と期間

高校生・大学生 年額120万円(月額10万円)
小学生・中学生 年額  90万円(月額7.5万円)

 期間は1年間(2025年9月~2026年8月)

※使途は、スポーツ活動に必要な直接経費(旅費・備品等)

応募方法と期間

 2025年5月23日(金)必着で、団体に郵送かメールで応募します。

提出課題

 申請書にて、意気込みの作文あり

受かるコツなど、くわしくはこちら

大電教育振興会の給付型奨学金

対象者

 高校生および大学3・4年生

佐賀県東部(佐城地域及び三神地域)内に居住しているもの

 佐城地域とは、佐賀市、多久市、小城市です。 三神地域とは、鳥栖市、神埼市、吉野ヶ里町、基山町、みやき町、上峰町です。

成績制限

あり

採用人数

新規
高校1年生:2名程度、 高校2年生:5名程度、 高校3年生:10名程度

大学3年生:1名程度、 大学4年生:2名程度 合計20名程度

奨学金の金額と期間

高校生: 月額2万2千円(年額26.4万円) 大学生: 月額3万円(年額36万円)

 期間は、令和7年4月から1年間

 

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期限は令和7年5月16日です。

提出課題

 願書にて、作文あり。「将来の夢について記入して下さい。また、その夢に向けて頑張っていること 、奨学金の役立て方などについて」

受かるコツなど、くわしくはこちら

吉田学術教育振興会の給付型奨学金

対象者

 新規申込者は、原則として福岡県内に居住し、福岡県内の高等学校、工業高等専門学校又は、大学に在籍している者とします。

 継続申込者は、既に当財団の奨学金の給付を受けている学生、生徒で、継続して奨学金の給付を希望する者とします。

※他県居住者の場合でも、他県からそれらの学校に通っているなら、応募できます

成績制限

 あり

併用

 他の団体の奨学金との併給可

奨学金の金額と期間

(1)高校生、高専1~3年生 : 月額2万円
(2)大学生、高専4~5年生 : 月額3万円

 応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期限は新規申込者の場合は2025年5月14日までです。
 継続申込者の場合は同年4月23日までです。

提出課題

 願書にて、将来の夢などの作文あり

受かるコツなど、くわしくはこちら

公益社団法人PIFの給付型奨学金

対象者

 東京都に居住する大学生の1年生、又は、東京都に当該学校法人の「主たる事業所」登記がなされている大学に在学する学生の1年生。

※留学生も応募可能

採用人数

 2名

併用

 他の奨学金との併給も可能

奨学金の金額と期間

年額40万円を原則として、奨学生の在学する正規の最短修業期間

応募方法と期間

2025年5月31日までに、団体に郵送して応募します。「簡易書留」にて当社団まで郵送ください(当日消印有効)。

提出課題

 自己紹介シートなどあり

受かるコツなど、くわしくはこちら

佐藤定雄国際奨学財団の給付型奨学金

対象者

「(1)理工系の学生」か「(2)スポーツに励む」のどちらかにおいて、次の全てに該当すると認められる者

(1)理工系の学生
① 理工系の学部に通っていること
② 品行方正、志操堅固、健康で、学業成績が優秀であること

③ 学資が豊かでないこと
④ 日本の大学に通う者であること
⑤ 出願する年の4月現在において、大学2年生か3年生

(2)スポーツに励む学生

※全学部対象、全国レベル程度の戦績があるもの
① スポーツに励んでいること

② 品行方正、志操堅固、健康でスポーツ・学業成績が優秀であること
③ 学資が豊かでないこと

④ 日本の大学に通う者であること

⑤ 出願する年の4月現在において、大学2年生又は3年生

併用 

 可能

採用人数

  15 名程度

奨学金の金額と期間

 月額 30,000 円を 2025 年4月から2年間

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校の推薦(在学大学長又は所属学部長その他これに相当する者の推薦状) が必要です。学校での応募期限は学校によって異なります。

 学校から団体への提出期限は2025 年5月30日です。

提出課題

 作文あり。

(日本語1,000文字程度 パソコンによる作成必須) ア.将来世の中に貢献したいこと
イ.科学技術立国日本に向けてのあなたのアクション

 受かるコツなど、くわしくはこちら

ONOKEN財団の給付型奨学金

対象者


  九州地方※にある大学に在学中の学生(短期大学及び大学院を除く)

採用人数

12名程度

併用

 他の奨学金や大学の授業料減免との併用可

奨学金の金額と期間

 月額5万円(年額60万円)
 期間は4月から翌年3月までの1年間

応募方法と期間

  2025年4月1日~2025年5月31日に、当団体以外の第三者サイトを通して応募します。

提出課題

 小論文あり。
 テーマは以下のいずれかのテーマから一つ選択してください。

・将来の夢 ・今までの学生生活で最も頑張ったこと
・失敗から試行錯誤し、乗り越えた体験から感じたこと

 どちらも典型的なテーマです。受かるための書き方のコツなど、くわしくはこちら

6月しめ

丸山育英会の給付型奨学金

対象者

 新潟県内の高等学校、中等教育学校後期課程もしくは高等専門学校に在学する生徒で、在籍校の学校長による推薦を得た者

採用人数


 30名

奨学金の金額と期間

 月額1万円を1年間

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期限は令和7年6月18日です。

くわしくはこちら

和佐見丸和財団のスポーツ活動奨学生

対象者

 個人、団体競技は問いません 

 大学公認の運動部に在籍し、 スポーツ技能の向上に向け日々積極的に研鑽に励 んでいる大学1年生から大学3年生 (応募時点)までの者 (注1) (注2)  

採用人数 

 30名程度 

併用

 可能

奨学金の金額

 30万円を1度きり

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期限は 2025年6月20日です。

提出課題

 願書にて、奨学金を希望する理由や、自己PR、スポーツで得た経験を社会でどう活かすかの作文あり

 受かるコツなど、くわしくはこちら

ネグロス育英会の給付型奨学金

対象者

(1)東京都に居住する者で、かつ高等学校又は高等専門学校に在学している者 

成績制限

 なし

所得制限

  世帯年収 400 万円未満を基準とする経済的に困窮している家庭

併用

 可能

採用人数

  80名 程度

奨学金の金額と期間

月額15,000円 を正規の最短修業期間

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期限は2025年6月末です。

提出課題

 自己紹介シートあり

受かるコツなど、くわしくはこちら

7月しめ

8月しめ

きずな育英基金の給付型奨学金

対象者

 ひとり親家庭や父母ともにいない家庭の子どもで、大阪府内の中学2年生、3年生及び高校1年生から3年生

 父母が揃っていても虐待・ネグレクト等で親の監護を受けられず児童福祉施設に入所している子どもで、大阪府内の中学2年生、3年生及び高校1年生から3年生

 大阪府下に居住するひとり親家庭や父母ともにいない家庭の子どもで、大阪府外の中学2年生、3年生及び高校1年生から3年生

奨学金の金額と期間

〈学習支援対象者〉

中学2年生、高校1年生、2年生
通期生:30万円(年額)
半期生:15万円(半年間の額)

中学3年生、高校3年生
通期生:50万円(年額)
半期生:25万円(半年間の額)

※用途は原則として塾代
※ただし、高校1年生時に限り、通塾の必要がないと判断し、大学や専門学校への受験料や入学金の一部に充てたい者は、事前に届け出た場合に認められることがあります。

〈文化・芸術・スポーツ活動支援対象者〉

中学生・高校生とも、学年を問わず
通期生:30万円(年額)
半期生:15万円(半年間の額)

※用途は学校内外での活動費、遠征費用、合宿費等

 期間は高校3年卒業時まで。毎年、3学期中に更新手続きをしていただきます。

応募方法と期間

 2025年8月末日まで、団体に郵送して応募します。

提出課題

 作文あり

400字詰原稿用紙3枚程度(約1,200字)
〈テーマ〉
学習支援の申込の場合
「将来の夢」「最近の社会に思うこと」「私の挑戦」「進学の目的」のいずれか

文化・芸術・スポーツ活動支援の申込の場合
取り組んでいる活動について

受かるコツなど、くわしくはこちら

9月しめ

大野城市の給付型奨学金

  本人または保護者が大野城市に住んでいること。令和8年4月に、高等学校、中等教育学校後期課程、高等専門学校、大学に在学(入学予定者を含む)していること。月額2−5万円。令和7年9月12日までに応募。くわしくはこちら

11月しめ

袋井市の未来へチャレンジ! 子ども・若者海外留学支援事業

 静岡県袋井市の15(中3)−22歳で、海外留学のための20万円の給付(児童養護施設などは70万円まで)。2025年5月7日か11月5日までに応募。くわしくはこちら

応募いつでも

業務スーパージャパンドリーム財団 の海外派遣支援事業(スポーツ分野)

対象者

 新生児に28歳以下の個人か団体で、国際大会並びにこれに準ずる大会への出場が基準。ポイント制の大会の場合は、 大会開催日の2週間前までに出場が確定すること

支援金

・個人/法人申請の場合は1申請あたり150万円を限度額
チーム申請の場合は一人につき50万円を限度額

応募方法と期間

 あなたの海外渡航日の3か月前~2か月前までに、郵送かメールで応募します。受かるコツなど、くわしくはこちら

こちらの奨学金も要チェック


 現在募集中の国内&海外留学向けの返済不要な奨学金リスト

→小・中学校から高校、大学、大学院、短大・専門学校・社会人までの「もらえる」給付型奨学金の最新情報を紹介しています。効率的に奨学金情報を集められます。あなたが知らなかった奨学金も見つかるでしょう。

 さらに、さまざまな人気の奨学金リストもチェックできます。理系の奨学金や芸術系の奨学金、ひとり親世帯・生活保護や非課税世帯・児童養護施設の学生向けの奨学金。採用人数が多い奨学金や、年額100万円以上もらえる奨学金。

 海外留学で使える奨学金。東京都や大阪府の学生など、地域に特化した奨学金。ほかにも様々な奨学金リストがみれます。

 それらに受かるにはどうすればよいか。受かるコツもくわしく説明しています。これまで1900万円ほどの返済不要な奨学金を獲得してきた熟練のノウハウを無料で全文公開しています。

 大型奨学金については、それらに特化した書き方の説明を詳しく行っています。キーエンス財団やトビタテ留学Japan、似鳥国際奨学財団、学振DCなど。対象は今後も追加予定です。

 ほかにも、そもそも奨学金はどう選んだらよいか、借りるとするならどこから借りるべきかのポイントも説明しています。

 以上について、くわしくはこちら

夏休みの海外留学・旅行を計画していますか?

 その場合、しっかりと海外旅行保険に入っていますか?保険なしの海外留学・旅行はリスクが大きすぎますので、必ず海外旅行保険に入りましょう。

 しかし、一般的な海外旅行保険は1ヶ月間で25000−40000円ほどかかり、2週間ほどでも1万円ぐらいはかかります。しっかりした保証内容で無料の保険はないのか・・・。

 あります。3ヶ月間まで無料で充実した海外旅行保険なので、人気で定番になっているあの方法です。くわしくはこちら

大学受験などで使った参考書や予備校テクスト、赤本などを専門買取業者に高く売りませんか?

 7月7まで最大80%の買取価格アップのキャンペーン中です。今がチャンスです。くわしくはこちら

奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学の資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?

 節約方法は時とともに変化しており、新しいやり方が次々と登場しています。従来のやり方は新しいやり方によって時代遅れになったり乗り越えられたりしています。あなたがまだ知らない方法もきっとあるでしょう。それらをまとめて紹介していきます。試さないともったいない方法がたくさん登場しています。

 たとえば、一軒家や店舗でプロパンガスを利用しているなら、年額で平均47000円以上安くできる可能性が高いです。そのための全ての面倒な手続きも無料で代行してくれるサービスです。手軽でスピーディーなので、近年人気のサービスです。Googleマップの口コミでは、5段階評価で4.5の高評価です。

 あなたのお住いが日本国内(九州以外)なら、くわしくはこちら。お住まいが九州地方なら、こちらへ。

 他方で、資金を貯めるには、やはり収入を増やすことが望ましいものです。保護者や社会人の方々のために、そのための具体的な方法も紹介していきます。高校生以上の学生でも実践できる各々の方法も紹介していきます。くわしくはこちら

もしかして、あなたは使わなくなった家電・壊れた家電を粗大ごみとして捨てようとしていませんか?

➞あなたはそれをわざわざ「有料で」捨てるつもりですか?それ、かなりもったいないです。特に、テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機ならば。なぜなら、その家電は無料で回収してもらえるからです。場合によっては、高額での買取も。これは誰でも使える方法です。くわしくはこちら

 あなたは現在、一般の金融業者やヤミ金で借金をしていますか?もしそうなら、できるだけ早くすべて返済しましょう。
 なぜなら、借金がある方はいずれ教育ローンや奨学金を借りようとしても、落とされる可能性が高くなるからです。奨学金は金利が低いかゼロのため、一般の借金よりも明らかに良いです。
 では、どうやってしっかり完済するか。くわしくはこちら

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックすると移動できます)