大阪府の学生がもらえる返済不要な奨学金リスト(2025−2026年

  • URLをコピーしました!

 大阪府内の学校に通う学生や、大阪府出身の学生が受けられる奨学金を紹介します。返済不要な給付型奨学金や返済が必要な貸与型奨学金のリストです。

 応募締切が1月に近い順で紹介します。

目次(クリックすると移動できます)

大阪府の学生がもらえる奨学金の一覧

アイコム電子通信工学振興財団の給付型奨学金

対象者

 近畿地域(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県及び和歌山県をいう。)並びに福井県、岐阜県、愛知県及び三重県の大学(高等専門学校専攻科を含む。以下、この要項において同じ。)又は大学院で電子通信工学関係を学んでいる者。

 大学生は給付の時期に3年以上(高等専門学校生は専攻科)に在学する者。
 大学院生は給付の時期に在学する者。

成績制限

 明記なし

所得制限

 明記なし
 ただし、主たる生計維持者が不慮の事故等で、在学中に学費の支出が困難になった者については、選考において一定の考慮を行います。(奨学生願書の奨学生を希望する理由及び使用目的欄に記載)

併給・併願

 他の奨学金との併給は可能。
 本財団の当該年度における調査・研究助成金との併願は認めません。

採用人数

90名

奨学金の金額と期間

 月額8万円。期間は大学3年以上(高等専門学校は専攻科)又は大学院に在籍する令和7年4月1日から1年間です。

応募の期間と方法

2025年年1月6日(月)ー1月21日(火)まで
(1月21日消印有効)、学校を通して応募します

応募時のポイントなど、くわしくはこちらへ

4月しめ

T.O環境財団の給付型奨学金

対象者

 2025年4月1日時点で大学3・4年生

併用

 可
  当財団の奨学金は、他の奨学金や授業料免除、各種経済支援制度の併願、併給に関する制限は御座いません。

採用人数

  大学3年生 10~15名程度
  大学4年生 10~15名程度

奨学金の金額と期間

  月額50,000円(年額60万円)を1年間
 ただし、三年生は審査を経て、在学する学校の最短修業年限の終期まで延長できます

応募方法と期間

  2025 年4月15日までに、第三者サイトから応募します。

提出課題

 小論文あり。

 受かるためのコツなど、詳しくはこちら

大東育英会の給付型奨学金

対象者

(1)  大阪府下の大学及び高等学校(申請の資格は高校生2年生より)に在学する学生・生徒。     
(2) 大阪府下に住所を有する者が保護する学生・生徒。

奨学金の金額と期間

(1) 高等学校奨学生 月額 10,000円以上
(2) 大学奨学生 月額 15,000円以上

※但し、大学生については平成24年度新規採用者より月額20,000円を給与します。

  期間は正規の最短修行年限とする  

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校での応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期限は2025年4月中旬です。

 くわしくはこちら

香雪美術館の給付型奨学金

対象者

 兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県の大学院、大学、短期大学で美術、工芸、映像、デザイン、美学、美術史、文化財保存などの美術系分野を専修する学部・学科に在学する学業優秀者で学資の支弁が困難と認められる者。

採用人数

 40名程度

奨学金の金額と期間

 下宿生月額7万円、
 自宅通学生:月額5万円

 期間は卒業までの正規の最短修学期間

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期限は2025年4月28日です。

提出課題

 自己PR文あり

「美術系分野であなたが勉強・研究したいこと、現在進めている制作・研究活動の内容、その動機。 あなたが将来したいこと、なりたいもの、目指す仕事(研究者、教員、学芸員など)。その理由。 その他、あなたの熱意、能力などについて自己PRしてください」。

 受かるための書き方のコツなど、くわしくはこちら

エイブル文化振興財団の給付型奨学金

対象者

 学校教育法に定める大学の学部生、短期大学生(夜間部、通信制を含み、大学校、大学院は含まない)

 2025年4月時点で在学し、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府の大学キャンパスに通学している者(通信制大学は、本人の住民票が東京都、神奈川県、愛知県、大阪府にある者)

大学01コースの場合:学業優秀な者

大学02コースの場合:本人と父母および配偶者の住⺠税所得割が非課税の学生で学業優秀な者

併用

 可能

採用人数

 40名程度(大学01コース、大学02コース各20名程度)

奨学金の金額と期間

大学01コース:年額60万円
大学02コース:年額40万円

 期間は1年間

応募方法と期間

 2025年4月30日までにホームページから応募します。

提出課題

 小論文などあり。

 受かるコツなど、くわしくはこちら

MARUKITA財団の給付型奨学金

対象者

1)  2025年4⽉に⽇本の⼤学院博⼠課程(博⼠後期課程)に⼊学予定の学⽣であり、当該⼤学からの推薦を受けた者。関西圏に限る

併用

 ⽇本学⽣⽀援機構等、他の団体奨学⾦との併用可能

採用人数

 6名程度

奨学金の金額と期間

 ⽉額5万円を原則として2025年4⽉から修了までの最短修業期間

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期限は 2025年4⽉30⽇です。

受かるコツなど、くわしくはこちら

5月しめ

レントオール奨学財団の給付型奨学金

対象者

(1)大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県に住所を有する者の保護する生徒、学生又は関西の学校に在籍する生徒、学生若しくは本財団が特に必要と認める生徒、学生
(2)工業高等学校、工業高等専門学校、専修学校、短期大学、大学又は大学院において、建設又は建設機械の関連分野を修学中の者
(3)学費の支弁が困難な者。(令和6年度の所得証明書等により確認)
(4)学業優秀にして在学学校長(またはこれに準ずる者)の推薦を受けた者。

採用人数

  10 名前後し

併用

 他の給付型奨学金との併用は不可 (日本学生支援機構及び地方自治体の奨学金を除く。但し大学生・短期大学生・専修学校生・工業高等専門学校の4、5 年生については日本学生支援機構からの高等教育の修学支援新制度奨学金の給付状況を勘案した上で選考いたします)
 貸与型奨学金との併用可

奨学金の金額と期間

月額2万円・・・・・工業高等学校生・工業高等専門学校(1~3年生)
月額3万円・・・・・工業高等専門学校生(4年生以上)・専修学校生・短期大学生 ・大学生・大学院生

 正規の最短修業年限の終わりまで

応募方法と期間

 2025年5月10日までに、学校を通して応募します。

提出課題

 願書にて、作文あり。

 建設機械及びその関連分野で最近興味を持った事柄とその理由、出願理由および将来目指す勉強・研究・就職などの方向性 などについて。

 受かるための書き方のコツや、これをやったら落ちる可能性が比較的高いなどの説明など、くわしくはこちら

ロート山田育英ファンデーションの給付型奨学金

対象者

 大阪府、兵庫県、奈良県のいずれかの府県内に所在する学校教育法による高等学校を卒業し、国内の4年制大学に在籍する新1年生。
 2025年3月31日現在において満20歳以下
 日本国籍を有すること。
 学業優秀又は文化、芸術、その他各種活動実績等に卓越した成果を有していること。
 経済的事情により学資の支弁が困難であること。

採用人数

 20名程度

併用

 日本学生支援機構(JASSO)の奨学金との併用のみ可

奨学金の金額と期間

 月額8万円を4年間

応募方法と期間

 2025年4月3日(木)~2025年5月9日に団体へ郵送して応募します。

課題提出

 願書にて、自己PRなどあり。
 小論文あり。800字。

 受かるためのコツなど、くわしくはこちら

奥村奨学会の給付型奨学金

対象者 

 大阪府下の大学 (留学生)・大学に在学する学生・生徒で学術優秀・品行方正でありながら経済的理由により修学が困難と認め られる者であって、 学校長 (学部長も可) の推薦する者

採用人数

 大学生 (留学生含む) 12名 

奨学金の金額と期間

大学生 :30,000円 
大学生 (留学生) :40,000円 

期間は2025年4月より最短修業期間 

応募方法と期間

 大学を通して応募します。大学での応募期限は大学によって異なります。大学から団体への提出期限は2025年5月7日です。

提出課題

 願書にて、奨学金を希望する理由や将来の目標の作文あり。

 受かるコツなど、くわしくはこちら

西村奨学財団の給付型奨学金

対象者

 大阪府内に住所を有する者もしくは大阪府に戸籍を有する者。
※原則1年次対象

採用人数

  16名

併用

 他の奨学金制度(政府機関・他民間財団)との併給は可です。地方公共団体が実施する奨学金制度との併給は不可とします。

奨学金の金額と期間

 月額7万円を奨学生採用開始月から最短修業年限とする

応募方法と期間

 大学を通して応募します。大学での応募期限は大学によって異なります。大学から団体への提出期限は2025年5月23日です。

提出課題

 自己推薦書あり。
 小論文あり。テーマは選択式。
 1「将来、アジア諸国や日本にたいしてどのように貢献したいか」
 2「国際社会貢献、国際交流において、どのように貢献したいか」

 受かるコツなど、くわしくはこちら

篠原欣子記念財団の一般奨学金

対象者

 社会福祉系国家資格(保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士)(注1)または幼稚園教諭免許状の取得が可能となる関東地方および山梨県、長野県、静岡県、愛知県、大阪府に所在の専門学校、短期大学、大学(注2)の学部・学科等(*注3)に在籍する1年生。

 ただし、4年制大学の場合は、3年生も可能とする。(ただし在籍校で留年をしている場合、応募資格はありません) 

所得制限

 令和7年度(令和6年1月~令和6年12月)の市区町村発行の所得を証明する書類(注5)に基づく家計支持者(申請者の生活を支える収入を得ている人)の所得(注6)の合計が1,000万円以下であること。または、家計支持者とその配偶者の所得の合計が1,300万円以下であること。

併用

 可能。ただし、当団体の「一般奨学金」と「期間限定奨学金」の両方に応募することはできません。(どちらか1つを選択して応募してください)。

採用人数

 100名程度

奨学金の金額と期間

 月額4万5千円を2025年4月~2027年3月まで(2年間)

応募方法と期間

 2025年4月1日(火)~2025年5月18日(日)

 当団体以外の第三者サイトに登録した後、当団体に提出書類を郵送して応募します。

提出課題

 奨学金申請理由書

 特待生制度もあり。受かるコツなど、くわしくはこちら

大堀秀夫記念育英財団(貸与型・返済免除)

対象者

 福井県出身で、原則として首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉の各都県)の他、愛知・京都・大阪・兵庫の各府県に所在の大学または大学院の学生

所得制限と成績制限

 あり。ただし、具体的条件の明記なし。

採用人数

 約10名

併用

 他奨学制度との併用は原則可。ただし、審査により貸与過多と判断され不採用となる場合がある。

課題提出

 願書にて、将来の抱負を説明する必要あり。

奨学金の金額(無利息の貸与)と期間

月額4万円で、卒業までの最短期間

返済免除

 毎年6月中旬、当財団全貸与奨学生(20~30名)のうち申請者を対象に、前年度「成績証明書」に基く審査を実施し、特に成績優秀かつ人格の優れた者4名に対し、前年度貸与奨学金1年分について返済免除の特典を付与する。

応募方法と期間

 団体に郵送で申し込みます。応募期間は3種類あります。

1,予約申込

→ 福井県内の高等学校に在学、あるいは卒業生で大学入学準備中の者を対象とし、大学入学を前提に、入学後の奨学金貸与を事前に予約しておくもの。高校3年生が2025年2月15日までに申し込む。
※「奨学生願書」に記入した志望大学に入学しなかった場合、内定は取消しとなる。

2,入学後申込

 大学1年次または大学院修士または博士課程の1年次が対象。入学後、5月31日までに申し込む。

3,緊急時申込

  大学または大学院在学中に経済的事情の急変があったとき、随時申し込む。大学2年次以上、大学院修士課程または博士課程の2年次以上の学生はこれに該当。

くわしくはこちら

オーケー育英財団の給付型奨学金

 高校生向けと大学生向けの奨学金があります。ここでは、高校生向けのものを例としてあげます。条件はどちらもだいたい同じです。

対象者

 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県内の全日制の高等学校に在籍する者

所得制限

 保護者(同一生計の父母)の都道府県民税所得割額及び市町村民税所得割額の合計が507,000円未満※である者。

成績制限

 前年の全履修教科の評定平均値が5段階評価で3.5以上(小数点以下第2位を四捨五入)

併用

  他の奨学金制度との併用可能

採用人数

  700 名(1年生250名、2年生225名、3年生225名)

奨学金の金額と期間

  月額3万円を奨学生採用時に在学している学校を卒業又は修了するまで

 一時金: 上記のほか、各年度において1人あたり5万円の一時金を給付します。(支給時期:各年度の7月25日)

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期限は2025年5月31日です

 大学生向けの奨学金も含めて、くわしくはこちら

きたしん育英会の給付型奨学金

対象者

 下記の大阪府下に住所を有する者が保護する大学生で、大阪府、京都府、兵庫県の大学に在学。学資の支弁が困難と認められる者。

 大阪市、豊中市、吹田市、茨木市、高槻市、摂津市、枚方市、守口市、
 寝屋川市、門真市、箕面市、池田市、島本町

採用人数

今年度新規採用者数 13名
周年記念新規採用(4年生)10名
 採用人数 計 23名

奨学金の金額と期間

 月額2万円

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期限は令和7年5月20日です。

受かるコツなど、くわしくはこちら

金岡教育財団の金岡育英奨学金

対象者

 中部・近畿地方(新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、三重県、滋賀県)に所在する大学に在籍しており、 理工系学部に在籍する学部3年生であること

成績制限(めやす)

 GPA(Grade Point Average)が3.0以上

所得制限(めやす)

あり

併用

 可能

採用人数

 10名

奨学金の金額と期間

 年額48万円を2年間(学部3年次・4年次)

応募方法と期間

 2025年5月31日までに団体に郵送して応募します。

提出課題

 願書にて、出願動機や自己PRの作文あり
 ※別紙の追加が可能

受かるコツなど、くわしくはこちら

南海電鉄交通遺児等育英基金(給付型奨学金

対象者

 主として大阪府内の高等学校に在籍する生徒(学年を問わない)で、 経済的理由により、就学困難な事情がある者

  保護者が交通事故、偶発的犯罪または不測の災害により死亡し、または重度障害の状態であること。(重度障害とは下記に該当する状態)

①1級又は2級の身体障害者手帳所持者 身体障害者福祉法第15条第4項に規定する身体障害者手帳を交付されており、その手帳の級別が1級又は2級である者

②上記に準ずる者 身体障害者の状態が専門医等により①と同程度と認められる者

③重度の精神障害者 精神障害者保健福祉手帳を交付されており、その手帳の級別が1級である者

採用人数

 若干名

奨学金の金額と期間

  月額 20,000円
 期間は奨学生が在籍する学校の正規の最短修業期間とし、中途より給付の場合はその残りの修業期間を限度とします。

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期限は2025年5月30日です。

提出課題

 申請書にて、奨学金を希望する理由の作文あり

 受かるコツなど、くわしくはこちら

山村育英会の給付型奨学金

対象者

 指定された大学の新2年生となる学業優秀な学生で、経済的困窮者である学生

併用

 他団体の給付型奨学金を受給していないこと

※日本学生支援機構のものを除く

採用人数

 9名

奨学金の金額

 月額3万円

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期限は2025年5月30日です。

 くわしくはこちら

6月しめ

小野奨学会の給付型奨学金

対象者

 大阪府下の大学に在籍する1・2・3年生(6年制学部については4・5年生含む)で、定職を持たない日本国籍あるいは永住者または特別永住者の在留資格をもつ者 

 大阪府下の大学院(前期課程・後期課程問わず。専門職課程も含む)に在籍する1年生(法科大学院生については、新入生であれば未修・既修を問わない)で、定職を持たない日本国籍あるいは永住者または特別永住者の在留資格をもつ者(1年制課程・長期履修生は除く)

採用人数

[学部生] 500名程度
[大学院生] 100名程度

奨学金の金額と期間

学部生: 月額60,000円
大学院生: 月額80,000円

期間は令和7年4月より最短修業期間

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なりますが、2025年6月頃までが多いようです。

提出課題

 志望理由書あり

 受かるコツなど、くわしくはこちら

こちらの奨学金も要チェック


 現在募集中の国内&海外留学向けの返済不要な奨学金リスト

→小・中学校から高校、大学、大学院、短大・専門学校・社会人までの「もらえる」給付型奨学金の最新情報を紹介しています。効率的に奨学金情報を集められます。あなたが知らなかった奨学金も見つかるでしょう。

 さらに、さまざまな人気の奨学金リストもチェックできます。理系の奨学金や芸術系の奨学金、ひとり親世帯・生活保護や非課税世帯・児童養護施設の学生向けの奨学金。採用人数が多い奨学金や、年額100万円以上もらえる奨学金。

 海外留学で使える奨学金。東京都や大阪府の学生など、地域に特化した奨学金。ほかにも様々な奨学金リストがみれます。

 それらに受かるにはどうすればよいか。受かるコツもくわしく説明しています。これまで1900万円ほどの返済不要な奨学金を獲得してきた熟練のノウハウを無料で全文公開しています。

 大型奨学金については、それらに特化した書き方の説明を詳しく行っています。キーエンス財団やトビタテ留学Japan、似鳥国際奨学財団、対象は今後も追加予定です。

 ほかにも、そもそも奨学金はどう選んだらよいか、借りるとするならどこから借りるべきかのポイントも説明しています。

 以上について、くわしくはこちら

【大学・短大・専門学校への進学希望の方】

 しっかりと志望校を調べられてますか?3年生なら、そろそろ調べないと遅すぎます。1・2年生でも、調べ始めたほうがよいです。そのためには、学校の公式パンフレットが大活躍します。受験で成功するためにも、進学用の奨学金に受かるためにも。なぜか?くわしくはこちら

奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学の資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?

 たとえば、節約方法は時とともに変化しており、新しいやり方が次々と登場しています。従来のやり方は新しいやり方によって時代遅れになったり乗り越えられたりしています。あなたがまだ知らない方法もきっとあるでしょう。それらをまとめて紹介していきます。試さないともったいない方法がたくさん登場しています。

 たとえば、一軒家や店舗でプロパンガスを利用しているなら、年額で平均47000円以上安くできる可能性が高いです。そのための全ての面倒な手続きも無料で代行してくれるサービスです。手軽でスピーディーなので、近年人気のサービスです。Googleマップの口コミでは、5段階評価で4.5の高評価です。

 あなたのお住いが日本国内(九州以外)なら、くわしくはこちら。お住まいが九州地方なら、こちらへ。

 他方で、資金を貯めるには、やはり収入を増やすことが望ましいものです。高校生以上の学生でも実践できる各々の方法も紹介していきます。くわしくはこちら

もしかして、あなたは使わなくなった家電・壊れた家電を粗大ごみとして捨てようとしていませんか?

➞あなたはそれをわざわざ「有料で」捨てるつもりですか?それ、かなりもったいないです。特に、テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機ならば。なぜなら、その家電は無料で回収してもらえるからです。場合によっては、高額での買取も。これは誰でも使える方法です。くわしくはこちら

 あなたは現在、一般の金融業者やヤミ金で借金をしていますか?もしそうなら、できるだけ早くすべて返済しましょう。
 なぜなら、借金がある方はいずれ教育ローンや奨学金を借りようとしても、落とされる可能性が高くなるからです。奨学金は金利が低いかゼロのため、一般の借金よりも明らかに良いです。
 では、どうやってしっかり完済するか。くわしくはこちら

出典

 公式サイト

大阪府育英会夢みらい奨学生(給付型奨学金)

対象者

  次の要件をすべて備え、在学する学校長が推薦する生徒

  学校教育法に規定する高等学校(中等教育学校の後期課程及び特別支援学校の高等部を含む。)、又は専修学校高等課程(これに準ずる各種学校を含む。)で、大阪府内に設置されている学校(以下「高校等」という。)に在学する3年次の生徒であること。 ※修業年限が3年を超える高校等に在籍している場合は、最終学年の生徒であること。

 自らの得意分野を生かして努力し、夢の実現のために日本の学校教育法に規定する大学・短期大学・専門職大学・専門職短期大学・専修学校専門課程※3への進学を希望する※4生徒であること。

高校等在学中に生徒会活動、クラブ活動、ボランティア活動等学校・地域活動等に参加し、その行動及び努力が顕著な生徒であること。

保護者※5(父母等)が大阪府内に住所を有すること

成績制限

前年度の成績の平均値(評定平均値※1)が3.8以上(これに準ずる成績※2と認められる場合を含む。)

所得制限

 保護者の所得が以下の算式において51,300円未満(年収めやす 350万円未満)であること。(令和7年度の住民税課税標準額等による)

採用人数

 120名

併用

  USJ奨学生との併用不可

奨学金の金額と期間

最高50万円

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への応募期間は学校によって異なりますが、2025年6月中旬までが多いようです。

提出課題

 小論文あり

「みらいの夢に向けて」をテーマとする小論文(様式2)(鉛筆で記入可)
・自筆、縦書きで1000字以上1200字以内
・夢を持つきっかけや影響を受けた経験、またその夢に向けてこれまでどんな取り組みをして きたか、そして夢の実現に向けこれからどのようなことに挑戦していきたいかを、具体的に 書いてください。

受かるコツなど、くわしくはこちら

大阪府育英会USJ奨学生(給付型奨学金)

対象者

次の要件をすべて備え、在学する学校長が推薦する生徒

 学校教育法に規定する高等学校(中等教育学校の後期課程及び特別支援学校の高等部を含む。)、又は修業年限3年の専修学校の高等課程(これに準ずる各種学校を含む。)で、大阪府内に設置されている学校(以下「高校等」という。)に在学する2年次の生徒であること。

 しっかりとした将来への夢を持ち、その実現のために日本の学校教育法に規定する大学・短期大学・専門職大学・専門職短期大学・専修学校専門課程※3への進学を希望する生徒であること。

高校等在学中にボランティア活動や生徒会活動、クラブ活動等に積極的に参加している生徒であること。

保護者※4(父母等)が大阪府内に住所を有すること。

成績制限

1年次の成績の平均値(評定平均値)が4.3以上※1(これに準ずる成績※2と認められる場合を含む。)

所得制限

保護者(父母等)について、以下の【算式】により算出された額(保護者合算)が51,300円未満(年収めやす350万円未満)であること。(令和7年度の住民税課税標準額等による)

採用人数

 15名

併用

 可能

奨学金の金額と期間

 最高100万円

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への応募期間は学校によって異なりますが、2025年6月中旬までが多いようです。

提出課題

 小論文あり。
 「私の夢~その実現に向けて~」をテーマ

・自筆、縦書きで1000字以上1200字以内 ・将来の夢を見据え、将来何をしたいか(職業等)、またそれを実現するためにどのよう に取り組んでいくのか等、未来に向けた自分自身の考えを書いてください。

受かるコツなど、くわしくはこちら

叡哲奨学会の給付型奨学金

対象者

(1)大阪府下の大学に在籍する大学生または大阪府下に住所を有する者が扶養する大学生(大学院生、短大生、専門学校生は対象外です。)

(2)健康かつ学業の成績が優秀かつ素行が良好な者
(3)経済的理由により学費の支弁が困難な者
(4)募集学年については学年の制限はなし

採用人数

  7名程度

併用

 「高等教育の就学支援新制度」の給付型奨学金及び授業料等減免とは併給不可です。 他の奨学金との併給は可、ただし受給奨学金名、受給金額をお知らせください。

奨学金の金額と期間

  月額2万円を在籍する学部の最短就業年限(早期卒業する場合は卒業時まで

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期限は2025年6月16日です。

提出課題

 小論文あり
「大学在学中で取得したい資格がありますか、又は取得した資格はありますか。その目的、理由を書いてください。」

受かるコツなど、くわしくはこちら

朝日ウッドテック財団の給付型奨学金

対象者

 近畿地域(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県及び和歌山県をいう。以下同じ)に居住し、又は、近畿地域に所在する高等学校、高等専門学校、大学又は大学院に在学している学生、生徒で経済的に学資の支弁が困難と認められる者。


 高校1年生、高専4年生、大学3年生、大学院1年生のみ応募可能

所得制限(めやす)

「日本学生支援機構第一種奨学金の家計基準」を適 用(世帯主の収入を基準とする) 

成績制限(めやす)

 前年度までの修学年数で取得した全単位数のうち、 80点以上の評価を受けた単位数の合計が60%以上を 占めること。 

採用人数

 15名

併用

 可能

奨学金の金額と期間(月額)

高校生:20,000円
高専生:25,000円
大学生:40,000円
大学院生:50,000円

期間は2年間

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への提出期間は学校によって異なりますが、2025年6月中旬までが多いようです。

提出課題

 奨学金を希望する理由の作文あり

受かるコツなど、くわしくはこちら


日本文化教育振興財団の給付型奨学金

対象者

(1)令和7年4月1日現在で指定された学校に在籍する高校2年生、3年生及び大学2年生、3年生、4年生を対象とします。

成績制限と所得制限

あり

採用人数

 高校生10名、大学10名程度

奨学金の金額と期間

高校生 : 月額1万円
大学生 : 月額2万円

 期間は原則として令和7年4月から卒業時まで

応募方法と期間

 学校を通して応募します。学校への応募期限は学校によって異なります。学校から団体への提出期限は令和7年6月10日です

提出課題

 申請書にて、奨学金を希望する理由の作文あり

受かるコツなど、くわしくはこちら

7月しめ

堺未来応援奨学⾦(高校生)

 令和7年7月1日時点で、堺市内の居住先から高校などへ通学している生徒(在籍期間が正規の修業年限以内の方)、500人を採用、5−6万円給付、2025年7月10日までに応募。くわしくはこちら

進藤記念財団の給付型奨学金

対象者

 大阪府在住のひとり親世帯(母子家庭・父子家庭)の環境にある者
 2026年4月に中学校または高等学校に入学する者

所得制限

 生活保護法の規定による生活扶助を受けているか、前年の合計所得金額が135万円以下(給与所得者の場合、 年収2,043,999 円以下)

併用

 可能

採用人数

 中学校 新入学生(現・小学6年生)  6名
高等学校 新入学生(現・中学3年生) 6名    

奨学金の金額と期間

 月額2万円を3年間

応募方法と期間

 2025年7月末日(必着)までに、団体に郵送して応募します。

提出課題

 願書にて、「将来の夢」の作文あり

受かるコツなど、くわしくはこちら

8月しめ

きずな育英基金の給付型奨学金

対象者

 ひとり親家庭や父母ともにいない家庭の子どもで、大阪府内の中学2年生、3年生及び高校1年生から3年生

 父母が揃っていても虐待・ネグレクト等で親の監護を受けられず児童福祉施設に入所している子どもで、大阪府内の中学2年生、3年生及び高校1年生から3年生

 大阪府下に居住するひとり親家庭や父母ともにいない家庭の子どもで、大阪府外の中学2年生、3年生及び高校1年生から3年生

奨学金の金額と期間

〈学習支援対象者〉

中学2年生、高校1年生、2年生
通期生:30万円(年額)
半期生:15万円(半年間の額)

中学3年生、高校3年生
通期生:50万円(年額)
半期生:25万円(半年間の額)

※用途は原則として塾代
※ただし、高校1年生時に限り、通塾の必要がないと判断し、大学や専門学校への受験料や入学金の一部に充てたい者は、事前に届け出た場合に認められることがあります。

〈文化・芸術・スポーツ活動支援対象者〉

中学生・高校生とも、学年を問わず
通期生:30万円(年額)
半期生:15万円(半年間の額)

※用途は学校内外での活動費、遠征費用、合宿費等

 期間は高校3年卒業時まで。毎年、3学期中に更新手続きをしていただきます。

応募方法と期間

 2025年8月末日まで、団体に郵送して応募します。

提出課題

 作文あり

400字詰原稿用紙3枚程度(約1,200字)
〈テーマ〉
学習支援の申込の場合
「将来の夢」「最近の社会に思うこと」「私の挑戦」「進学の目的」のいずれか

文化・芸術・スポーツ活動支援の申込の場合
取り組んでいる活動について

受かるコツなど、くわしくはこちら

公益社団法人・街のあかりの給付型奨学金

対象者

①来年度より新たに4年制以上の大学もしくは専門学校への入学を予定する高校3年生
②応募時点で大阪府在住(進学先は問わず)

※外国籍でも応募可能

成績制限

評定平均3.5以上(小数点第2位以下は四捨五入)

所得制限

 家計(両親の合計)の住民税課税標準額 300 万円未満

併用

 民間団体の奨学金との併用は不可(日本学生支援機構や大学の奨学金等の併用は可)

採用人数

 10 名程度

奨学金の金額と期間

受験費用助成金 10万円
入学一時金 30万円

月額奨学金
自宅通学生4.5万円
自宅外通学生9万円

 期間は正規の最短修学期間。 給付期間中は年に最低1度、学業成績や生活状況などについてのヒアリングを行い、継続給付 審査を実施する。

応募方法と期間

2025 年(令和7年) 6月1日 〜 2025年(令和7年) 8月31日 (消印有効)に、団体に郵送して応募します

提出課題

 願書にて、「将来の夢または進学後学びたいことについて」の作文あり

 受かるコツなど、くわしくはこちら

9月しめ

渥美国際交流財団の給付型奨学金

対象者

 下記の資格すべてに該当すること

1.      日本の大学院博士課程に在籍し、当財団の奨学金支給期間に博士号を取得する見込みのある方。正規在籍年限を超えたために、あるいは、海外の大学院より博士号を取得するために、研究員等として日本の大学院に在籍する方も含みます。

2.      渥美奨学金の受給期間に、所属する大学院研究科(研究室)と居住地が、関東地方(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県)または近畿地方(大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県・三重県)にある方。

併用

 月額 10 万円以上の他の奨学金と併用不可

 採用人数

 18 名程度

 奨学金の金額と期間

 月額 25 万円

期間は2026 年 4 月~2027 年 3 月、または 2026 年 9 月~2027 年 8 月の1年間で継続は認められません。開始月については相談に応じます。

応募方法と期間

  2025 年 9 月 1 日(月)~9 月 20 日(土)に、ホームページで応募します。

受かるコツなど、くわしくはこちら

藤井国際奨学財団の給付型奨学金

対象者

  当財団が指定する大学の工学・理学、経済・商学・経営・情報の学部3・4年次に在籍する者(2026年4月1日現在)

所得制限

 父母の年収合計税込1,000万円未満を目処

採用人数

30名前後(継続含む)を予定

併用

 他の奨学機関からの奨学金の併給について、 民間企業が設けている奨学金との併給は不可

奨学金の金額と期間

 月額5万円を2026年4月~最長2年間(最短就業年限であること:1年毎に審査)

応募方法と期間

 大学を通して応募します。大学での応募期限は大学によって異なります。大学から団体への提出期間は 2025年6月2日(月)~9月30日です。

提出課題

 小論文あり。テーマは「私の5年後」

 受かるコツなど、くわしくはこちら

10月しめ

コープこうべの給付型奨学金「てとて」

対象者

 申請者(生徒本人)が、以下の①~③すべてに該当すること。

①申請時に高等学校(全日制・定時制・通信制)、高等専門学校、特別支援学校、ならびにこれに準ずる学校の1学年に在籍 (卒業時に高卒認定または大学受験資格が取得できる学校であること。)

②コープこうべの事業エリア内(下記)に居住 (住民票の住所ではなく、実際に居住している住所が基準になります) *兵庫県全域 *大阪府・・・島本町、高槻市、茨木市、摂津市、吹田市、大阪市(淀川区・東淀川区・西淀川区のみ)、能勢町、豊能町、箕面市、池田市、豊中市 *京都府・・・京丹後市

採用人数

  80人

併用

 可能

奨学金の金額と期間

 月額1万円を1学年の11月から卒業まで給付

応募方法と期間

 2025年10月 7日(火)事務局必着で、団体に郵送して応募します。

提出課題

 申請書にて、自己PRなどあり

 受かるコツなど、くわしくはこちら

【大学・短大・専門学校に進学希望の高校生へ】

 志望校選びのために、学校の資料請求はもう行いましたか?高3でまだなら、そろそろ行わないと遅いです。高1・2でも、現時点で行ったほうがよいです。

 なぜ学校の資料・パンフを利用したほうがよいのか。メリットやデメリットはなにか。学校のパンフがなぜ不動の人気を保っているのか、知らないと損する活用方法とは(入試・奨学金対策)?

 これらの点をわかりやすく説明します。そもそも資料請求がなんなのか分からない方は、いまのうちに必ず読んで理解しないと受験等で失敗するリスクが高まります。くわしくはこちらへ。

堺未来応援奨学金(大学生等)

 本人か保護者が堺市で、大学、短期大学、高等専門学校(1~3年生を除く)、専修学校(専門課程)の学生。12万円を120人に。2025年10月末日までに応募。くわしくはこちら

こちらの奨学金も要チェック

 現在募集中の国内&海外留学向けの返済不要な奨学金リスト

→小・中学校、高校・高専、大学、大学院、短大・専門学校の学生、社会人がもらえる給付型奨学金のリスト。効率的に奨学金情報を集められます

 奨学金に受かるには:応募書類の書き方のコツ

→これまで1900万円ほどの返済不要な奨学金を獲得してきた熟練のノウハウを無料で全文公開しています。基礎編から、具体例つきの応用編まで。
 さらに、大型奨学金については、それらに特化した書き方の説明を詳しく行っています。キーエンス財団やトビタテ留学Japan、似鳥国際奨学財団、学振DCなど。対象は今後も追加予定です。

 奨学金の選び方のポイント:奨学金を探す際に知っておきたい基礎知識

 そもそも、奨学金の募集情報を見ても、よくわからない。「併用」ってなに?「奨学生の義務」って?そういう初心者の方向けに、奨学金情報の基本を分かりやすく解説します

 奨学金の賢い借り方とは?

→貸与型奨学金を借りる場合、どこから借りたらよいのか。そのポイントを説明しています。

 奨学金以外で教育資金・学資を貯めるコツ

→返済不要な奨学金がなかなか獲得できないので、教育資金が足りない。あるいは、奨学金だけでは教育資金が足りない。そういう方は少なくないでしょう。特に、留学を目指す場合はそうです。そこで、教育資金を貯めるコツを紹介します。

 世界大学ランキングとトップ校の返済不要な奨学金リスト(2025−2026年

 留学を目指している方、必見。世界の大学のレベルは「偏差値」ではなく、「世界大学ランキング」で表します。では、このランキングとはなんなのか。世界のトップ校はどこなのか。それを分かりやすく説明します。

※ところで、奨学金の獲得を目指す以外にも、教育・留学の資金を貯めるコツがあるのを知っていますか?たとえば、商品を買うのではなく、定額で利用する方法です。
 これは近年になって急速に発展してきている最新の方法です。徐々に人気が高まってきており、利用者も増えています。通常なら、買うより安くなるためです。
 子供用品、自動車や家電、お花や衣服などが定額利用できます。あなたにとって利用価値があるのではどれですか?くわしくはこちら。(あなたが学生さんなら、保護者の方に教えてあげましょう)

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックすると移動できます)